- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腐女子の娘達について)
腐女子の娘達について
このQ&Aのポイント
- 母子家庭で育つ腐女子の姉妹の悩み
- 姉妹の腐女子趣味に対する理解の難しさと子供への愛情の減少
- 高校進学後の解放を願う母子家庭の悩み
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- mp20palpunte
- ベストアンサー率49% (258/523)
回答No.7
- akkeyNo1
- ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.6
- 9625
- ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.5
- siki666
- ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.4
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3
- SoltyRevant
- ベストアンサー率59% (129/216)
回答No.2
noname#243276
回答No.1
- 1
- 2
お礼
再度ありがとうございます >「仲間内では盛り上がるし、コミケやオフ会も行くけど、とてもじゃないけど普通の人には言えません。先生にはなぜか言えますが(笑)」と返信来ました。 多分、母親に知られて子供達もどうしていいのかわからないのかな。と思った事もあります これから取り返そうといっても、これから先もどう扱っていいのやら… 妹も2年生で来年受験… ふたりとも…というところが 更に気持ちを凹ませます まずは私の中の偏見をなくし、そんなに変わった事ではなく、憧れや妄想の世界なんだと私自身が納得していきたいと思っています 腐女子という言葉自体、初めて知った言葉でしたから もっと違う、腐、が付かない呼称があると印象も違ったのかもしれませんね もう15歳、まだ15歳… この問題だけでなく、色んな顔があります 沢山悩んだり苦しんだり迷ったりしながら、最終的には自分で選んだ道を堂々と歩んでいって欲しいと思います ご意見ありがとうございました