- ベストアンサー
男って弱い生き物だなって感じる時は?
男は弱い生き物だなと感じる時はありますか? それはどういった時に感じますか? 私自身は女の人の方が逆境に強い気がします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いざというとき、役に立たない
その他の回答 (12)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
女は自分のために生きています。それに対して男は誰かのために生きています。 女は自分を着飾り、自分が輝くことを年頭に行動する生き物です。ですから、逆境であろうがなかろうが「自分は輝く」と思えば、頑張ることができます。 しかし男の場合、愛する人々または忠誠を誓った人、もしくは生涯打ち込む仕事、などがふっと消えたときに自分の存在価値を自分で肯定出来なくなる人が多いのです。なぜなら男は「○○をする人」ということが存在価値だからです。 支えが無くても、自らを光らせることができる女性と、何かを支えに生きている男性では「弱さ」の意味が全く違います。
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
色弱とか筋ジストロフィー、など遺伝病は男だけ、 と知った時。 男だけに問題を発現させて、女がそれを選び、適者生存とする。
- MotoPGR
- ベストアンサー率8% (30/362)
殆どありません。 性別で精神の強弱を決められるものではありません。 もっといえば血液型よりも決められないと思います。 中には血液型で性格を判断できないと言っている人がいますが、性別も同じです。 少し話が逸れてすみません。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>男は弱い生き物だなと感じる時はありますか? 個人差はあるでしょうが、私自身も含めて出血に対してのショックや恐れが大きい。 血液検査・鼻血 個人的な体験では、柔道の試合中に技ありを取り、優勢に連続して抑え込むが、ふと気付くと相手の鼻血で柔道着が血塗られていて、その血を見た途端に、ショックで闘志が萎え簡単に逆転され抑え込まれてしまった。 健康診断の血液検査で風邪引きで注射をされる時、小さいころから注射針を見れず目を瞑っていたが、還暦をとうに過ぎた未だに注射・血は苦手ですが、血を見て青ざめている情けない姿を女房や娘に笑われています。 <女房曰く、女は生理や出産に耐え血を見ても驚かない、大の男が自分の血を見て震えているようで、その様は可笑しい> >それはどういった時に感じますか? 孫の誕生、我が家の愛犬の出産での心配性や役立たない時。 病気の際の看病や世話を出来ないのと自分が病気の時の落ち込みの酷さ。 また、戦争や遭難の報道を見る時に飢餓や孤独に対する我慢強さは女性が1枚も2枚も上。 映画や小説で、最後に呼び叫ぶのは「お母さん」
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
私を含めて、男のほうが環境の変化に順応しにくいです。 単純に、順応性が女より低いからといってサバイバルに関しては男が女より弱い生き物とは思いませんが、女は環境に順応しやすい傾向があるので、以前は敵対してたような男の女に平気でなれるような強かさがあります。 実際、環境の変化に順応出来ない頑固者の殆んどが男で精神的ストレスに悩んだ末と思われる自殺者は男に多いですが、女の頑固者は少なく自殺者も男に比べると少ないと思います。 また、関西出身者が関東地方に移り住んで何年経っても関西弁が抜けずに関西弁が出てしまうのは殆んどが男で、関西出身の女性は関東地方では短期間で関西弁が出なくなるのも環境に対する順応性が高いからと思います。
- hotaru0821
- ベストアンサー率20% (9/43)
ジャニーズ事務所のアイドルの悪口とか言っている奴は最悪ですね。 「アイツらキモイ」とか「金泥棒だ」とか意味の分からないことを言っている連中がいるんです。 そういうやつ見ると私は決まってじゃああんたらもジャニーズくらいカッコいい男になれよって思います( `ー´)ノ
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
ホームレス・浮浪者・乞食の類は圧倒的に男が多い・・というより 女は見たことがない 実に男なんて弱いもんだなと思います >私自身は女の人の方が逆境に強い気がします。 同感です
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
打たれ弱い。 失業した時の落ち込みは半端じゃないほどプライドがズタズタ。 女性は面接時から断られ慣れていて、就業中も男女差別を経験しているのでいつの間にか強くなっているみたい。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
直ぐ泣く。
女はクズとわかっていても、女なしじゃ生きられない。
- 1
- 2