ベストアンサー ターンカラー、スプレーorムース 2004/05/07 22:44 今度1日だけ髪を黒くしなきゃいけないんですがムースにするかスプレーにするかで悩んでます。 どっちがいいんでしょうか?汗に強いほうが嬉しいです。 お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kanan19 ベストアンサー率50% (64/128) 2004/05/08 11:19 回答No.1 正直どっちも落ちると思いますが、少し値段の張ったスプレーなら、そんなに落ちないですよー。 私もアルバイトも面接のときに黒くしました^^ 質問者 お礼 2004/05/09 19:13 買おうと思ってたのより少し高いスプレーを買ってみました。なかなか落ちなくてよかったです! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A ムース、ワックス。ヘアスプレー こんばんは。 ワックス、ムース、ヘアスプレーのそれぞれの役割を教えてください! 髪を立たせるためにムースを使うように言われ、店頭に購入しに行ったのですがよく分からなくて・・。ムースって商品に表示はあるのでしょうか。。(ムースは缶入り?) またムースを使ったあとにその髪を維持するために使うものは何なのでしょうか。。 いろいろと羅列しましたが、お願いいたします。 カラースプレーの使い方 私は学生で現在冬休み中なのですが、今度学校にいかなければ ならなくなりました。そこで染めた髪をその日だけ黒く しようと思い、洗えば落ちるというスプレーを買ってきました。 そのスプレーの使い方についてなのですが ワックスで髪を整えてからスプレーをするのか、スプレーを した後にワックスを使うのか、どちらが正しい使い方なのですか? 買ったスプレーはこれです http://www.dariyacosme.com/lineup/palty/p_hc_turn_c.html ワックス・ムース・ジェル・スプレー こんにちは。質問させて頂きます。 皆さん髪をセットする際、人により様々な整髪料を使用することでしょうが、タイトルに挙げたような ワックス・ムース・ジェル・スプレー これらにはそれぞれ、髪(頭皮)が痛みやすい or 痛みにくい。また、シャンプーした際、落ちやすい or 落ちにくいの違いがあるのでしょうか? よろしければ回答、よろしくお願い致します。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ワックス、ジェル、ムース、スプレーなどの違いは? 閲覧ありがとうございます。 髪をセットするとき使うものに、 ワックス、ジェル、ムース、スプレーなど たくさんの種類がありますが、これらの違いは何でしょうか? ツルハなどに行き、どれか買ってみたいと思うのですが、これらの違いが全くわかりません。 しかも、ひとくちにワックス、ムースなどと言っても本当に様々なものが置いてありますよね。 私の髪型は、黒髪ストレートの前下がりボブです。 昔の前田敦子さんに近い感じです。 ヘアアレンジ(?)のことは全くと言って良い程わかりませんが、髪型に少し変化を出したいと思っています。 ストレートアイロン、カールアイロンは家にあります。 ご回答よろしくお願いいたします。 ムース・ワックス・ジェル・クリームの違い 私は髪をオールバック(と言ってもタモリみたいにペタンコではありません)にしています。髪を固める目的で整髪料を使っているのですが、ムース・ワックス・ジェル・クリームの違いが分かりません。今まではハードのスプレーを使っていたのですが、スプレーする時に頭皮にかかると痒くなるのでムース・ワックス・ジェル・クリームのどれかに変えようと思っていますが、それぞれの特徴などが分からず悩んでいます。詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 このムースは?? 男です。この前美容院にいってとき何か青い容器のムースをつけてもらった後にニゼルのテクスチャークレイをつけてもらったんですけど、ツヤが少なく程よい毛束で長時間立てた髪が持ちました。結構パリッとしていたんですけど空気感がありました。ムースをつけた後は固めるムースのようではありませんでした。ニゼルのテクスチャークレイのワックスにはそんなに固まる要素はないと思うんですけどこのムースはいったい何と言う商品でしょう?その日にはムースとワックス以外にはつけてません。 黒染めのムースタイプのとスプレータイプはどちらがいいですか? 私は今ヘアマニキュアで茶色に染まっているのですが、3日だけ黒髪にしないといけない日があってムースタイプの黒染めとスプレータイプのが発売されていますけど、どちらが綺麗に色がつきますか?>< またどこの商品がオススメなんかを教えてもらえると嬉しいです^^ いらなくなったムースのスプレー缶の中身の捨て方 いらなくなったムースの入ったスプレー缶の中身を水道で噴射して水で流して捨ててしまいました。 思っていた以上に結構な量だったのですが、水道は詰まることなく普通に流れたのですが、まずかったでしょうか? ワックスとムースについて いままでワックスやムースをつけたことはないのですが、今度つけてみようかと思っています そこで質問です 1,ワックスとムースの違いってなんでしょうか? 2,僕はクセ毛なのですが、つけると髪がたつのでしょうか? 3,ワックスを使って髪形をストレートで維持したいのですが、そういうことは可能でしょうか?? 4、お勧めのワックスはなんでしょうか? よろしくおねがいします 髪を多く見せるスプレー 僕は前髪とおでこの少し奥の方にホクロがあります。 けっこう大きいので、いつもは髪で隠すようにしています。 ただ、身だしなみ検査があった後は絶対髪を短くしないといけないので、髪を多く見せるために髪にかけるスプレー(黒い粉がでる)をしています。 少しくらいの汗や雨には耐えられますが、学校まで30分くらいかかるので、汗で落ちたりしてしまいます。 かといって、学校では見られたらヤバいので絶対に出来ません。 スプレーをした後に、ちゃんとかわかしたり、10cmくらい離れてスプレーしたり…と気をつけてはいます。 汗が出てくると、顔に黒い粉がついたりするのでしょっちゅうトイレで確認しないと不安です。 そういったスプレーを使っている人がいれば、上手なスプレーの仕方やいろいろな対処法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ムースとジェルとワックスとかスプレーとかの違い あの、私は20代になる男ですけど、今まであんまり頭にぬったことなかったし、こういう整髪料のことがわかっていないと思うんです。 これから、社会人になり、尚且つストレートであって…というのは、関係ないですけど、すこし何かつけて、オールバックじゃないけど、おでこを出すようにしたり…ちょっと頭を気にしようかと思っています。なんだか、幼いっぽく見えるのが嫌なので。 普通の人って、そういう場合なにを使うんでしょうかね?私のイメージだと、ジェルっておじさんがつかうもので、ワックスっていうものは、ちょっと頭をつんつんに立てる若者の整髪料っていうイメージがあるんですけど。 また、ムースやスプレーっていうのだと、ドライヤーを普通はつかうんですよね?いや、そもそもムースやスプレーって女性的なイメージがあるけど…みなさんは、こういう整髪料を、どういうふうにつかいわけているんですか? ヘアスプレーで白い粉が.....困ってます。 こんにちは。 私はネコっ毛で、量も薄いほうです。なので外出する時は、いつもスーパーハードスプレーで髪を強力に固めてからでないと気になってしまうのですが、スプレーを使うと必ず髪に白い粉が.....それに少しでも髪にさわるともう大発生なんです。 他の人から見たら、どう見てもフケなので本当に困っています。 みなさんも良くご存じのケープ(スーパーハードスプレー)は、かっちり固まるのですが、かなり粉が出ます。あとルシードやUNOも同じく粉が出ます。 ジェルやムースは、セット力がイマイチなのでどうしてもスプレーを使いたいんです。 どなたか白い粉の出ないスーパーハードスプレーを知っているという方、 いらっしゃいますでしょうか? 髪が決まらないと本当、憂鬱です...。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 広がらないムース教えて下さい 肩よりすこし長めで、いつも髪を結んでるのですが、下ろしたく、 でもすごいくせ毛なのでおろしとくとひろがってしまうのですが、、 そこで、ひろがらないムースなどありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します スーツケースにヘアスプレーとムース スーツケースにヘアスプレーとムース いつもアドバイスを頂きありがとうございます。 ネットやこちらのサイトで検索してみても、意見が分かれるため良く分かりません。 詳しい方、教えて下さい。 スーツケースの中に、ヘアムースとスプレータイプの化粧水を入れて預けたいと思っています。 ヘアムースの缶には「高圧ガス:LPG」、化粧水スプレーには「窒素ガス」と書かれています。 航空会社のHPで調べても該当箇所が見つからず、関連サイトで探してみたところ、 「少量に限り機内へのお持ち込みが可能」な物の中に、 「少量の液体個人用化粧用品(ヘアースプレー、香水など):100ml以下の容器に入った液体物」 「受託手荷物としての運送は可能な品目」として、 「100mlを超える、あらゆる液体」 が挙げられていました。 ガスを使ったヘアムースと化粧水スプレーをスーツケースに入れて預けても大丈夫でしょうか? 実際に預けた事がある方のお話も伺いたいです。 宜しくお願いします。 ムースという物を使わないとセットできないのでしょうか? 昨日美容院に髪を切りに行って最後にムース?というレモンの香がするものをつけられました。 美容院でシャンプーをしているので洗わなかったのですが今日はシャンプーをしようと思っています。 やはり最後にムース?を使わないと髪は整えないのでしょうか? 又僕は全然ファッションとかは全然無知で髪を固めるのはワックスしか知りません。 またムースとは何を使うものなのでしょうか? 又ドライヤーだけで髪を整えることはできるのでしょうか? もしあるのなら教えてください。ちなみに髪はすごく短めです。 カラースプレーとワックス・・・ カラースプレーとワックスって併用できるんですか? できるとしたらどっちを先にやればいいんでしょうか。 ちなみに♂で髪は短い方です。 ムースがベタつき、髪の毛洗っても落ちません 髪の毛を何回洗っても、ムースがとれなくて 髪がベタついています どのようにすると とれるか教えていただきたいです お願いします 私にムースは効果がある? 25歳女です。今までずっと背中の真ん中くらいまである長い髪ですごしてきたのでムースというものをまともに使ったことがありません。 最近ようやく自分が面長なので髪が顔の横のほうにボリュームがあったほうがいい事に気づき、いろいろ試してみたのですがどれもうまくいきません。ある人に「髪の毛切らないとむりだよ」と言われ、「それならあごのところくらいまで切ろうかな?」と思い始めたのですが、普通のおかっぱ頭でムースを使ったところで本当にボリューム感はアップしてくれるのかな?と思い、切ってしまうまえに参考意見を聞きたくて書き込みをすることにしました。(うまくいかないのであれば切りたくないので・・・) 私の髪の毛はかなり細くてやわらかく、くせは(知る限りは)少しもありません。ドライヤーを毎日使うのは面倒なので、ムースをつけて自然乾燥でボリュームが出るような感じが理想です。あまり美容院に何回も行きたくないので、ちょっと伸びたら形がおかしくなるようなデリケートな髪型にはしたくありません(だから今までいつも超ロングだったのですが・・・)。 上記から単純な「おかっぱ」を考えているのですが、こんな私のやり方でもムースを使えばきちんとボリュームは横向きに出てくれるのでしょうか?知ってる方お願いします! 黒髪にするスプレー 髪を一時的に黒くするスプレーがありますよね?あれって髪は傷むのですか?また、まんべんなくスプレーして1日とか放置すると色が入ってしまうのでしょうか?今は金髪です。 分かる方おしえてください。お願いします。 乾かないジェルやムース 髪を洗ったばかりのような質感を維持したいのですが、 そのようなジェルやムースはありますか? 乾いてしまうとパサパサになってボリュームが3倍くらいになってしまうので。。 いい商品がありましたら教えてください! お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
買おうと思ってたのより少し高いスプレーを買ってみました。なかなか落ちなくてよかったです! ありがとうございました!