• ベストアンサー

boothgr is missing が出る

お世話になります。 最近PCを起動したところ boot起動画面にて何もキーを押さないと boothgr is missing と表示されます。 (上記が表示され、4~5秒内にCtrl+Alt+Deleteを押すと再起動します。  暫く時間が経つとリセットすら起動しません。) boot起動画面でTABを押した後、 ブートメニューでF11を押し、ブート選択画面にて 一番上になっている項目にカーソルを合わせて起動すると、 通常のWindowsが起動します。 本件、少し手間になってて、 改善可能であればご助力いただきたいです。 スペック Windows7 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

Windows 7は「システム修復ディスク」を作成できます。 「システム修復ディスク」によって、「BOOTMGR」を保存し直します。 「システム修復ディスク」起動、「システム回復オプション」「スタートアップ修復」自動的に「BOOTMGR」を保存してくれます。 (「システム修復ディスク」の内容「BOOTMGR」をコピーしても復旧可能) 参考URL

参考URL:
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/bootmgr_is_missing.html
kouennzi
質問者

お礼

なおりましたw ありがとう(´ω`)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.2

BCDeditコマンドで、ブートマネージャの下記のエントリを確認してください。 ※デバイスが正しく表示されているか、をチェックしてください。 unknown、または不適切な設定になっている場合は適切に set し直してください。 {bootmgr} エントリの device partition= ブートローダの device partition= osdevice partition= --- 上記確認後でもbootmgr is missingとなる場合はBCDbootコマンドでBCDストアも含めて更新するのがベターです。 ※boot/BCD フォルダごとReName して作業すれば安全です。 たとえば BCDboot c:\windows /l ja-JP

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A