- ベストアンサー
結婚式で譲り受けた着物を義妹が着たいと言う場合、断るべきか悩んでいます
- 昨年弟の結婚式で母から譲り受けた着物を着ていた私。しかし、私の結婚式で義妹がその着物を着たいと言い出しました。
- 私は自分の結婚式で母から譲り受けた着物を着たいと考えていましたが、義妹の要望に困っています。
- 着物を貸すこと自体は問題ないが、結婚式以外の場所で着るのなら貸すことも考えられます。しかし、子どものお宮参りなどの節目節目に貸されるのは不安です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物は考えよう 親から受け継がれたものが、自分の結婚式で、親族に使用されることは、 それが、親族内で重要(貴重)なものとして認識され、 その意識が受け継がれていると考えたら。 一旦、着物ではなく家宝の披露目見たいに意識を変えることをお勧めします。
その他の回答 (4)
こんにちは。 義妹さんは、弟さんのお嫁さんですか? 質問者様がお母様から頂いた色留め袖は、家紋が入ってますよね。 家紋は、女性は母方の家紋を継ぐ事になるはずなので、義妹さんが弟さんとご結婚なさっても、本来義妹さんが継ぐ家紋は、義妹さんの実のお母様の家紋です。 ですので、義妹さんが質問者様の家紋をつけるのはおかしいのでどうしても色留め袖を着たいなら、貴女は貴女のお母様の家紋が入った色留め袖をきちんと一着作られては?と、仰ってはいかがでしょうか? 義妹さんからすれば、質問者様の色留め袖がとても素敵だった事、借りられれば衣装代が安く済むといった所かもしれませんね。 でも質問者様のお気持ちも、とても良く理解出来ますし、嫌だと言いにくいのでしたら家紋を理由にお断りなさってはいかがでしょうか? ご結婚誠におめでとうございます。 質問者様がご主人と幸せな道を歩まれます事を、心よりお祈り申し上げます。
お礼
家紋のこと、知りませんでした。 お断りする口実にできそうです。 母の着物は祖母が仕立ててくれたものです。 それを義妹が着る。と言うことで、なんだか母と祖母と私の関係にズカズカと入ってこられたような気持ちになってしまいました。 いい年して嫉妬ですかね?! 県外に嫁ぐので、寂しかった気持ちもあります。 今の気持ちを母に伝えてみようと思います。 ありがとうございます!
- kumagasukii
- ベストアンサー率35% (35/98)
お母さんに相談されてみた方がいいと思います。 もともとはお母様のものなので、自分で断ったとしても、 お母さんの耳に入れば、貸してあげてと言ってくるかもしれません。 着物って着る機会が少なく、結婚式やお宮参りや七五三など限られています。 なので、着る機会には親しい間柄では貸し借りをすることが多いので、 今のうちにはっきりしておいた方ががいいかもしれません。
お礼
実は母と一緒にいるときに、言われたんです。 親戚もみんないたので、はっきり返事はしてないですが。 母が本当はどう思っているかまずは聞いてみようと思います。 ありがとうございます!
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代後半既婚女性です。 母上様だって、嫁よりも実の娘の方が可愛いに決まっています。 母上様は立場的にも、嫁に対して強く言えると思うんですよ。 「あら、あの着物は私が娘に譲るために作ったのよ。 悪いけど、あなたはお里のお母様になんとかしてもらいなさいな。」ってね。 または母上からこう言ってもらったらいかがですか? 「あら!あなたは結婚するときに留袖持たせてもらえなかったの? 夫の姉が独身でいるんだから、近いうちに留袖使う事、結婚するときにわかってるはずでしょう。 困ったわね~お道具がそろってないなんて・・・。 ご実家と相談したら? 留袖は嫁ぎ先のうちが支度すべきものではないのでね。」とか。 「私も子どものお宮参りや入学式で着たい。」 子どもの宮参りや入学式程度なら、 訪問着や付け下げ、色無地でいいのです。 色留袖、留袖は、叙勲(天皇陛下に会いに行く)や、結婚式などの時だけです。 あなた様が「その色留袖を持って嫁ぎたい」ならば、 母上様にきっちり譲ってもらい、 所有権をしっかり確保してしまうこと。 確保して、人に貸したくないなら(たとえ義妹であってもなくても) はっきりとお断りすべきです。 私は前の結婚の時、 前夫の母に 「あなたの和装喪服用の草履とバッグのセットを 急に必要だから貸して欲しい。」と頼まれました。 嫁入り支度で母がととのえてくれた、未使用の品です。 同居で義母に気を使ったのと、いい嫁ぶりたかったのと、 義母が片付けられない人で、自分の草履バッグが家の中に埋もれて探しようがないので、 仕方なく貸しました。 結果、義母は義母なりに「未使用の嫁入り道具を先に使って悪い」と思ってくれたのかもしれませんが、 「これで新しい草履バッグセットを買ってね。あれは私が使ってしまったからもらっておくわ。」と 封筒に二万円入れて渡されました。 そのセットは定価で7万以上はした品物です。 私は封筒の中を見て愕然としました。 まともな草履一つ、2万では買えません。 バッグのセットなんて、とてもとても・・・! 2万で義母に草履バッグセットを無理やり持って行かれたのと同じです。 前夫に訴えましたが「文句があるなら自分で言えば?」 私は自分の財産でもある嫁入り道具を、かすめ取られたのです。 相当腹が立ちましたが、前夫の稼いだお金を継ぎ足して、 もっといいセットを買ってやりました。 長い間義母を恨んでいましたが、 ある人から「母の用意してくれた大事な嫁入り道具だから、貸せません。」と はっきりと断る勇気が一番必要だったのではないか? かわりに探すのを手伝う。代わりに買いに走るなど、いくらでもやりようがあったはず。 頼まれたことを断ることができなかった自分の弱さを責めるべきで、 貸した以上、その品物がどうなってもいいという覚悟で貸すべきと。(捨てたつもりで) それで目からうろこが落ちました。 あなた様がモヤモヤするのは、ご自分が弱いからです。 「私が着ていた着物を着たい。」 少なくとも「あんな着物は絶対に着たくない!」など言っているのではないですよね。 いいなああ。素敵だなあ。いい着物だわ。 褒めてくれているのだと思いましょう。 後、義理ではありますが 縁あって妹になったのです。 これが実の妹なら、姉妹がお互いの結婚式に 同じ着物を着て祝福する。 とても素晴らしいことです。 あなた様の心の奥底に、義妹さんのことを あまりよく思わない気持ちがあるので、 好きな着物を着て欲しくない、義妹さんが自分の大事な精神的よりどころへ ずかずか土足で入り込む、嫌な気持ちがあるのではないでしょうか? どうしても嫌なら「嫌だ」という勇気は大事ですよ。
お礼
ありがとうございます。 お義母さまに、草履とバッグのセットを・・・ しかも新品を!心中お察しします。 そうですね。まだ義妹と3回程度しか会ったことがないのも今回モヤモヤする原因かと思います。 仲良くしたい気持ちはあるのですが。 もう少し考えてみたいと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
え。 どうすればいいのかも何も、貸したらモヤモヤするんだし、貸さないだけかと。 別に、貸さなきゃいけない理由は一切無いと思いますし、あなたの感情はあなたの感情で妥当だと思いますし。 >>今回の結婚式で貸してしまうと まぁ、想像できますわな。 「譲り受けた母の着物は、特別思いいれのあるものなので、申し訳ないが他の方にお貸しするつもりは一切無い」 で貫き通せばいいかと。(なので、誰にも貸さず、将来的に子供にでも渡してやればいいんじゃないかと。 貸したらモヤモヤする。 ってのは自身でも分かってるんですし、「言い方」と「言う相手」をよーく考えて、大きな波が立たないようにお断りできるように考えればいいんじゃないかと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。まだどうするか決断はできていませんが断るにしても、言う相手が義妹なので言葉を選びたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 本当、考えようですね! このような考えは全く浮かびませんでした。 参考にさせていただきたいと思います。