• ベストアンサー

スキューバーダイビングのライセンス

ライセンスを取得したいと考えています。でも、免許の種類が色々あるようで、どれを取ったらいいのか分かりません。どんな種類があるのか?何が違うのか?など分かる方、教えてください。 なお、ダイビングの経験は、体験で2度だけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ライセンス。。で通じるとは思いますが、「Cカード」と言ったほうが良いかもしれないですね。 取得せずに潜っても違法ではありません。 でも、潜らせてくれるところがないと思います。 と、いうのもまず潜るために空気のつまったタンクが必要ですがコレをかりる時(自分で持っていても空気のチャージが必要)にショップでカードの提示を求められます。 ショップによってはダイブマスターなどのある程度のランク以上でない場合インストラクター同伴でないとタンクを貸してくれない場合もあります。 ですので、まず、ないと潜れる場所がないと思っていただいたほうがいいと思います。 Cカードの種類ですが、団体がたくさんあります。 PADI、NAUIなどなど、学習内容やコース分けに若干の差はありますが基本的には同じような内容です。 日本以外の海でも潜りたいのであれば、PADIやNAUIが大きい団体なので、いいかと思います。 私自身はPADIのCカードを取得しました。 PADIは下からスクーバダイバー、オープンウォーター、アドバンスウォーター(まだ続く・・・)とあり、私はアドバンスです。 通常、最初のカードは「オープンウォーター」だと思います。 これをとればバディと一緒に(レジャーダイビングは2人1組が基本)18mまで潜れる、というカードです。 スクーバダイバーはインストラクターと一緒であれば潜れる、というカードで1日で取得できますが取得される方は少ないです。 ダイビングは空気のない場所に長時間滞在するスポーツですので、やはりきちんと、どのような危険があり、どうすればよいのかを知るためにもオープンウォーターレベルは学んでおくべきだと思います。 大きめの書店にいかれたらダイビング雑誌が何冊か並んでいると思います。 今からが取得される方の多い季節ですので、雑誌によっては「ダイビングを始めるには?」などの特集を組んでいることも多いです。 そういったものを読んでみて団体の種類、カードの種類をご覧になってはいかがでしょうか?

その他の回答 (2)

  • finemalt
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.2

お好きなのでいいのでは。 というのは、ダイビングというものは基本的にライセンスなど不要です。というより決まったものがないのです。 ないとできないというものではありません。 (インストラクターや潜水師は別です) ライセンスといわれているものは講習会の終了証で、いわば文化教室で習い事をするのと同じです。 団体の資金源なのでさも必要なようにいわれるでしょうが。 自動車の免許のような資格ではありません。 ごくごくまれに海外でタンクを借りる時に提示を求められることがある程度です。 そういう私もPADIでアドバンスまで取りました。 その時に知ったことです。

komachia
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。体験だと、時間が短いのでライセンスを取りたいと思ったのです。必要ないのでしょうか・・・?少し考えたいとおもいます。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

こんばんは ダイビングの「ライセンス」とよく言われますが、正確にはCカードと呼ばれます。Cha(Certification )の略で、日本語で言えば「認定証」となります。 これをよく「免許」と思われている方が実際多いのですが、このCカードなしで潜っても違反にはなりません。しかし、ダイビングショップ等で空気タンクなどのレンタルをしたり、ツアーに参加する場合、このCカードの提示を求められます。 Cカードは、各潜水指導団体が行う講習を受け、ダイビングに必要な知識と技術を持っている事を証明するカードです。 Cカードを持っていない人の場合、安全管理が十分できるのかどうかが分かりませんので、断られることになります。 このCカードの種類についてですが、前に書きました潜水指導団体の違いの事ではないでしょうか。 日本で大手というと PADI NAUI SSI 等がありますが、講習自体ははぼ同じです。費用も同じぐらいだと思います。 海外でダイビングする時は、世界的に名前の知られた所がいいと思います。 また、同じ団体のCカードでも、オープンウォーター、アドヴァンスドオープンウォーター、レスキューダイバー等のレベルと講習による段階があります。初心者はオープンウォーターからになりますが、通常のダイビングならこれで十分です。 費用や日数等、ショップによっても違いますから、お近くのショップを何軒か当たってみて、気に入った所で相談してみてはどうでしょう。

komachia
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただき、考えたいと思います。

関連するQ&A