- 締切済み
Windows8.1にしようとしてできません
Wondows8を購入して1年たつので、そろそろWindows8.1にアップデートしようとしました。 下記のエラーでできません。 実際に解決された事例を教えて下さい。 NEC PC-VL150LS エラー表示 問題が発生したため、Windows8.1をインストールできませんでした。 もう一度試してください。 エラーコード:0x80070003 この後試しても、ダメで、50%から開始して同じになります。 おそらく最初の50%は、ファイルのダウンロードだろうと思います。 この後、調査して、 トラブルシューティング Fix it windowsUpdateDiagnostic.diagcab を起動してみたが下記のメッセージ出力してダメだった。 windows Update 見つかった問題 最新の更新プログラムのインストールに関する問題 未解決 check for missing or corrupt files 問題検出あり その他数行あるがこれは解決したといった内容。 そこで質問。 もう一度、ダウンロードから開始するための初期化は何か手段があれば教えて下さい。 リカバリしかないのかです。 それ以外に実際に解決手段があれば教えて下さい。 当然このWindows8.1にするための準備は、NECサイトの注意書きは、守って、最新状態にしています。 ただ気になるのは、ダウンロード中に、処理途中であることを忘れて、休止状態にして、一時中断したことです。 そのため、最初に戻ってダウンロードからやり直してみたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんにちは。 参考になるかどうかは分かりませんが・・・。 Windows の UpDate は完全に終了していますか? 8.1 へのアップグレード要件は、Windows UpDate がすべて終了してからです。 1つでも残っていると、途中で止まったり、また、アップグレードができたとしても、うまくドライバが引き継がれず、色々なソフトが起動しなくなったりします。
少しは参考にしてもらってもよかったのですが、 >エラーコード:0x80070003 >check for missing or corrupt files 要するに、8.1にアップするための必要なファイルがない、ということを言っています。 ただ、具体的なファイル名が分からないので何とも申し上げられませんが。 確認の意味で、再度アップデートをチェックしてみてはどうでしょうか。 それでもだめな場合、NEC121wareに相談してみてはいかがでしょうか。 >ただ気になるのは、ダウンロード中に、処理途中であることを忘れて、休止状態にして、一時中断したことです。 これを解決するために、履歴のクリア及びTEMPファイルの削除と言ったつもりなのですが。 アップするときは、スクリーンセーバーなし、電源設定の変更でディスプレイの電源を切る、コンピューターをスリープ状態にするを無しの設定でやってみてはいかがでしょうか。 お役にたてず申し訳ないです。
- 参考URL:
- http://121ware.com/premcc/
お礼
WEB検索して、「ストア」の調査をして、これらのファイル格納を調べていくと何か分かるかも知れない。 3GBのファイルを目安に調査してみるか。 何か「ヒント」となる回答を待ってみたい。
補足
今後の対策として、 1.このままWindows8で運用する。 2.内蔵HDDを交換して、リカバリ、Windows Update、Windows8.1へアップデートにチャレンジしてみる。 3.素晴らしい回答を得て目的を達成する。 2.は試したいと思っています。
ん~、レスが付かないようですので。参考までに。 とりあえず、 1.必要なデータのバックアップを行う。 2.最悪のことを考え、リカバリディスクを用意する。 ※1.2を行っておけば、最悪リカバリができ、データも助かります。 3.Windows updateを行い、最新の更新プログラムがありませんと表示が出るまでupdateを行う。 4.インターネットオプションで履歴の削除を行う。 5.再度、8.1アップデートにトライする。 tempファイルも削除したいところです。ccleaner等のソフトを使用してレジストリや不要なファイルの削除を行ってもいいと思いますが、自己責任でお願いします。私は使っていますが、今のところ不具合はありません。 ただ、必要でなければ、無理に8.1にアップデートしなくてもいいと思います。スタートボタン復活とありますが、Windows Vistaや7の時と違い、使いづらいスタートボタンですよ。右クリックでメニュー表示ですしね。だったらclassic shell等を使用した方がよほど使いやすいです。 私も苦い経験があります。8 proから8.1 proにアップグレードした後、ブルースクリーン頻発。bad poot headerなるブルースクリーンに悩まされました。10回に1回はまともに立ち上がったので、速攻でwindows updateを行ったところ今のところ落ち着いています。セカンドマシンだからま、いいか、くらいですが。
お礼
回答ありがとうございます。 質問内容に対して回答して欲しかった。
補足
Windows8.1のダウンロードファイルは3.62GBという大きなファイル容量のようで、これがどこに作られているかを調査して、削除してみる手はあるのか。 それによる初期化ができれば、ダウンロードから再試行する可能性は高くなると思われる。 もう少し様子を見て終了するしかないようだ。
お礼
回答ありがとうございます。 > Windows の UpDate は完全に終了していますか? 当方の質問内容に下記のように記載していますが、ご覧頂いていますでしょうか。 > 当然このWindows8.1にするための準備は、NECサイトの注意書きは、守って、最新状態にしています。 質問内容の回答が欲しいのです。
補足
分かったこと。 ファイルの検索をかけることで、ダウンロードファイルがどこにあるのか判明した。 検索の指定は、 サイズ: 巨大(>129MB) 更新日 を入れ、検索させた。 その結果、C:\$windows.~BT\source\install.esd そのサイズは、やはり中途半端な2.46GBだった。 正確には、2,647,513,132バイト。 そこでこれを削除すると、ダウンロードから開始することができた。 後は、サイズとして、3.62GBになればインストールも可能になると思われる。 やはり、ダウンロード途中の休止状態にしたのがすべて悪いと思われる。