- ベストアンサー
パソコンの購入について再度質問
- パソコンの購入について再度質問します。上記2機種で検討しておりますが、メモリーの表記が異なっています。
- 主なパソコン用途はインターネット、メール、office、動画再生などです。ADSL環境で動作が良いものを希望しています。
- モニターについては別売りかセットで購入するか検討中で、DVI端子に繋ぐ予定です。余ったHDMI端子にDVDレコーダーを繋ぐことは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>メモリーの表記が日本HPとパソコン工房と異なっていて メモリの表記については、表記方法が違うだけなので気にする必要はありません。部屋の広さを平方メートルで表すか坪で表すかの違いと同じです。 >モニターにHDMIが付いていたら本体とモニターをDVI端子で繋いで PCのDVI→液晶モニタのDVIは可能です。 >余ったHDMI端子にモニターとDVDレコーダーを繋ぐ 液晶モニタに液晶モニターを数珠つなぎにしてもどうにも利用できません。 DVDレコーダをつないで、DVDレコーダーで再生して映像を液晶モニタで映すことはできます。PC画面をDVDレコーダで録画する事はできません。 さて、PCの方ですが、私ならばHPにします。 最近、SSDをむやみに進める方が多いですが、SSDはHDDと比べて、使い方を知っていないと思わぬトラブルにう巻き込まれることがあり、相応の知識が必要です。コスパも悪いので、それなら1TBHDDのHPの方が有意義に使用できると思います。PCに興味があるならばSSDも良いと思いますが、特に興味があるわけでもないなら、まだまだコスパが悪く(価格を維持するには、CPUとHDDのランクを落とさないとダメなあたり)、ノーメンテでは性能を維持しづらいSSDはお勧めできません。 Windowsについては7が理想ですが今後、MSは8から7の環境に戻すわけでもないので、今のうちに8に慣れるのも一つかと。今は8に完全対応しているソフトやデバイスが豊富でなくとも時間がたてば同じです。7だってVistaがあったからこそ対応デバイスやソフトが多いのですから(7はVistaのマイナーバージョンアップです。Vistaで動くものは7でほとんど動きました)。 8は操作性が7までより一気に変わったので不評ですが、OS自体の速度や安定性は7よりも上で、OSとしての完成度ならかなり高いレベルにあります。操作もしばらく使っていれば慣れますので、気にしなくてもいいかと。
その他の回答 (3)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
SSDが持てはやされているのは、パソコンの起動が速いとか、OSが軽快に動くとか、そういう意味での利便性だけで、パソコンそのものの性能には寄与しません。 パソコン性能を重視して購入するのであれば、メモリー容量が多く、HDD容量も多いHPのパソコンが有利になるでしょう。 メモリーが多ければ、アプリケーションソフト、常駐ソフト、更新ファイルで肥大したWINDOWSなどの占有容量が大きくなっても処理落ちしないで済みます。 HDD容量が多ければ、大量のデータを保存するようになっても、OSが処理落ちしたり、フリーズせずに済みます。動画保存が占める容量が馬鹿になりませんから、HDD容量は大きいものを選んだ方が良いでしょう。 SSDを搭載していると、書き込みが集中した時などに、急に遅くなる場合があるそうです。SSDが速いのは読み込み速度だけで、それ以外の性能はHDDよりも低いです。 >本体とモニターをDVI端子で繋いで、余ったHDMI端子にモニターと >DVDレコーダーを繋ぐ事は可能でしょうか? マニュアルには可能と書かれていたように思いますが、あまりお勧めしません。映像出力は一つにして置いた方が信号強度が落ちなくて良いです。
お礼
この度は、有難う御座いました。 とても勉強になりました。SSDを搭載すれば何でも早くなるというわけでは無いのですね。 何も分からない素人では御座います。この度は有難う御座いました。 皆様に書かせていただいておりますが、やはりパソコンの件で再度質問させて頂こうと思っております。 よろしければご教示の程宜しくお願い致します。
- t2grp
- ベストアンサー率47% (98/205)
こんにちは メモリの表記は、DDR3とPC-3-12800(PC3-12800とも書く)は同じ意味です http://e-words.jp/w/DDR3-1600.html 容量だけ4GBと8GBで違いがあります Windows7/8/8.1なら、64ビットのOSだったら、8GBあった方が後々良いと思います ※32ビットOSなら、4GB未満までしか認識しないので、8GBあっても無駄になります SSDは回答1の方は不要と言ってますが、私はあっても良いと思います まずパソコンの起動が非常に速くなります あとHDDと違って、回転しないし熱をあまり持たないので、ファンを使うことが減り 省エネや静音化ができます パソコン工房の方は、起動用ドライブをSSDにして、 データ用ドライブをHDDにするのでしょう モニターの使い方は貴殿の言う認識であってます HDMI端子がモニターにあれば、DVDレコーダーやプレイステーション等つなぐことが できます OSのバージョンですが、もし現在WindowsXPをお使いであればWindows7が 使いやすいとは思います しかし慣れもあるのでWindows8.1で慣れてしまえば 今後も困ることはないでしょう(Windows8はスタートボタンが無いので使いづらいかも) 使うソフトが8.1に対応してないのであれば別ですが、私は新しいOSに慣れる方が 良いと思います Vistaは不評ですが、私は好きですよ 今見ると7の元ですから、Vistaに慣れておけば7への移行はスムーズに行えました
お礼
この度は、有難う御座いました。 メモリーの意味は一緒なのですね。有難う御座いました。 何も分からず、ちょっと表記が異なっていると、何だ・・これは・・・などと迷ってしまいます。 この度は、有難う御座いました。 皆様に書かせていただいておりますが、やはりパソコンの件で再度質問させて頂こうと思っております。 よろしければご教示の程宜しくお願い致します。
- uuuuu8u8888uuu
- ベストアンサー率28% (64/227)
個人的な意見として書きます。 SSD は不要と解釈します。SSD は時代の最先端の装置ですが、その分だけ値段も高く、費用対効果を得られるとは考えづらいです。メモリを 4GByte いじょう搭載すれば十分です。もちろん「金は余っているから きにしない」というのであれば、話は別ですが。 Windows 8 は不要と解釈します。今後 数年間は Windows 7 が市場のほとんどを占有すると想定されます。最新の OS だからといって Windows 8 を購入しても、対応するハードウェア、ソフトウェアの少なさ、OS自体の不具合に悩まされるだけです。「最新=最高」ではないことに注意してください。Windows Me、Windows Vista、などを購入した人の末路は、非常に哀れなものでした。なお、Windows 7 に自分でダウングレードが かのうであれば、初期状態が Windows 8 であったとしても かまいません。
お礼
この度は、有難う御座いました。 SSDはまだ早いかも知れないですね。 お金はギリギリです。(苦笑) いかに、装備の良いものを安く買おうかと考えているところです。 この度は有難う御座いました。 皆様に書かせていただいておりますが、やはりパソコンの件で再度質問させて頂こうと思っております。 よろしければご教示の程宜しくお願い致します。
お礼
この度は、有難う御座いました。表記は気にする事は無いのですね。安心致しました。 私にはSSDはまだ早いようですね。 大変勉強になりました。 皆様に書かせていただいておりますが、やはりパソコンの件で再度質問させて頂こうと思っております。 よろしければご教示の程宜しくお願い致します。