デュアルチャネル、と、ラムディスクについて教えて下さい。
パソコン仕様
マザーボードは、AMD 690Gを搭載したASUS M2A-VM
OS:32bitのXP
CPU Athlon64X2 4200+
メモリを増設しようとして、検索していた所、デュアルチャネルとラムディスクというものがあるということが解りました。
デュアルチャネルの設定方法とラムディスクについて質問します。
現在、1Gのメモリーを使用しています。
これを抜いて、2Gのメモリー×2枚にしようとしています。(まだ購入していませんが…)
自分のマザーボードは、AMD 690Gを搭載したASUS M2A-VMが使われているようです。
検索をしていると、メモリを差し込む所が4つあって、どこに差し込むかで、デュアルチャネルになるかならないかというところがあるようですが、ASUS M2A-VMの場合、どこに差し込んだらいいのでしょうか?
2枚とも黄色い所に差し込めばいいのでしょうか?
(現在の1Gメモリーが黄色い所に付いている画像を載せます。)
また、正しく差し込めば、差し込むだけでデュアルチャネルになるのでしょうか?差し込む他に何か設定するような作業はありますでしょうか?
ラムディスクについて。
バッファローはホームページに無料ダウンロードできるとあり、IOデータは箱に何やらラムディスクの無料ダウンロードのことが書かれています。
ですが、その他のメーカーはホームページを見ても、自分が探し出せないせいもあり、ラムディスクの無料ダウンロードがありません。
この2社以外の場合、ラムディスクに、するには無料ソフトとかあるのでしょうか?有料ソフトの方が良いのでしょうか?
検索していると、あるようなのですが、不具合が生じたなどという書き込みも見受けられます…
相性などというものもあるのでしょうか?
今、600~1000MB使用しています。
今回は、2G×2枚を購入予定(3Gを認識で、残りをラムディスク設定予定)にしていますが、もし、2G×2枚から2G×4枚にしたら、2G×2枚よりも速くなったり何か変わったりするのでしょうか?