- ベストアンサー
小学校の登下校の思い出
今はもう区画整理されてしまって当時の通学路は残ってないのですが、小学校の頃は田んぼや桑畑、用水路、所々住宅地の通学路を30分以上かけて通学してました。 昔はまだ養蚕をやっている農家があり、お蚕のエサとなる桑畑がたくさんあって、学校帰りのスイーツは「どどめ」でした。桑になるミニぶどう的な実なんですけど、これを食べると口の中が紫色に染まり、親にバレて叱られますw 用水路にいるザリガニ獲ろうとして落ちてビッショリになったり、歩道橋の急な階段登ったり、エロ本拾って大人の階段登ったり・・・ みなさんの小学校の登下校の思い出をお聞かせください♪
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
♪君を忘れないよ 互いの道 歩こうとも どこかで逢えるといいね…♪ ★五年生の時の、転校初日… 下校放送で流れる「ドナウ川のさざなみ」に感動して(この時、初めて聴いて「なんて綺麗なメロディーなんだろう」と、鳥肌が立った、人生で唯一好きになったクラシック音楽です)、校庭で聴いていたら… 『いっしょに帰ろう!?』って、クラスメイトになったばかりの女の子が、声をかけてくれました。 嬉しかったです。 他愛もない話をしながら帰る、ほんの10分の時間が、宝物になりました。 中学生になってからは、疎遠気味でしたが… 『私も転校が多かったから、きっと初日は何かと不安だろうと思って…』 40年経ってから、再会した同窓会で、その時の思い出を語り合いました。 【ずっと友達】…卒業文集に書いたお互いの言葉が、現在進行形で成り立っていることの喜びを、ドナウ川のさざなみを聴くたびに感じることができて、嬉しいです。 ♪君から教えられた 自分自身 愛するように 生きたい 人を愛したい 生命ある限り…♪
その他の回答 (11)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
小学2年生の時、クラスにトロい子がいていつもいじめられていました。度が過ぎると正義感だった私がしゃしゃり出て男の子たちを押しのけてその子を守るのですが、ある日私一人の帰り道で男の子8人で待ち伏せされました。 散々悪口を言われた後突き飛ばされてドブに落ち、足はくじかなかったけれど痛んで汚れて帰りました。 気づいた親が教師に連絡し、翌日職員室に呼ばれて高橋真琴のイラスト付きスケッチブックを一冊もらいました。それで一件落着。 世の中の仕組みってこういうことなのかとわかったようなわからないような。 いじめっ子たちは少し静かになったようです。
お礼
カッコイイ女の子だったんですね! それにしても8人で待ち伏せとは、卑怯にもほどがある! >高橋真琴 見たことある絵ですね、時代を感じますw スケッチブックは誰からのものなんですかね?いじめっ子たちの父兄かな?おそらく先生でしょうか、いじめっ子たちの方はとっちめてやったんですかね? ご登校ごくろうさまでしたw
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
おはよーございまーす…。 早速、本をネタにしてるし…。 うーん、どどめは、よく知っているんですけど、 食べた記憶がないんですよね…。 当たり前にありすぎて、ありがたくもないとか…。 そういう世代じゃないのかもしれませんね…。 なんつーか、田舎くさいし…。 「いや、思いっきり同世代だろ!気取るんじゃないよ!!」ヾ(゜д゜ ) 小学校はすぐ近くで、行きも帰りも5分もかかりませんでした。 本を読みながら歩いたり、遠回りして帰ったりしたくらいで、 特別これといって、いい思い出はなかったですね…。 エロ本ですか?…さあ、あんまり覚えてませんね。 橋の下とか、神社の裏とか、行ってませんし…。 辺りを窺いながら階段を登り降りしてないですし…。 「語るに落ちてるぞ!!」ヾ(゜д゜ )
お礼
グンマー幕府エ老中さま、こににちわ♪ 何を気取ってんですか!食ったでしょう?なんなら「へびいちこ」もw つつじの蜜なんかは毒があるんだそうですね。知らなかった! 小学校すぐ近くなんですか?案外町なんですね、想像と違ったなぁ・・・ 「どんだけ田舎者あつかいしてたんだよ!!」ヾ(゜д゜ ) 近いとさほど思い出も残らないもんでしょうか。私なんかむしろ学校で勉強した思い出が無いですけどw どーしてエロ本(当時はビニ本?)が必ず捨てられてるスポットがあるんでしょうかね?私がよく覚えてるのは歩道橋の階段の裏と、やはり橋の下。大人がわざわざそんな所に捨てるとは思えないので、親のエロ本を子供が持ち出して、流れ流れてそうゆうスポットに流れつくんでしょうねw ご登校ごくろうさまでしたw
こんばんは 小学は、登校時は集団登校で 下校はバラバラでした、土曜日のみ4時間授業で 昼頃に全校生徒が校庭に集まり、朝の登校班別 に集まってから帰っていました。 後はミカサンと同じ、ドドメは良く食べてたねー 小学校までの距離は1キロ弱でしたが 畑、田んぼ、小川、自然がいっぱいでしたねぇ 6歳位まではまだバラス道で舗装路じゃなかったです、 保育園は1キロ以上あって、歩いて通ってましたよぉー 男2女子1の3人で草っ原の、あぜ道を通っていた事を 今も鮮明に覚えています。 トトロの森のような、そんな時代に近い風景でした。
お礼
作曲のできないゴーストライダー先輩こんちわ! 集団登校でしたよね~!私は班長で、弟やその友達、幼稚園(小学校のすぐ近くにあった)の子たちも引き連れてましたよw 人生唯一のガキ大将を味わえる貴重な時間でしたw 土曜の集団下校も同じ。そちらは宣伝セスナ飛んでませんでした? やはり自然がいっぱいだったみたいですね~♪ まさにトトロの世界ですね。カブトムシ獲ってて遅刻しませんでした? 田舎の登下校は遊びがいっぱいで楽しかったですね。のどかな時代でした・・・ ご登校ごくろうさまでしたw
- 投稿削除メガネ(@chacha0035)
- ベストアンサー率13% (134/970)
こんばんは。 小学校時代の登下校の思い出がまったく思い出せません(笑) かろうじて思い出せたのが・・・ 給食袋(給食当番用の服を入れた袋)を、リフティングしながら下校し、自分がめっさサッカーが上手いと勘違いした記憶ぐらいです。 手に持つ用の紐が付いてるので、無限にリフティング出来るんですけどね^^;
お礼
王様こんばんわ♪ まったく思い出せないなんて、そんな事あんの??? きっと学校近かったんでしょうね。 給食袋でリフティング、やったやったw うっかり手を離しちゃって田んぼにボチャン!洗濯し直しで母ちゃんに怒られませんでした? 今思い出すと、とんでもない下校の想い出・・・友達と4人で、ある可愛い子に対して「あいつにチューしないか?」ってガキ大将が提案、その子のグループに襲いかかりました。私がその子の友達と闘っている間に他の3人はチュー成功したそうですorz ご登校ごくろうさまでしたw
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
子供の頃は、下校途中に、かたつむりを発見してじーっと観察したりしてましたね。大人になると、目的地まで一目散に歩くので、そういうゆとりがあった子供時代の経験は、いい情操教育になったでしょうね。
お礼
そうですねぇ~、今の時代は不審者とか恐いので、学校の近くに家を建てちゃいましたけど、登下校のあの時間は色んな事を学べた貴重な時間だったと思います。 いや、実のところ昔も不審者多かったんですよね・・・かたつむりじ~っと見つめてる時に、誰かに物陰からじ~っと見つめられてませんでしたか?・・・恐わっ!w ご登校ごくろうさまでしたw
はっきりしない回答になります。 晴れた土曜日の帰宅がなんとも言えない良さを感じた記憶があります。
お礼
わかりますよ~♪ ポカポカ暖かい昼、野花が咲く道を下校したのを鮮明に覚えてます。当方の地区では土曜の昼は必ず、セスナ機が中古車屋さんの宣伝を鳴らしながら飛んでましたw ご登校ごくろうさまでしたw
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
小学校時の記憶はあまりないのですが、土曜日の下校は「集団下校」になっていました。 その時に流れていた音楽が「赤い風船」でした。 http://www.uta-net.com/movie/34981/ 浅田美代子ではありません。 加藤登紀子の、あの「赤い風船」です。 これを聞くと、悲しくて、悲しくて(涙)。 多感な少年は、大きくなって「バカンな中年」になったとさ(笑)。
お礼
土曜日の集団下校ありましたね~! 「赤い風船」初めて聴きましたよ、なんつ~歌なんですか。坊やが車に轢かれて死んじゃいましたよ? おそらく下校中の注意を喚起する意味で流してたんでしょうけど、トラウマになりますよね・・・ ご登校ごくろうさまでした。
下校時の思い出は戦時下でしたので.良くグラ.マン(アメリカの戦闘機)と遭遇していました。 最初は隠れていたのですが.皆で手を振ったらどうなるのかと相談しました。 次の日皆で手を振ったら飛行機が低空で引き返してきて手を振って去って行ききました。 それ以来来る度に手を振っていました.機体番号も覚えていたので同じ飛行機が来ていて 来るの楽しみしていました。 ある日機体番号の飛行機が来なくなりました。子供心に撃墜されたのではと心配になりました。
お礼
すごい話が出てきちゃいましたね! 石原慎太郎氏の話やドラマ・映画なんかの感覚だと、機銃掃射されて日本機が追い払いに来るパターンですけど、大丈夫だったんですね。パイロットにもよるんだろうけど、敵とはいえ子供に機銃掃射するようなイカれたパイロットは実際は少なかったんでしょうか。 しかし勇気があるというかなんというか、まあ実際そんなもんだったのかなと、ちょっと微笑ましいですね。 ちょっと調べましたけど、グラマンF8Fだったとすると、もはや相手をできる日本機はなく、間もなく終戦となったようなので、撃墜されてはいないんじゃないでしょうか? ご登校ごくろうさまでした。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
今はもう近くに小学校ができましたが、私の頃は遠方の小学校まで歩いて30分くらいかけて行ってました。 通学路は舗装されていて両側は人家と店ばかりでこれといって感動はなかったですが、ただ当時小学校には調理室がなく、家庭科で料理を作る時は途中にある中学校まで行っていました。 作った料理ですが生徒はそこで食べますが、担任の先生用は大事に抱えて小学校まで持っていった記憶があります。 「東映まんがまつり」というのがあって、その時期になると、下校時に校門脇に地元の映画館の人が立って券を配ってくれるんです。それが欲しくて仕方がなかったです。 >学校帰りのスイーツは「どどめ」でした。桑になるミニぶどう的な実 そちらでは「どどめ」と言うんですか? 庭になっていますが桑の実のことですね。 6月頃でしょうか、熟すと赤紫になって甘くておいしいですよね。 確かに舌や唇が染まります。 ジャムにしようと思って放っておいたらヒヨドリに食べられて、今では諦めています。
お礼
そう、私も昔住んでいた家の近くに最近第二小なるものが出来て、これなら5分で通学できたじゃんよ!と心の中でツッコミましたw こちらは当初、小中が同じ敷地内で、下校時に中学の家庭科室の横を通るとき「味噌汁飲むか?」ってお兄さんたちに言われたのを覚えてますね。きっと小学校と共用の家庭科室だったんだろうと思います。 高学年の時は新校舎でキレイな家庭科室がありましたけど、やはりカレーを作って職員室にいる担任の先生に届けましたねw カレーがこぼれた皿のフチを床雑巾で拭いて持って行った事に、今でも良心の呵責を感じていますw 時々門の外でおもちゃを売る胡散臭いおじさんはいたけど、映画館の人が出張してきてたんですか?でもそれって上手いですよね。そのまま友達と「いつ観に行く?」って話になるでしょうから。私はナウシカのポスターの王蟲の絵が恐かったです・・・ 「桑の実」って言うとスイーツ店の名前みたいでオサレですよね。なんで「どどめ」なんておどろおどろしい名前なのかなぁw 時効だから言うけど、下校時にビニルハウスに忍び込んでイチゴを盗み食いなんかもしましたよw ジャムに出来るんですか?味が思い出せないけど、腹一杯になるまで食べたりしたから、結構おいしかったのかなぁ。夢中で食べてて桑畑から出て来たら、胸のところに超デカイしゃくとり虫が付いてて腰抜かしたのをよく覚えています。 ご登校ごくろうさまでしたw
帰りはいつも近所の同級生の友達と一緒でした。 道の真ん中に食用ガエルがいたことがあります。 大きくて、怖くて、ふたり泣きながら カエルの横を通り抜けたことを 一番に思い出します。 同じく近所の○○くんの 0点の答案用紙を拾ったことがありましたね・・。
お礼
カエルはよくいたけど、食用ガエルですかぁw 低い声で鳴きますよね。 男の子って残酷で、よくザリガニなんかの惨殺死体が転がっているのが、私は恐かったです・・・ 0点の答案、もっと人目につかない所に捨てなきゃダメですよね。おおらかな子だったのかな? ご登校ごくろうさまでしたw
- 1
- 2
お礼
>『私も転校が多かったから、きっと初日は何かと不安だろうと思って…』 ええ子やっ!(涙) 音楽とあいまって、さらに印象深い美しい想い出になってらっしゃるんですねw >♪君を忘れないよ こちらは松山千春ですね。母ちゃんが好きだったのでよく聴いてましたけど、この曲は知らなかったなぁ。 私の学校じゃ、女の子と二人で下校なんてあり得ませんでしたよ・・・うらやましいw ご登校ごくろうさまでしたw