- ベストアンサー
Windowsでナレーション録音したい
- Windows7と8.1を使っています。Windowsのサウンドレコーダーを使ってPCから発する音を録音できるようになりました。しかし、自分の声を録音する方法について知りたいです。
- 動画編集やスライドショー作成などの際にナレーションを入れたいため、自分の声を録音したいです。
- また、インターネットカラオケで音楽を流しながら自分の声も同時に録音できればいいと考えています。Skypeを使って他の人と話ができるので、スカイプマイクやヘッドセットを利用する方法も検討しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2 の補足 >自分の声は極めて小さく録音されます。 録音レベルの調整はしていますか? 小さすぎなく、大きすぎないレベルに調整してください。 ステレオミキサーを既定のデバイスにして音楽は再生しないで マイクの音だけで録音すれば、小さすぎとか大きすぎとかが わかりやすいです。 また、再生デバイスのレベルも大きくしておいた方がいいですし、 たぶんヘッドホン端子にはヘッドホンを接続しておいた方がいいです。 なお、ステレオミキサーによっては、音楽も自分の声も同時に 録音する場合ちゃんとできないパソコンもあるようですが、 私の知っているのは Realtek 以外のものです。 No.4 の補足 >「ステレオミキサー」を「無効」にして、「マイク」を >「既定の通信デバイス」にすると ステレオミキサーを無効にしたら、音楽は同時録音されません。 最悪の場合はミックスソフトでミックスしてから、動画ソフトで 使う方法もあります。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ステレオミキサーの機能がなくても『Moo0ボイス録音機』で 録音可能のようですが、インストールはしてありますが、 細かいことは試していません。 Moo0 ボイス録音器 1.43 http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/software/VoiceRecorder/ Moo0 ボイス録音器 1.43 http://all-freesoft.net/mm9/record/moo0voicerecorder/moo0voicerecorder.html Moo0 ボイス録音器 1.43 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se459049.html
その他の回答 (4)
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
『 Windows ムービーメーカー 2012 』では ナレーションの録音ができます。 ただし、ムービーメーカー 2012 を使うと、Windows7の 『 Windows DVD メーカー 』も使うとDVDの映像が左右に 圧縮されてしまうので注意してください。 Windows DVD メーカー オプションの縦横比16:9を選択したが、 作成されたDVDの縦横比は4:3になります。対応方法を教えてください。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_other-pictures/windows-dvd-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/9154794e-c77f-4994-854f-44bb3c035817
お礼
動画の編集は、「Roxio Creatr2010」と「Corel Video Studio ×6」を使っています(Corelは勉強始めたばかりです)。この両者ともナレーションが入れられるかどうか今から調べます。Windows Live ムービーメーカーは使ったことが2~3度あります。これも確認してみます。 情報ありがとうございました。
補足
補足です。 「ステレオミキサー」を「無効」にして、「マイク」を「既定の通信デバイス」にすると、私の声が大きく録音されます。音楽は同時録音されません。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
>カラオケの音だけ録音され、私の声は録音されません。 『「ミュート解除」によるパソコン内部再生音化』を やっていないような気がします。(添付画像) ところでデバイスは Realtek のものでしたか? >必ず録音ソフトというのは必要なのでしょうか。 自分が満足できれば必要ありません。 以前、Vistaでサウンドレコーダーで録音した時に 音が良くないことに気がつきました。 ですから、Audacity を使い始めました。 AudacityとかWavePadは音楽編集ソフトです。 ノイズの除去とか、不要な部分のカット、あるいは結合、 ノーマライズ等いろいろなことができます。
補足
お世話になります。 1.にっちもさっちも行かなかったのは、Win8.1でやっているからでしょう。Win8.1ではミュート解除の画面が無いのです。 2.録音タブのデバイスは「マイク」も「ステレオミキサー」もRealtek High Definition Audio と書いてあります(Win7も8.1も)。 3.Win7PCで、ミュート解除してやりました。結論として音楽は大きく録音されますが、自分の声は極めて小さく録音されます。音量は100%にしてあるのですが。同時録音はされません。 4.最初に回答があった「音楽も自分の声も同時に録音する場合です」の添付画像の「録音」タブの設定が今回の添付画像と違います。最初は、「既定の通信デバイス」、次の回答では「無効」ですが、これは何か意味があるのでしょうか。どちらにしても私の声が極めて小さく録音されます。同時録音はされません。 5.録音ソフトは、この勉強が済んでから次の段階と考えています。 よろしくお願いします。
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
>PCから発する音を録音できるようになりました。 ということは「ステレオミキサー」の機能があることになります。 超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール http://www.atamanikita.com/SC-Vista/ 4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-4.html 6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法 http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-6.html 7.ステレオミックスでパソコン内部再生音を取り込む設定と音量調整方法 http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-7.html - - - - - - - - - - - - - - - - - ナレーション録音する場合は 4.マイク音声を入力/録音する方法と、マイクブーストについて 音楽も自分の声も同時に録音する場合は 6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法 7.ステレオミックスでパソコン内部再生音を取り込む設定と音量調整方法 - - - - - - - - - - - - - - - - - 録音ソフトは以前は「 Audacity 」を使っていましたが、私には 「 WavePad 」のほうが編集が簡単なので、WavePad を使っています。 とりあえず、Audacity の方を紹介しておきます。 WavePad をインストールしたい場合は、NCH toolbar 等がインストール される恐れがありますが、そのようなソフトをインストールしないように 注意してください。(もっと知りたければ補足してください。) Audacity 2.05 http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja どのようにしてLAME MP3エンコーダーをダウンロードしてインストールするのですか? http://audacity.sourceforge.net/help/faq_i18n?s=install&i=lame-mp3&lang=ja (.wmaでも保存できるようにもできます。)
補足
回答本当にありがとうございます。一度カラオケを流し、歌ってみました。私の声が大きくて、カラオケの音が小さかったので、あっちこっち触っているうちに、 「自分の声しか録音されない」・・・ステレオミキサーを「準備完了」にする。「マイク」を既定のデバイスにする 「カラオケしか録音されない」・・・上記の逆 になってしまいました。「マイク」を「既定の通信デバイス」にし、「ステレオミキサー」を「既定のデバイス」にしたら、カラオケの音だけ録音され、私の声は録音されません。 必ず録音ソフトというのは必要なのでしょうか。Windows だけではだめなのでしょうか。
お礼
>録音レベルの調整はしていますか? しています。 >再生デバイスのレベルも大きくしておいた方がいいです。 100%にしています。 >ヘッドホン端子にはヘッドホンを接続しておいた方がいいです。 Skypeマイクを付けましたら、OKなんですが、音質やら指向性やら性能に問題ありますね。 何時間もテストをしていて、分かったことですが、「マイク」と「ステレオミキサー」は同時に稼働できないということが分かりました。自分の声かPCの音声単独しか録音できないのです。 ちょっとここで休みをとらないと嫌になってしまいます。ここまでmmniさんに色々教わって本当に感謝しています。 今後は、単独で「PC音声」をとる、あるいは「自分の声をとる」だけに使います。どうしても混合して録音したいことが発生したら、ご照会のあったFreeソフトなどを検討したいと思います。 本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。