- ベストアンサー
カメラで撮影したJPEG画像のコピーについて
- カメラでJPEGで撮影した画像をPCに取り込む方法について説明します。
- JPEG画像を画像編集ソフトでトリミングした後、外付けHDDや別のPCにコピーする場合の劣化についてお答えします。
- 連続してコピーすることでJPEG画像は劣化することがありますが、デジタル信号でのコピーではほとんど劣化は起こりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本、デジタル信号は、何度コピーし直しても劣化しません。 ただし、JPEG画像は、編集の度に劣化します。 これは、圧縮したデータを展開、再構築し再度圧縮を掛けるからです。 取り分け、暗い画像を明るくすると、ヒストグラムが櫛のように歯抜けになって、諧調のトーンジャンプが確認できます。
その他の回答 (1)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>しかし、DPPなどいわゆる画像編集ソフトでなんらかの処理をほどこした >JPEG画像はコピーするたんびに劣化すると思ってるんですけど、違うん >でしょうか?(つまりコピーしていくたびに劣化が進む感じ) 違います。 まず、JPEGといってもパソコンにしてみればWordやExcelのファイルと何も変わりません。 中身がナンであろうとファイルはただ単純にファイルです。 中身に意味をもたせているのはそれを取り扱うソフトであり仕様になります。 貴方が思っているようにコピーのたびに劣化するとしたらWordやExcelのファイルも同様に劣化するはず。 Word/Excelのファイルが劣化するということは中身が変わるということ。 契約書や損駅計算書の内容がコピーするだけで勝手に変わってしまったらおおごとですよね。更にいうと、税務署や会計士さんは仕事にパソコンを使えないということになってしまいます。 今どきパソコンが使えなくなってしまうと人出が完全に足りなくなり、税金の納付書の発行も年度内に完了できなくなってしまいます。 メールに添付して送信するのもコンピューターにとっては「コピー」です。 つまり、コピーしただけでJPEGファイルの画質は劣化しません。 時々、こういう勘違いすうる人がいますが、ナゼそういう勘違いするんですかね? もしかして学校(高校まで)でそういうふうに習うんですか? だとしたら教科書の内容を審査するお役人や教育委員会の人たちは仕事してないということですねwww 早いうちに直しておかないと20~30年後の日本の教育水準や科学技術は世界で最低レベルになってしまいますよww あ!、もしかしてコピー機と同じだと連想してるんですか? だとしたら完全に見当違いです。 コピー機の「コピー」とパソコンでのファイルの「コピー」は言葉は同じでも別次元。
お礼
お忙しいなか回答ありがとうございました。
お礼
>ただし、JPEG画像は、編集の度に劣化します。 明瞭、簡潔に回答していただきありがとうございます。 また、補足の注釈もつけていただきありがとうございます。 わからなかったことをずばり回答いただいたのでとても助かりました。とてもありがとうございました。