- ベストアンサー
どんど焼きにクリスマスツリーを持って来る人達
あなたはそういう人達をどう思いますか?!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あー、いそうですね! 私のところも神社の境内でどんど焼きがあって、自治会役員として参加しましたが、ほとんどは正月のお飾り関係でしたが、ぬいぐるみとか人形、プラスチック製の小物を持ってくる人もいました。 そういう人にとってはここは「合法的焚き火」という感覚なのかも知れませんし、ぬいぐるみや人形はゴミで出したら祟られそうなので、こういう場所に持ってきて「お炊き上げ」してもらおうということかも知れません。 クリスマスツリーですが、日本人は仏教であれキリスト教であれ、行事をごちゃ混ぜにしてもこだわりがない人が多いかと思います。 葬式は仏教でも結婚式は教会、神棚がある部屋でクリスマスケーキを食べる・・・などの家はたくさんありそうです。 ファッションで十字架のネックレスをつけて、平然と初詣に行く人もいるかも知れません。 そうなってくると、宗教に関係なく日本古来の風習や伝承的な慣わし、伝統を知らずに、あるいは知るきっかけがないまま、さらには無頓着なままに生活しますから、どんど焼きにツリーを持ってくるという“素っ頓狂な人”が出るのは自明の理のような気がします。
その他の回答 (2)
こんにちは。 神社とお寺の区別がつかない日本人が増えました。 本当の意味が解っているかと疑われるような外来語や和製英語も、日常に溢れております。 全然あるという言葉が、当たり前にメディアでも使われるようになりました。 クリスマスでツリーを飾りケーキを食べた僅か一週間後、二年参りをして、節分で豆を撒いた十日後にチョコレートを送る事が当たり前になりました。 都会だけでなく、田舎の風物詩も、生活に根づいた催し事から、人を集める為のイベントとなりましたねぇ。 地方独特の方言も、私の代でさえ使われなくなりました。 私の事を、明治生まれの婆様は日本人のくせにと歎きましたけど、私も平成生まれの孫を歎くようになるのでしょうねぇ。 義理人情やお涙ちょうだいは、頭がお花畑で子供の考えらしいですよ? 様子のおかしい子供が、プラットフォームで佇んでいたら、私は迷わず声をかけますけど、今の親御さんは自分の子供は自分で守るから、どこの馬の骨か分からない私には、声をかけてほしくないらしいですねぇ。 自分の目の届かない所にいる子供を守れると、そんな教育をしているという自信の表れか、余程他人様を信じていないかだと思います。 まぁ、これは都会の人に多い考えではありますが、時代が移り変わる以上、そして日本人が経済最優先を是非とするならば、経済性合理性にそぐわない事は、加速度的に廃れ忘れ去られる事でしょうね。 と、東京からUターンした私は、そう感じていると回答させて頂きます。 ジジイの戯言、失礼致しました。
お礼
ありがとうございました。 まぁ。いろんな人がいます。 あまりコダワリ過ぎ、 格式張り過ぎも、 これまた息苦しいですけどね。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
クリスマスツリーを切って松飾りに転用する人も いるから、お疲れ様でした( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzz
お礼
ありがとうございました。 環境には優しいかもしれませんね。www
お礼
ありがとうございました。 日本人は不思議な人種ですね。