聞いた話ではコンセントはあるそうですよ。
100円で何分とかのタイプじゃなく、
一応無料のコンセントが。
ただし、一人一個の確保は無理です。
青函フェリーは電車の様な座席タイプではなく、
部屋の様な床に各自雑魚寝タイプなので、
1個のコンセントを共同で使うタイプです。
要するに、コンセントはあるものの、
誰かがそれを使っていたら使えない・・・らしいので、
その様な事態に備えて、分岐タイプのコンセント持参が必要かも。
そうすれば誰かが充電していても、
一言声を掛ければ割り込ませて充電可能。
無料なので駄目だという人は居ないでしょう。
もしくは、前もって充電アダプターを用意しておきましょう。
また、青森側のフェリー到着場所は、
町から少し離れた場所になり、
ほぼ何もない場所だと思った方が無難です。
そこへ行く人達はフェリー利用者だけなので、
行き交う人も居ませんし、居てもみんな車です。
時間を潰すってどんな感じのをイメージしているんですかね?
朝4時ならやっている店もほぼ無いでしょうし、
車が無いとちょっと厳しいと言えるかもしれませんね。
とりあえず、便の良い場所ではないので、
寂しい感じのイメージをしておいてくださいw
お礼
ありがとうございました。