- ベストアンサー
新宿とは?
まあ新宿とは面白いところ、まさに欲望が渦巻くカオスでして、凡そ人間の欲するものでないものがない、それこそ合法・非合法を問わずです。 何しろ世界有数の歓楽街ですから、当たり前といえばそうですが、何故か個人的には関わりが薄かった街でもありまして、今でも滅多に訪れる事がない。 これは恐らく意識的でして、何故自分の足を遠ざけさしてしまうのか、我ながら不思議なのですが・・。 さてそこで御聞きしたいのが、新宿に纏わる思い出・エピソード、或いはあの街が持つイメージ、お暇でしたらお付き合い下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。(笑) おじゃまします。lin(_ _)imo ♪バカだな バカだな だまされちゃって 夜が冷たい 新宿の女 昨年8月に、突然の飛び降り自殺で他界された藤圭子さんが1969年9月にリリースされた、この曲を想い出します・・・ いまから25年以上前に、ほんの一時期東京に住んでおりました。「夜の新宿」に初めて足を踏み入れたのも、その頃でした。(懐) やはり、田舎モンにとっては、想像していたとおり、「コワイ街」でしたね。この街にも「錦」「女子大」「東新町」「住吉」ってな歓楽街はありますが、規模の大きさは比では無い。(苦笑+汗;) それまでにも、新宿についてはある程度見聞きをしていましたが、「欲望の渦巻く街」とはよく言ったもので、おっしゃるとおり合法・非合法を問わず、およそ人間の欲するもので無いものは無い、との形容は、「言いえて妙」に感じます。(笑) いまの都知事の前の前の御仁が、あの街の浄化に乗り出したんでしたっけね。屈強な警察官を交番に配備したりして・・・ あのかたは「タカ派」でも有名でしたから、やりかたは時に暴走をし、強引でもありましたが、やってることは、まぁ、理にかなっていなくもない・・・(苦笑+汗;) おかげで、だいぶイメージが変わった、と関東方面よりお越しのお客人がおっしゃっています。もちろん、非合法な部分は、より「アンダー・グラウンド化」しているのでしょうけども・・・ そういえば、角筈(つのはず)って地名、昔ありましたね。 北大路欣也さん扮する根来(ねごろ)刑事や藤竜也さん扮する結城刑事を初めとする刑事たちの活躍を描いたテレビドラマで初めて知りました。中学生のころでしたね。多岐川裕美さんもお若かったなぁ~(笑) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E8%AD%A6%E5%AF%9F ここに限らず、味わいのある地名は、その後、どんどん無くなって行きましたね。(寂) まとまりの無い文章で、回答とするには程遠い内容で申し訳ありません。ただ、このご質問に誘われて、「新宿」について想ったことを書いてみたくなりまして・・・ どうか、お気を悪くなさいませんように・・・ 以上、新宿にあまり馴染みの無い輩の雑感、独り言でございます。(苦笑+汗;) おじゃましました。lin(_ _)imo
その他の回答 (8)
こんにちは。 >新宿とは? もう随分言っていますしね・・・ ただまあ、面白い町でしたよ。 昭和40年代、新宿と言う町は若者の町でした。 懐かしく思うばかりです・・・・ たまに寄ることがあります。 当時、新宿コマの前の広場で反戦を歌っていた彼等はいなくて、 ホームレスの人々が車座で酒盛りをしています。 あの熱くて濃密な時間はもう思い出の中にしかありません・・・。 質問が新宿に纏わる思い出とエピソード? 恥を晒すようであまり気乗りもしないのですが・・・(笑) 西部新宿駅で腰をぬかしたことがあります。 当時、伊勢丹の並びのビルの6階でしたか? サントリー直営のBARがありましてね、広くて雰囲気も良いお店でした。 そこで、「ギムレット」と言えばお洒落で聞こえも良いのですが、 まあ、「ジン&ライム」ですね。 キリッとした男らしい酒なのです!度数は30度近くはあるでしょう。 私はこれにガムシロを少し・・・口当たりが良くなり飲みやすいのです。 10杯ほど呑みましてね、 西部新宿駅で腰がぬけて立てないのです。 頭はもう、しっかりしているのです・・・ただ、立ち上がれない。 以来、私の教訓です。 日本酒は頭から来るがジンは腰から来る。 新宿の雀荘でビール壜で頭を割られた話もと思いましたが、 止めておきましょう。 さすがに私もはずかしい。 ただ、得た教訓はあります。 知らない人と博打をする時はあまり勝ち過ぎてはいけない、 相手がその筋の人間でアルコールが入っていれば尚更です。
お礼
回答ありがとうございます。 >当時、新宿コマの前の広場で反戦を歌っていた彼等はいなくて、 ホームレスの人々が車座で酒盛りをしています。 その昔早慶戦に際しては、早稲田の学生さんが占拠していた感がありました。 あの光景は、最早過去のものなのでしょうか? >10杯ほど呑みましてね、 >西部新宿駅で腰がぬけて立てないのです。 >頭はもう、しっかりしているのです・・・ただ、立ち上がれない。 ギムレットは私も好きなカクテルですが、10杯は飲み過ぎです。 ただ私も同様の経験が一度だけありまして、渋谷のとあるカフェバーでドライ・マティーニを数杯飲んでお店を出た後、植え込みで動けなくなった経験が・・。 仰る通り、頭は何て事無く至って普通、ただ下半身が言う事をきかない、デートの最中でしたから、それはカッコ悪かったものです。 >知らない人と博打をする時はあまり勝ち過ぎてはいけない、 >相手がその筋の人間でアルコールが入っていれば尚更です。 最も危険なシチュエーションですね、数年前までは私もフリー麻雀に行ったものですが、最近はとんと御無沙汰、何をしなくなったかといえば、麻雀に尽きる気がします。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
地元の人に“ちょっと東京に行ってくる”と言う時、最初に降り立つのが新宿駅、すなわち新宿です。 私にとっては「活動の出発点」であり「活動の終着点」でもあります。 ここから各場所に、JRや地下鉄などを利用して行きます。 新宿と言えば歌舞伎町ですが、その前に「おもいで横丁」に、まさに名前の通り思い出があります。この狭い路地の両側には多数の飲食店がひしめき合っていて、今では外国人も多数見かけます。 その中で「つるかめ食堂」の超有名メニュー、「ソイ丼」は忘れられません。 ひき肉&大豆&豆腐&セロリ?・・・などを、カレーとしょうゆで味付けして煮込み、ご飯にかけただけのものです。 当時(といっても20年位前)は、かかっている下に「お楽しみ」が隠されていました。 多分、お店で残ったおかずかと思いますが、煮こごりだったりブロッコリーだったり・・・が、隠されていて、食べ進めないと分からない仕組みになっていました。 煮こごりの時は嬉しくて、ブロッコリーは私的には「はずれ」でした。 一度、新人を連れて行ってソイ丼をご馳走したことがありますが、出てきたのはブロッコリーでした。 さて、新宿で外せない光景がもうひとつあります。 地上西口から右に歩いて、ペデストリアンデッキ下の柱のひとつに、夜になるといつも佇んでいる女性がいます。 “私の志集 1冊300円”というプラカードを下げて立っています。多分新宿を行き交うかう人だったら、1回は必ず見ているほどの有名人?です。 何も言わず、ただ立っている・・・ 行き交う雑踏やその群集、視線に動じることなく対峙するように立っている。 プライベートのことなのであまり詳しくは言えませんが、興味があったので買ったことがあります。 ごく普通の詩集(志集)でしたが、回を重ねているところを見ると他にも買っていく人がいるんですね。 最近はこの時間、新宿を通りませんが彼女は佇んでいるのでしょうか・・・
お礼
回答ありがとうございます。 >地元の人に“ちょっと東京に行ってくる”と言う時、最初に降り立つのが新宿駅、すなわち新宿です。 私は電車事情に詳しくありませんが、ひょっとしたら甲信地方でしょうか? >新宿と言えば歌舞伎町ですが、その前に「おもいで横丁」に、まさに名前の通り思い出があります。 西口にある、例の飲み屋街ですね。 >当時(といっても20年位前)は、かかっている下に「お楽しみ」が隠されていました。 ほ~う、それは面白いですね。 >最近はこの時間、新宿を通りませんが彼女は佇んでいるのでしょうか・・・ 私が印象的であったのは、歌舞伎町の入り口辺りにいつも立っていたオカマさん。 よくみると筋骨粒々で、喧嘩が強そうでしたが・・。
- kaitono543
- ベストアンサー率0% (0/4)
歌声喫茶。 吉田拓郎の「人間なんて」で盛り上がりました。 今や、「結婚なんて」ですが。。。。 http://uresugimajikku2.bangofan.com/
お礼
回答ありがとうございます。 >歌声喫茶。 先日TVを視ておりましたら、どこぞのローカル線で歌声喫茶に見立てた車両がありましたが、中高年のお客さんでそれなりの活況を呈しておりました。 かつての新宿にも、そんな時代があったんですね。
新宿とは.わが青春の思い出のある町。 昼間大学に2時間くらい顔出して学生運動して夜は新宿のキヤバレ-でギタ-弾いていました。 西口は今と違って淀橋浄水場(現在の都庁あたり)があり寂しい所でした。 新宿と言うと伊勢丹 中村やカリ 高野商店が老舗になります。 武蔵野劇場 新歌舞伎座 懐かしきムランルジュ 東口ハ-モニカ横丁 西口しょんべ横丁 京王 小田急各デパ-トができて丸井もできて昭和30年代 紀伊国屋ホ-ルができて若手芸人の登竜門となり.アングラ劇場やジャズ喫茶や歌声喫茶。 千代田区付近に東京都心に機能が集中している事が課題に挙がり新宿西口開発して副都心計画があり。 淀橋浄水場の東村山への移転。 西口開発で京王プラザホテル 新宿住友ビル KDDビル 新宿三井ビルと 超高層ビルの幕開けになります。 当時の新宿駅 ラッシュが5回あります。 朝夕の通勤ラツシュ 昼前の買い物ラツシュ 酔ぱるらっている客が新宿で遊んでギリギリ乗る終電ラツシュ 朝まで遊び遊び疲れた若者が待って乗る始発電車ラツシュ 淀橋青梅街道の神田川に架かる橋 西新宿の旧町名。 淀橋で創業のヨドバシカメラの社名 最後に此処は見んな知らないと思います。 新南口 タカシマヤタイムズスクェヤ 小田急サザンタワ-は渋谷区になります。
お礼
回答ありがとうございます。 >昼間大学に2時間くらい顔出して学生運動して夜は新宿のキヤバレ-でギタ-弾いていました。 回答者様は、恐らく私より一世代程度は先輩に当たられると思いますが、私共が成人した頃には既に殆んど死語と化していたキャバレーは、積年の憧れでした。 更に時は流れ、このままではキャバレー自体がなくなっちゃうと思い、意を決して3年ほど前に北千住のハリウッドに出掛けてみたのですが、まあ正直言って面白くなかった。 客層も驚いた事に、50代前半の私よりも殆んどの方が上でして、その昔キャバレーで遊んでおられた方々なんだろうなと思いながら、家路についた次第です。 >西口は今と違って淀橋浄水場(現在の都庁あたり)があり寂しい所でした。 淀橋浄水場の跡地は、暫く空き地になっており、確か「太陽にほえろ」なんかのロケがよく行われていたという場所ですよね。 現在は新宿中央公園がある、あの辺りでしょうか? その他新宿に関する多くの薀蓄を御披露頂き、感謝です。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
故郷です。 西新宿1丁目生まれ。 10歳(昭和44年)までいました。 青梅街道をはさんで、都庁の反対側は昔のままで…、逆に質問者さまの「新宿」のイメージとは、掛け離れた世界です。 ♪真白き富士の峰 遠くに望み… その名もゆかしき ここ柏木に 歴史も尊き学びや建り♪ 無くなった「淀橋第一小学校」の校歌です。 友達といっしょに笑いころげた、懐かしい思い出が蘇ります。 母親とは、よくデパートめぐりをしました。 三越・伊勢丹・小田急… 小田急の「おもちゃ売場」と「レストランのハンバーグ」が楽しみでした。 西口に、キリンビールの「グラスにそそがれる電飾看板(ネオン)」があって、母親に背負われて見ながら寝たそうです。 「となりの洗濯屋」がまだ健在で、同級生がやっているので、いまでもたまに行きます。 ですから… 歓楽街方面には、あまり顔を出しません。
お礼
回答ありがとうございます。 >故郷です。 >西新宿1丁目生まれ。 西新宿1丁目っていうと、新宿大ガードをくぐって直ぐのまさに新宿駅から目と鼻の先、京王プラザホテルからもほど近い、一等地じゃないですか。 >青梅街道をはさんで、都庁の反対側は昔のままで…、 あの辺り一帯は、バブル期に地上げを食らったが、商談中にバブルが弾けてしまい、暫く手付かずであったという有名な場所ですね。 >「となりの洗濯屋」がまだ健在で、同級生がやっているので、いまでもたまに行きます。 新宿の一等地で洗濯屋さんですか、渋いですねぇ。
- Yusura
- ベストアンサー率50% (607/1207)
えーと 新宿は週5日経由する乗り換え駅ですので、買い物や外食は新宿ですることも多いです。 ですが、質問者さんの意に沿わない回答しかできそうにないです。 西口と東口から南口、歌舞伎町あたり、大久保や御苑まで含めるとまるきり雰囲気が違う、というのはわかりますが…。 まああそこまで範囲を広げたら、それは雰囲気が違う街はほかにもいくらでもありませんか? 「世界有数の歓楽街」だとか「おおよそ人間の欲するものでないものがない」とまで言われると、そこまで?とも思います。 正直言って、新宿と新大久保の危なさというのは昔のイメージではないでしょうか。 私にとっては「新宿をよく知らない人間だけが過大評価する街」が新宿です。 歌舞伎町も怖い怖い言われますが、怖いことの大半は室内で起きているんじゃないですか。あるいは過去形。 終電を乗り逃がした時には歌舞伎町の交番横かもうすこしディープゾーンに近いほうにあるマンガ喫茶で夜を明かしたり、東新宿駅から職安通りをぶらついたりします。 同僚と24時間営業のお寿司屋や、朝4時までの四川料理屋、ドンキ・ホーテで始発を待ったり、「歌舞伎町で銃撃戦があればだいたいあそこだった」という喫茶店の向いにある居酒屋に行ったり。 (2013年のお正月にはこれでニュースになった1億5千万というマグロを食べたりしました。本当かはわかりませんが。) 同僚に韓国旅行が好きな人がいて、新大久保駅から大久保あたりの韓国料理を食べに行ったりもしていますから、危ないと言われる歌舞伎町から新大久保までも網羅したことになりますが、夜遅い時間であっても危ない目にあったり、遭いそうな雰囲気を感じる、怪しい人間を見かける、暴力行為を見かける、といったことはほとんどありません。 数えてみると、三、四度はあります。 一度は道端で轢かれて死んでいるドブネズミで、二度目は靖国通りのドンキ前に血痕が飛び散っていたこと、三度目は東新宿近くの例のすし屋の前に明らかにそのスジの人間複数が黒塗りの車のまわりに二台かたまっていたこと、あとはなにかな。 でもそれなら他のところ、たとえば新橋ではもっと暴力行為を見てますし…。 ネットで新大久保あたりの悪い噂をかきたてるコメントも読んだことがありますが、実際歩いてみるといる外国人はみな、10代からせいぜい20代前半の学生ばかりですよ。 私が夜遅くでもぶらつくようになったのは、ここ7,8年です。 ですので、昔は違ったのかもしれませんが、今は他の歓楽街と変わらないと思いますね。 危険に首をつっこもうとしなければ、どこを歩いても危ない目には遭わないですよ。 歌舞伎町以外に目を向けても、商業圏の広い街だとは思いますが、特別な印象はほとんどありません。 本当に名前倒れの、金太郎飴みたいな、印象のうっすい街です。 新宿が「薄い」と感じるのは、よく言われる「食の不毛地帯」であるということが大きいと思います。 あれだけ飲食店の数があるのに、不毛地帯なんです。 商業主義的な飲食チェーン店ばかりで、食文化を担うとか育むという関係が本当に少ない街です。 もちろんその中でも気炎を吐いているとか、好きなお店はいくつもありますし、新宿三丁目や西新宿駅北側、代々木といった少し離れたところには面白いお店がたくさんあるんですけれど、やはり、たとえば麻布十番あたりだとか銀座だとかとは比べ物になりません。 ミシュランだって、新宿はぐっと少ないですし。 範囲は新宿東南口前より狭くても、新橋のサラリーマン飲み屋のほうがずっと個性があります。 「新宿」を新宿区全域に広げれば、神楽坂など入ってきますので別でしょうけど、質問者さんが仰っているのはだいたいJRの新宿駅から歌舞伎町周辺でしょ? 私は、「何もかもがつめこまれている」というと、六本木から麻布十番、広尾あたりの三角地帯、 新橋-銀座-東京駅、もっと広げて神田や秋葉原、御徒町、上野の並びだと思います。上野まで広げると新橋から徒歩では厳しいので広げすぎですが…。 このゾーンは新宿にはない本当の高級店(ナショナル麻布のようなスーパーから服飾、ジュエリーのハイブランド、飲食店だって三つ星から個人シェフの高額店、ホテルも五つ星の外資から御三家等々)、大きな美術館やヒルズ、ミッドタウン、丸ビル・新丸ビルのような商業私設、古書店街、バブル時代に一世を風靡したクラブやその周辺の怪しい雰囲気、外国人もいわゆる不良外国人から会社借り上げの月額数十万数百万に住んでいる金融関係までいますし、首都という威容を誇れる広い道路に大企業の摩天楼、といったものが全部あります。 それに皇居も東側w 新宿って、何もかもがちょっと足りない気がします。ちょっと古いしね。 駅を通過する人数だけは世界一多いので、ハリボテの評価になるんじゃないですか。 ちなみに四川料理屋は名前を川香苑といい、化学調味料が多すぎる気はしますし喫煙可ですが、数人で行ってたくさん注文するときにはおすすめのお店です。
お礼
長文での御回答、痛み入ります。 >質問者さんの意に沿わない回答しかできそうにないです。 お気になさらないで下さい、意見の相違は充分に想定の範囲内、元より本意に沿う回答のみを期待してはおりませんから。 >まああそこまで範囲を広げたら、それは雰囲気が違う街はほかにもいくらでもありませんか? 残念ながら、私が知る限り他に類をみません。 江戸っ子の私がみましても、若者・地方出身者・外国人・更にはアウトローが織り成すエネルギーを根源とする新宿とは、誠に異質な街です。 上は都庁・超高級ホテル・老舗デパートから、下は性風俗・博打場・組事務所まで、さほど広くもない一角に於いて、人間の欲望の殆んど全てが自己完結出来得る数少ない空間でしょう。 >正直言って、新宿と新大久保の危なさというのは昔のイメージではないでしょうか。 明確に違います。 回答者様はお若いのでしょうか?、それとも地方から出て来られた方?、その辺りの事情をよく御存じないようですから、説明しておきますと、御存知の通りその昔より新宿にはヤクザ組織がひしめいております。 但し彼らにとっても新宿の繁華街は、金城湯池であり金のなる木、つまりその点が抗争の抑止力となり、同業者以外の危険な余所者の排除に向かって、「やばい街」を売りにする一方で、或る種ヤクザに依り表面上は平静が保たれておりました。 ところがです、中曽根大勲位が発表した、中国人留学生10万人受け入れ声明以降、どっと流れ込んだ自称留学生・留学生崩れ、或いは密航者の流入に依り、1990年代以降先に述べた大繁華街新宿のパワー・バランスが崩れ、2004年前都知事の肝煎りに依り「新宿浄化作戦」が敢行されるまでの間、本当に危険な町と化したのです。 真昼間から一般人が金品を強奪されるのは当たり前、夜ともなれば地回りの組織ですら、組員の一人歩きを自粛させ、暴対法に縛られた日本のヤクザは手も足も出なかったというのが真相。 つまり歌舞伎町が最も危険であったのは、僅か10年~15年ほど前に過ぎないという事です。 >「歌舞伎町で銃撃戦があればだいたいあそこだった」という喫茶店の向いにある居酒屋に行ったり。 恐らく風林会館の「パリジェンヌ」(別名ヤクザの応接室)の事を指しておられるのでしょうが、有名な「パリジェンヌ事件」は、中国人マフィア東北幇の構成員が、住吉会系幸平一家の組員2名を殺傷した、それはもう凶悪な事件でした。 因みに現在実質的に歌舞伎町を牛耳っているのが、先に述べた住吉会系幸平一家内加藤連合でして、第三次団体ながら、住吉会の中でも屈指の武闘派組織と言われております。 >実際歩いてみるといる外国人はみな、10代からせいぜい20代前半の学生ばかりですよ。 一見学生風の外国人(特に中国系)の若者が最も危ないというのは、本邦に於ける犯罪傾向を語る上で、初歩中の初歩でしょう。 そして犯罪を犯した彼らが逃げ込むのが、中華料理店或いは中国クラブの厨房でして、そうなると日本の捜査力ではもうお手上げでした。 >「何もかもがつめこまれている」というと、六本木から麻布十番、広尾あたりの三角地帯、 その界隈は30数年前、10代の頃よりの遊び場ですから、極端な話目を瞑っても歩ける場所なんですが、果たしてそうでしょうか? 私にはとてもそうは思えない、言うなればそちらの方が金太郎飴であって、少なくとも繁華街としての面白さは、新宿の方が数段上だと思いますが・・。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
意外です、私が勝手に思ったisokenさんのイメージは、むしろ新宿のアンダーグラウンド的な雰囲気に惹かれるのかと思ったのですが。。アジアやカジノがお好きだし、何となくカオス的な要素が共通するものがあるかと。 私も新宿駅のゴミゴミした雰囲気が大嫌いですね。。新宿の最大の魅力は伊勢丹ですが、駅から伊勢丹に歩いて向かう途中のあのゴミゴミした街では、何度もナンパされたり、風俗嬢にスカウトされるし。うちの旦那さんは、あそこで何度かホストにスカウトされたそうです。そういう世界に全く縁がないので、面白く感じましたが。。 でも、それは東口の話。都庁側の西口側の新宿は、全く別世界ですよね。整然と建ち並ぶ高層ビル街は、綺麗な街並みとすら言えますよね。何と言っても、パークハイアットがあるのが魅力ですよね。一歩足を踏み入れると、海外の高級ホテルに来たみたいで。。52階にあるメインダイニングのニューヨークグリルでディナーすると、夜景が目が眩むほど美しくて溜息が出ます。。正にニューヨークに来た気分です。一度、キャンペーンで、ニューヨークで1番美味しいと評価されている三ツ星レストランの、イレブン・マディソン・パークのシェフが来日して、彼の料理がそこで食べれました。噂に違わず美味しくて、日本にいながらニューヨークの料理を、ニューヨークさながらの夜景の中で食べれて幸せでした。シェフが挨拶しに来たのでサインも頂きました、向こうでは天才とされる大変なステイタスの方ですから。 西口にはあと、ハイアット・リージェンシーに、ミッシェル・トロワグロがあります。フランスの三ツ星レストラン、メゾン・トロワグロの東京店。独創的な現代アートのような洗練された美しい料理は、目にも舌にも美味しかったです。 あと、美術鑑賞が趣味の私には、損保ジャパンビルの42階にある、損保ミュージアムは外せません。常設でゴッホの巨大なひまわりが見れるのも魅力だし、海外からの素晴らしい作品展を定期的に開催しているので、足を運んでいます。こちらも西口なので、東口には近づかないで済みます。 あと、ちょっと離れますが、新宿御苑は四季折々の自然が素晴らしいですね。桜の種類が多いので、ソメイヨシノが散ったあとも一ヶ月くらい、八重桜など何かしら桜が咲いています。秋の紅葉、銀杏、バラ園も綺麗です。というわけで、苦手だった新宿にも、大人になってから意外と利用価値を見出しています。
お礼
回答ありがとうございます。 >意外です、私が勝手に思ったisokenさんのイメージは、むしろ新宿のアンダーグラウンド的な雰囲気に惹かれるのかと思ったのですが。。アジアやカジノがお好きだし、何となくカオス的な要素が共通するものがあるかと。 新宿の事決して嫌いではないんですが、何故か避けてしまいますね。 若い頃から映画は渋谷でしたし、買物は銀座に出ちゃう、そしてデートは表参道~原宿~青山そして六本木辺り。 その昔文化女子大の女の子と付き合った事がありまして、その間少々通いましたが、それでも西口の高層ビル群程度でした。 御指摘の通り、アジアン・テーストも彼の地のやばい雰囲気も嫌いじゃない、任侠組織がやってるアングラ・カジノのにも足は運びましたが、それ以外で行く事が殆んどありません。 >何と言っても、パークハイアットがあるのが魅力ですよね。 高級ホテル新御三家の一角ですね、今や新々御三家まであるそうですが・・。 ところでハイアット・リージェンシーって、昔は違う名前のホテルでしたよね、思い出せませんが・・。 >西口にはあと、ハイアット・リージェンシーに、ミッシェル・トロワグロがあります ネットで少々調べましたら、素敵なお店ですね。 今度家内とのデートで行ってみようかな。 >美術鑑賞が趣味の私には、損保ジャパンビルの42階にある、損保ミュージアムは外せません。常設でゴッホの巨大なひまわりが見れるのも魅力だし、海外からの素晴らしい作品展を定期的に開催しているので、足を運んでいます。 確かバブル当時安田火災海上の会長が、金に飽かせて50数億円で落札し、轟々たる非難を浴びたいわくつきの名作ですよね。 私は絵画他芸術全般に対する造詣も興味も無いのですが、ゴッホのひまわりは、その昔アムステルダムのゴッホ・ミュージアムでちらりと見た覚えがあります。 何しろ色々と御紹介賜りましたが、今度新宿を訪れた際の参考にさせて頂きます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25655)
新宿、私も行ったことがありません 東京に行く機会があって、京プラでホテルを予約したんですが、京プラのまぁ広いこと… 勉強がてら歌舞伎町を覗いてみたかったんですけどね 「危ないから止めなさい」って言われる以前の問題で、京プラから出られませんでした こちらは西日本屈指の歓楽街と言われる福原がありますんで、たいして気にならなかったんです まぁ、福原もホント閑散としています 淋しいです…
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 >新宿、私も行ったことがありません 京王プラザですか、いいホテルですよね、かつての東京を代表するホテルの1つです。 でも michiyo さん、新宿に行ってますよ。 揚げ足を取っちゃうかも知れませんが、京王プラザホテル、あそこは西新宿ですから。 ところで、これは面白い現象だと思うのですが、新宿と歌舞伎町のイメージを混同される方が少なくない。 実は私にもそんなところがあって、新宿 ⇒ 危ない街 = (本当は)歌舞伎町だったりするんですね。 >こちらは西日本屈指の歓楽街と言われる福原がありますんで 福原は有名です、平清盛が一事遷都しましたからねぇ。 御存じないと思いますが、その昔東映ヤクザ路線で「まむしの兄弟」という、菅原文太主演のシリーズがありまして、神戸・特に福原・三宮辺りを映し出しておりましたが、私はこの映画大好きでした。 私のイメージでは、神戸 ⇒ 福原 ⇒ 山口組のお膝元 でも強大な山口組が君臨しているから、却って治安が良いのかも知れませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 >昨年8月に、突然の飛び降り自殺で他界された藤圭子さんが1969年9月にリリースされた、この曲を想い出します・・・ 実は本スレを立ち上げる際、最初に頭をよぎったのがまさに「新宿の女」でした。 彼女の歌を聴くたびその才能の凄さに唸ってしまう私は、藤圭子こそ戦後最高の天才歌手、勝手にそう思っておりまして、御指摘の事非常に残念です。 >あのかたは「タカ派」でも有名でしたから、やりかたは時に暴走をし、強引でもありましたが、やってることは、まぁ、理にかなっていなくもない・・・(苦笑+汗;) 石原前都知事に関しては、それこそ肯定・否定様々な評価がありましたが、こと「新宿浄化作戦」に就いてのみ言えば、私としましても回答者様同様、全面支持の立場を取ります。 或いは前都知事が唯一残した功績かも知れませんが・・。 >そういえば、角筈(つのはず)って地名、昔ありましたね。 私が幼い頃は、まだこの地名が残っていたように思います。