ベストアンサー Excelの条件付き書式のコピーについて 2014/03/13 11:14 Excelの条件付き書式について質問したいのですが、 図の在庫が必要在庫を下回った時に、セルの色を変更したいのですが、 条件付き書式でK4がJ4の値より小さい時にセルの色を変更する、という条件を指定して それを下にコピーしていきたいのですがそのような方法はあるでしょうか。 オートフィルで出来ると思ったのですができませんでした。 数が多いので一つ一つ手入力するのは骨が折れるので、いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tom04 ベストアンサー率49% (2537/5117) 2014/03/13 11:44 回答No.1 こんにちは! K列だけに条件付き書式を設定したいのでしょうか? そうであれば、 K4セルを選択 → 条件付き書式 → 新しいルール → 数式を使用して・・・ → 数式欄に =J4>K4 という数式を入れ → 書式 → 塗りつぶしから好みの色を選択しOK → 下へフィル&コピー → オートフィルオプション → 書式のみコピー を選択しOK これでK列だけに色がつくと思います。 当方がやるとすればフィル&コピーではなく、 K4セル以降を範囲指定 → 条件付き書式 → ・・・中略・・・ → 上記の条件付き書式設定! これで同様の結果になります。 ※ 仮にJ・K列両セルに色を付けたい場合は J4~色を付けたいK列最終行を範囲指定 → 条件付き書式 → ・・・中略・・・ → 数式欄に =$J4>$K4 という数式を入れれば両列に色が付きます。m(_ _)m 質問者 お礼 2014/03/13 13:00 回答ありがとうございます。 設定できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) chie65536(@chie65535) ベストアンサー率44% (8812/19983) 2014/03/13 11:58 回答No.2 K4セルの「条件付き書式」で 「セルの値が」「次の値より小さい」「=J4」 に指定して下さい。 指定中にJ4をクリックすると「=$J$4」になってしまうので、手入力で「=J4」と打ち込んで下さい。 次に、K4セルにカーソルを合わせて「Ctrl+C」でコピーします。 K4が「点滅表示」になるので、そのまま、K5から下端まで選択して、貼り付け先全体を反転表示させます。 貼り付け先を反転表示させたら「編集」「形式を選択して貼り付け」「書式」で貼り付けします。 これで、K4から下端まで、全部、条件付き書式が設定されます。 画像を拡大する 質問者 お礼 2014/03/13 13:01 回答ありがとうございます。 設定できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアExcel(エクセル) 関連するQ&A エクセル2010の条件付き書式のコピーについて 条件付き書式のコピーについて教えてください。 セルA1に「★」を入力するとその横の列B1からJ1まで色がつくように 設定しました。 同じようにA2に「★」を入れるとB2からJ2まで色をつけたいのですが、 コピー→貼り付けをすると、A2に「★」をいれても色がつかず、A1に「★」を 入れるとB1からJ1とB2からJ2に色がついてしまいます。 列ごとに条件付き書式はコピーできないのでしょうか。 方法があれば教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。 Excelの条件付き書式のコピー Excel2007で条件付き書式でセルの色と罫線を設定しているセルがあります。 このセルをコピーして別シートに貼りつける際に、条件付き書式に合致して設定されている書式を条件なしで、そのままコピー出来ないでしょうか。 拙い説明で分かりにくいですが、イメージとしては計算式で数値が表示されているセルがある時に、計算式がいらない場合は、セルをコピーして値の貼付を行って数値だけを持っていくのと同じような事が条件付き書式でも出来ないか、と言う事です。 条件付書式 条件付書式で、オートフィルは対応できますが、 コピー&貼り付け(形式を変えて、数式)でコピーすると、条件付まで反映されません。 コピーではだめでしょうか? オートフィルだと、罫線までコピーされ変更します。 また、罫線まで変わらないオートフィル方法ありますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルオートフィルで書式を変更しないやり方 エクセルのオートフィルで、元の書式を変更しないで、数値や数式だけをコピーするやり方はありますか? 複雑な罫線や、セルのところどころに色をつけた表の場合、上からフィルすると元のセルの書式に全部なってしまうので、いちいち直すのがとても面倒です。 オートフィルでなくても、書式を変更しないで一気に何行分もの数式をコピーできればいいのですが。お願いします。 excel条件付き書式オートフィル 条件付き書式のうまいコピー方法がないかと相談させていただきマス 例えばあるセルにA=1といれてオートフィルするとA=2、A=3・・となるはずですが、 これを条件付き書式でもやりたいのですがうまくいきません 条件付き書式に=A1=1と入力した場合右にオートフィルすると=B1=1とアルファベットが変わってしまいます =$A$1=1と囲むとAは固定されますが同じものが永遠とコピーされていきます・・ 何かよい知恵はないでしょうか? (excelは2003です) 【Excel2007】条件付き書式の色だけコピーしたい 条件付き書式のコピーに関しての質問です。 在庫の管理でエクセルを使っていて、基準在庫、現在在庫、そして比較の3つのシートが存在しています。 基準在庫を下回った商品をわかりやすく表示するため比較シートに(現在在庫-基準在庫)を計算させて、出た値が負だった場合の条件付き書式を設定しています。 ただ現在の方法だと、条件付き書式で表示が変わるのは"比較シート"だけなので、比較シートの条件付き書式で基準在庫を下回った品目は分かっても、現在在庫シートで基準在庫を下回った商品がどれだけあるか等が判断できないので困っています。 そこで"比較シート"の条件付き書式の書式(色やフォント)だけを別のシート(現在在庫シート)にコピーしたいのですが、方法はありますでしょうか? 通常のコピー&ペーストだと条件付き書式の"条件"のコピーとなってしまって困っています。詳しい方がいましたらよろしくお願いします。 Excel 条件付き書式 Excelの条件付き書式について質問です。 セルの値が次の値の間以外として10~20以外の値が入った時、フォントの色を変更するようにしたのですが、9.9や20.4など四捨五入して10~20の範囲に入る場合、色の変更はしないようにしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? googleスプレッドシートの条件付き書式について googleスプレッドシートで 条件付き書式を設定したいです。 H2のセルの値よりも少なければP2のセルを赤 H3のセルの値よりも少なければP3のセルを赤 H4のセルの値よりも少なければP4のセルを赤 ・ ・ ・ に したいのですが、 googleスプレッドシートでは, 条件付き書式のオートフィルができません。 一行ずつの作業ですと時間がかかってしまうので、 簡単な方法があれば教えていただきたいです。 Excelの条件付き書式の適応結果を、書式のみコピーしたい できそうでできないんです。 どなたか良い方法を教えてください。 Excelの条件付き書式で、偶数行だけ色(例えば水色)を付けて見やすくした表があります。 この表で、いくつかの行だけ手動でセル色を赤、文字色を白というようにしたいので、色塗りのボタンを押しますが、条件付き書式が優先されて、思うようにいきません。 それで、条件付き書式の適用された結果の書式(交互に水色)を、本来のセルの書式とし、条件付き書式はクリアしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 書式のコピーをしても、条件付き書式がコピーされてしまい、期待する結果を得られません。 宜しくお願い致します。 Excelの条件付き書式について Excelの条件付書式について教えてください。 次のようなことをしたいです。 (1)10個のセルに次のような条件付書式を設定します。 ・条件1:セルの値が5以上だったらセルの塗りつぶし(パターン)を青色にする。 ・条件2:セルの値が5未満だったらセルの塗りつぶし(パターン)を赤色にする。 (2)別の1つのセルで上の10個のセルを監視して すべてのセルが青色だったら"PASS"と表示する。 ひとつでも赤色のセルがあったら"FAIL"と表示する。 VBAを使用して、条件付書式が設定されたセルを参照し、 どちらの条件付書式が適用されているのか調べられるのなら、 それでもかまいません。 条件付書式でセルの色(パターン)を設定した場合、 セルの.Interior.ColorIndex 及び PatternColorを参照しても、 塗りつぶしはされてないという扱いになっているようです。 なにか方法があるでしょうか? 条件付き書式をコピーしたい エクセル2007 A1に条件付き書式を設定しています。 =LENB(A1)>200 これをA2や,それ以外にもコピーしたいのですが,どうすればいいのでしょうか? 書式のコピーを使うと罫線やセルの色まで変わってしまうので,使えません。 エクセル2010条件付き書式 いつもお世話になっております。 質問です、宜しくお願いします。 条件付き書式についてですが、2010にしてから上手く出来ません。 具体的には、A列に入力した数値とB列に入力した数値が違うときに赤色で塗りつぶすというものです。 エクセル2007では、簡単に出来たのですが2010ではうまく出来ません。 条件付き書式→新しいルール→指定の値を含むセルだけを書式設定→セルの値 →次の値に等しくない→B1を選択 書式で塗りつぶし「赤」を選択。 これでA1とB1の数値が違っていれば、赤で塗りつぶしになります。 A2・・・・以降コピーしても書式がコピーされません。 どのようにすれば出来るのか教えて下さい。 文章でうまく伝えられていないと思いますが宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Excel 条件付き書式のコピー [条件付き書式]の使い方は分かっているのですが(と思います)、ある条件(数式)を入れて他のセルにコピーすると、参照しているセルが絶対値になってしまいます。 ちょっと上手く説明できないのですが。。。 ----------------------- A列 B列 C列 001 あいうえお A 002 かきくけこ B 003 さしすせそ B 004 たちつてと A ----------------------- エクセルの表は上記のようになっていて、C列の値が[A]の場合はA列のセルのパターンを赤にする、というような事をやりたいと思っています。 それで[001]のセルに条件付き書式で"数式が[=$C$1="A"]"という条件を付け、形式で書式だけ選択して他のA列のセルにコピーすると[002][003][004]・・・と全部に[$C$1]という値を参照する条件がコピーされてしまいます。それを、それぞれの行のC列を参照するようにするには、どうしたら良いでしょうか? 説明が上手くなくて長くなってすみません。 よろしくお願いします。 エクセル2010 タイムスケジュール表の条件付書式 会社のエクセル2010で、30分間隔の”業務タイムスケジュール表”を作成しております。別のシートに作成している”勤務時間予定表”で、各作業員の勤務体系(日勤or夜勤)を入力すると、”タイムスケジュール表”の該当する勤務時間のセルの色が反転するような仕様にしています。これには条件付書式を利用しました。ところが、各作業員が、各自の作業予定を該当する時刻のセルに記入し、かかりそうな工数の分だけのセルをそのままオートフィルします。そうすると、場合によっては勤務時間外である”色が反転されていないセル”までコピーがかかってしまう為、色(条件付書式)までコピーされてしまい、困っています。作業員には各自の予定を記入させたいのですが、オートフィルしても、コピー&ペーストしても、条件付書式だけは保護される方法は無いでしょうか? 条件付き書式について セルA1の値が1の時、セルA2のセルの色を赤で塗りつぶすみたいなことを 条件付き書式でできますか? 条件付き書式でなくても良いのですが、VBA以外で 自分以外のセルの値に応じて、塗りつぶす色を変えたいです。 Excel2010の条件付き書式のコピー 行毎の条件付き書式のルールを他の複数の行へ一括してコピーしたいのですが、そのやり方が分からず困っています。 次のような手順で設定しました。 (1)ある行で条件付き書式のルールを設定(具体的には大きい値の上位2つのセルに色を付ける、というルール) (2)そのルールを他の複数の(かつ、たくさんの)行にもコピーしようと思い、コピーしたい複数行を選択して(1)のルールを書式コピーしました (3)すると、(2)で選択した範囲全体で大きな値上位2つのセルに色が付いてしまい、行毎の設定になりません (ご質問)行毎に条件付き書式を設定したい場合、ある行のルールを他の行にも一括してコピーするにはどうしたら良いでしょうか? エクセルの条件付き書式について教えて下さい エクセルの条件付き書式について教えて下さい 条件付き書式で色を付けたセルを別のシートにコピーしても色が付くようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? エクセルと条件付き書式のコピーについて エクセルと条件付き書式のコピーについて エクセル2003で以下のような表を作成しました。 B列からE列に映画館の売り上げを入力しています。 したい処理は、もし、映画館A~Cの売り上げが 特定映画館の売り上げを下回っている場合、そのセルを 黄色で塗りつぶしたいのです。 条件付き書式のコピーをしましたが、上手くいきませんでした。 Cの2列に条件付き書式を設定して、コピーすればいいのでしょうか。 いっぺんに入力できる方法を教えてください。 お願いします。 エクセル 条件付き書式 エクセルでの条件付き書式で、 表の中に最大値でのセルに色をつけるという条件をあたえたのですが、 数値の中に、「-」というのが入っています。 たとえば 条件付き書式 セルの値が 次の値に等しい =MAX($B$149:$BK$173) という形で条件をつけています。 現在のままだと、「-」が入っているとエラーになってしまいますので、 表に「-」が入ったままで最大値に色をつけて求めてあげたいのですが、 方法、式を教えて下さい。 条件付き書式のオートフィル 条件付き書式を設定したセルのフィルハンドルをダブルクリックし表の最後の行までコピーしましたが、この際になぜ書式のみがコピーされ値がコピーされないのか、仕組みが分かりません。 解説をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 設定できました。