ディスプレイに縦線が出ると立ち上げ失敗・・・
お世話になります。
この度、6年近く頑張ってもらったデスクトップPCに不具合が発生するようになり、原因を解明し修理を試みたく質問させて頂きます。
パソコンの情報として、DELL製デスクトップ・Dimension9200・WindowsVista(HomePremium32ビット)・CPU:IntelCore2Duo・メモリ2GB・2007年頃購入した物です。
現在の症状は、パソコンの電源をONにするとディスプレイに縦の点線が表示され、その後ろでDELLのロゴマークからWindowsの立ち上げまで行くが、そこでブルースクリーンが表示され、再起動の無限ループ、という状態です。稀に縦の点線が表示されず通常通りデスクトップ画面まで行くことがありますが、使用してると突然ブルースクリーンに見舞われ、再度縦の点線からの無限再起動という事もありました。
不具合が確認され始めたかなと思える状況を時系列に列挙しますと、ここ半年位でシャットダウンがスムーズに行かないケースが増えてきた→電源ボタンでの強制シャットダウン→次回起動時にエラーチェックをするケースが増えてきた→様々なソフトをインストールしてきた経緯からOSの再インストールで改善を図る→WindowsUpdateで更新を適用していった際、ServicePack1のインストールが不自然に早く終わった→再起動した所ディスプレイに縦の点線が表示されるようになり、無限再起動ループ、と現在に至る状態です。
当初、HDDの寿命かとも思っていたのですが、現在、起動中にF8キーを押したメニューからセーフモードでの立ち上げには成功しています。
質問No,1:上記までの内容をご覧頂いた中で、症状の改善を図れる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。
質問No,2:セーフモードが立ち上がるという事はHDDの寿命では無いのでしょうか?
お礼
ご返答ありがとうございます。うーん、やはり故障ですか。買って1年もしないで買い替えは痛いです。修理もそれなりのリスクはありそうですね。メーカー保障でもあればよいのですが…。調べてみようと思います。