ベストアンサー たまにwindowsのホームページが変わる 2004/05/10 01:32 windowsのホームページに自分のサイトを登録しているのですが、たまにInternet Explorer6のダウンロードサイトが立ち上がります。 これはなぜなんでしょうか? IE6を使用しています。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Singollo ベストアンサー率28% (834/2935) 2004/05/10 02:52 回答No.1 月に一度くらいのやつですよね あれなら仕様です 次に起動したときはちゃんと設定したスタートページから開くでしょう? 気になるようなら、[ツール]-[インターネットオプション]-[詳細設定]-[Internet Explorerの更新について自動的に確認する]をオフにしてみてください 質問者 お礼 2004/05/10 21:05 ありがとうございます。 自分で設定ができたんですね。知りませんでした。早速チェックをはずしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A Netscapeが標準使用のPCではInternetExplorerをダウンロードするのは無理でしょうか? PowerMac8600(OSは8.0)を使用しています。 NetscapeNavigater3.0が標準使用になっていましたが、 先日NetscapeCommunicater4.7にバージョンアップしました。 でも、他に使っているWindowsで慣れているInternetExplorer(以降=IE)を 常時使用にしたいと思っています。 で…ホームページからダウンロードを試してみましたが… WindowsのPCからはIEホームページ→Macのページ→IE5.0のダウンロードとちゃんと出るのに Macの方は同じリンクをたどっていってもMacのページにもダウンロードのページにもたどりつかないのです。 これってNetscape向けとIE向け、ではホームページの構成が違うのでしょうか? もともとNetscapeを使ってはIEをダウンロードはできないのでしょうか? IEでホームページが表示されない InternetExplorerを起動してホームページを表示させようとするのですが、ブラウザの下段に「サイト123.456.789.123に接続しています」と出たあと「サイトres://c:\WINNT\System32\shdoclc.dll/dnserror.htmからダウンロードしています」と出て、ホームページが表示されません。 IEのどこかを直すべきなのか、NortonInternetSecurityの設定が変わっちゃったのか、調べてみても分かりません。 対処の仕方を教えてください。 IEのウィンドウが勝手に開きフリーズします IEを開くとyahoo!が開いて、そのまま検索したりできるのですが、 (1)「お気に入り」から他のサイトへ飛ぶ (2)「ホーム」を押す (3)メールにかいてあるURLをクリックしてサイトに飛ぶ (4)IEの上のアドレス入れるところにURLを入力して「→移動」を押す(又はEnterを押す) などをすると真っ白い画面の新しいウィンドウが2~3個勝手に開いてそのままフリーズします。 タスクマネージャーの「アプリケーション」を開くとInternet Explorerが2~3個起動してあり、「応答なし」と「実行中」を交互に繰り返しています。 自分のPCのIEのバージョンがわからないので、IE6なりIE7なりをもう一度ダウンロードしたいのですが、「ダウンロード」を押すとやはりウィンドウが開きフリーズします。 自宅のパソコンでOKWaveにて質問しようとしましたが、 会員登録の「関心カテゴリー登録」の「関心カテゴリーを選択」を 押すと上記通りにフリーズしてしまうので学校のPCから質問しています。 誰かこの現象についてわかるひとがいたら回答お願いします!! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ホームページの作り方について。 この前ホームページを作成しましたが、 一つ困っている事があります。 Windows Internet Explorer と Windows Internet Explorer 7では、 ホームページの文字の大きさなどが違っていました。 Windows Internet Explorer とWindows Internet Explorer 7両方同じ風にしたいのですが誰かご存知の方は教えていただけませんか? よろしくお願いします。 Windows がないパソコンでもホームページは見れますか?? よろしくお願いします オフラインでホームページを見たいのですが その場合、Internet Explorerなどのブラウザが 必要と思います Windows がないと、ブラウザも起動しないと思うのですが なくても大丈夫なのでしょうか? 逆に、Windowsのバージョン 何以降でしたら 問題なくホームページを閲覧できますか? IE10はWindows7でも導入できるのか? 現在、Windows7で、IE9を使っています。 IE10の無料ダウンロードサイトを見つけたので、ダウンロードしようとしたのですが、上手くダウンロードできず、注意書きには、意味不明ではありますがWindows8で使用可能であるかのように読めもすることが書いてありました。 Windows8は、使い勝手が悪そうなので使いたくないのですが、IE10は、IE9よりは性能が良くなっていると思われるので使いたいのですが、Windows7のまま、使えるのでしょうか? もし使えるのであれば、そのダウンロード・インストールの方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ホームページがはみ出る大きさになりました windows internet explorerを使用していますが、いつの間にかホームページがモニターの画面から約1.5倍はみ出る大きさになりました。 なぜでしょうか。 WindowsのIEにはダウンロードマネージャーはないんでしょうか? Macは何年か使用していますが、Windowsは初心者です。 Mac版のIEにはダウンロードマネージャーがあり、過去にインターネットからダウンロードしたものについて、ファイル名/日時/保存先/ダウンロード元のURL/ダウンロードに要した時間などの情報が見られます。 WindowsのIEにはこの機能はないのでしょうか? もしなければ、上記のような情報がわかれば、他の方法でもかまいませんので、教えてください。 Windows MEでInternet Explorer5.5を使用しています。 Windows 98 にIE8を入れたい Windows 98 に現在IE6を使用しています。行きたいサイトではIE7以上が指示されています。IE7かIE8を入れたいのですが、マイクロソフトのホームページを見ても分かりません。教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ホームページの設定を変更できない 先日yahooのトップページの下方にInternet Explorer7をダウンロードするバナーがあり、それをダウンロードしてみたのですが、使い勝手が悪く、自分のウェブサイトのデザインが崩れて表示されるようになったということもあったのでIE6に戻そうとあれこれ試してなんとか戻すことができたんですが、今度は最初に設定されているホームページの変更ができなくなりました。 どのサイトに設定してもMicrosoftのトップページから変更できないんです。 ツール → インターネットオプション → 「全般」タブ の順にクリックして、URLを直接入力しても、「現在のページを使用」をクリックしてもダメでした。 どうすれば変更できるのか教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。 IEの新規ウィンドウをホームページにしたい WindowsXPにてIEを使用していますがファイル→新規作成→ウィンドウで新規にウィンドウを作成すると今開いているページが開くという設定をインターネットオプションで指定した「ホームページ」に変更したいです。 検索しましたがわかりませんでした。教えてください。 ホームページビルダー11でのブラウザについて ホームページビルダー11でホームページを作っていますが、 気なる点が一つほどありまして質問させて頂きます。 hpを作成したのですが、Windows Internet Explorer では 作成時のプレビューで見た時と同じように出来たのですが、 Windows Internet Explorer 7の方では画像がずれていたり 文字が物凄く小さくなっていたりします。 どちらのブラウザも普通サイズで見ているのですが変わってしまいます。 知人などにも聞いてみましたが、『普通hpビルダーで作っていればそんな事には ならないから分からない』、と言ってました。 他のサイトさんを見てみると Windows Internet Explorer と Windows Internet Explorer 7でも普通サイズで見ていれば同じように見えます。 せめて、Windows Internet Explorer と Windows Internet Explorer 7だけで良いので同じようにする方法など ご存知の方はお力をお貸しして頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 ホームページビルダー11じゃなくて、他のHP作成ソフトなら同じようにできるよなど ありましたら教えていただけませんかね? 私のサイトURL:http://natoi.web.fc2.com/gikopoizi.html# HP作成ソフト:ホームページビルダー11 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ダウンロード時の「開く」「保存」ウィンドウを表示させたくない IEを使用しています。 あるホームページからCSVファイルなどをダウンロードする際に、「ダウンロードする」をクリックしたとき、「開く」と「保存」が選択できるウィンドウが開きます。 このウィンドウを開かずに、すぐにダウンロードさせたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 特定のホームページが見れない YBB使用。Windows98です。IEは6.0.多くのホームページは見られるのですが、いくつかのホームページになると見れません。MLで紹介されたサイトにもそれが出てきました。他の会員さんは同じURLのリンクでひらいているのに、私は開けません。ちなみにそれはhttp://gnl.cplaza.ne.jp/walking/index.html です。 これはどういった場合に起こることなのでしょうか? よろしくお願いします。 IEをWindowsから削除できました IEをWindowsから削除したいというメールをこのサイトから受け取りました だからIEをWindowsから削除するソフトをおいてるホームページを書いときます ここからダウンロード http://www.98lite.net/ 日本語の説明サイト http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/pc/83120 僕はまだ試してないのですが結果聞かせて下さい 是非是非 ブラウザのホームページが勝手に変わってしまう SONY VAIO VPCF1をWindows7の環境で使用しています. 最近どういうわけか,使用しているブラウザ(Firefox, Internet Explorerそれぞれ最新バージョン)のホームページが妙な検索サイト(serchnu.com)に勝手に変わってしまいました. IEでは,「設定ーオプション」でホームページになっているアドレスを削除しても,また元に戻ってしまいます.また,「詳細設定」でリセットを行ってもダメでした.Firefoxでも同じような状態です. serchnu.comをググってもほとんど情報がひっかかりません.なにかたちの悪いスパイウエアみたいなものではないかと心配しているところです. これを除去する良い方法はないでしょうか? IE8のホームページ設定の移行について IE8を開いたときに複数のサイトをホームページに登録して開くようにしてあります。OSをクリーンインストールする必要がありこの設定を引き継ぎたいのですが、お気に入りのエクスポートなどはできましたが、ホームページ設定についてはやり方がわかりませんでした。 わかる方いましたらお願いします。 windows Vista Ineternet Explorer8 Internet Explorer8について ホームページを作っているのですが、 そのホームページのページ(サイトアップロード前)を、自分のPCで開こうとすると、 今まで(IE6)は、新しいウィンドウが出てきたのですが、 先日Internet Explorer8をインストールすると、 既存のウィンドウの新しいタブが開いてしまいます。 これをどうにか新しいウィンドウで開く方法ってありませんか? 分かりづらくてすみません。よろしくお願いします。 Windows Internet Explorer Windows Internet Explorer を開こうとすると次のようなメッセージが頻繁に出ます。使用上は何の不都合もありませんができれば原因と解決方法を教えてください。メッセージ内容 直前のセッションが予期せず終了しました。→直前のセッションの回復 ブラウザーを閉じたときに開いていたすべてのタブを再度ひらきます。→ホームページに移動 使用パソコン OS Windows7 IE8 chromeでホームページ修正が反映されない ホームページビルダーで作成したホームページをそのビルダーの機能を使いYahoo と Googleに登録しています。 そのHPを修正した場合、WINDOWS IE では、いずれの検索サイトとも即、修正は反映されるのですが、Google CHROME ではどちらのサイトとも反映されません。 何故でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 自分で設定ができたんですね。知りませんでした。早速チェックをはずしました。