- ベストアンサー
UCBハブ経由のマウスなどが認識しません?
お尋ねいたします。 以前まで順調だったUCBハブ経由のマウスや外付けドライブがが認識しません。 UCBハブを刺し直すと認識します。 直前にPC高速ソフトを入れた後から不調になりましたのでアンインストール及び システムの復元までいたしましたが改善されません。 トトっという音が出続けていますが認識しません。 このような場合、どちらで調整を行えばよろしいのでしょうか? PC環境はWindows7 Intel(R)Core(TM)i7-2670Q CPU @ 2.20GHz メモリー8GB DELL3750 となります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>直前にPC高速ソフトを入れた後から不調になりましたのでアンインストール及び システムの復元までいたしましたが改善されません。 これが問題の気がします。 PC高速化ソフトも複数あるが、安易に入れて、アンインストールしたからと言って、変更されたものが戻るとは限りません。 システムの復元は、以前の状態に戻る場合があるが、確実に以前の状態に戻るとは限りません。 よって、一番手っ取り早いのがリカバリしかないでしょう もし、ソース○クストって会社のソフトを利用して発生した場合は、リカバリするのが一番よいでしょう もし自己責任でシステムの復元を利用する場合でも、復元ポイントとしては、そのソフトを入れる前の状態に復元してください。 ハイブリッドスリープから復帰時には、マウスなどが正常に動作しなく、USBの差し直しが必用な場合があります。違うマウスにすると正常に動作するかもしれません。あくまでも仕様に近いものとして認識している方がよいかもしれません 対策方法としては、 デバイス マネージャー→Generic USB Hub→電源の管理→ 電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A) のチェックを外して下さい これで、改善する場合があります 参考に http://akira918.blogzine.jp/akira918/2010/01/microsoft_wirel.html ハイブリッドスリープ(スリープ)からの復帰時に発生するだけであり、コールドスタートの場合は発生しなかったりします。 コールドスタートで、発生するなら、以前からそのような状態だと思いますので、そのデバイスを変更しなければならないかもしれません
その他の回答 (2)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
では取り敢えずkure 2-26などの接点復活剤を使ってみたいですね。 Amazonでも売っています。 くれぐれもPC側のUSBの口に直接吹きつけないように。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
電力不足でしょう。 元が1つの口ですから5V 500mAしかありません。それを幾つかに分けるのですから。 補助電源入力ができるUSB HUBを使う必要があるでしょう。
お礼
早速のご回答をいただきましてありがとうございます。 ご指摘の件に関しまして直接接続しても同じでした。 以前までは問題なく動作もしておりましたのでPC側の 問題かと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。
お礼
お忙しいところ詳細でご親切なご回答をいただきまして 本当にありがとうございます。 お陰様で大きな道しるべになりました。 早速、ご指導いただきました点をトライさせていただきます。