• ベストアンサー

もし、男性も妊娠・出産できる身体だったら・・・

今は女性だけですが、男性も妊娠・出産できる身体だとします。 もしそうだったら、子供を産むのはどっちがいいですか? どっちにして欲しいですか? やはり女性がいいですか? それとも、男性がいいですか? ちなみに、出産したら男性も母乳(父乳?)が出ます。 深く考えると疑問だらけで訳が分からなくなるので、直感で結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sara-106
  • ベストアンサー率21% (41/194)
回答No.9

こんにちは。男性が妊娠・出産したら・・ 赤ちゃんを膝に乗せながら、「父乳(?)がなかなか出ないんだけどどうしたらいいー?」「あーそれならタンポポ茶がいいらしいよ!」などと男性同士でパパ友トークで盛り上がるのでしょうか(^_^;) 妊娠中はタバコ、お酒、激しい動きは禁止なので、男性のほうが比較的それを耐えるのが辛そうなので、妊娠、出産は女性のほうがいいのかなーと思います。 奥さんの体を気遣ったり(八つ当たりされたり・笑)、出産に立ち会ったり、男性側も色々大変だと思います(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

ママ友ならぬ、パパ友ですか・・・これもなかなか面白そうですね。 >妊娠中はタバコ、お酒、激しい動きは禁止 そうか、そう言えば酒やタバコがありましたね。 女性よりも割合は多いと思いますから、確かに我慢できるかどうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#197572
noname#197572
回答No.10

こんばんは^^ 良いですね^^ 奥さんの方がずっと年上だったりしたら、 体力のある健康な、旦那さんの方に産んでもらいたいです^^ でも、私自身(女性です)の場合に限っては、 私は、やっぱり、好きな人の子を産みたいって思います(#^-^#) 夫婦で同時期に妊娠しちゃったら、双子みたいになりますね^^;

localtombi
質問者

お礼

>夫婦で同時期に妊娠しちゃったら、双子みたいに なるほど、確かに夫婦揃って妊娠ということも出てきますね! そうなったら、どっちが先に産まれるか夫婦間で話題が尽きませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 40代男性です。 鼻からスイカを出す位痛いんでしょう? 私には無理です。

localtombi
質問者

お礼

>鼻からスイカを出す位痛いんでしょう? そうらしいですね。 先ほどの回答にも、出産で女性は強くなると言っていましたが、そういう理由もあるかも知れませんね。 出産で絶叫する男はみっともないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189666
noname#189666
回答No.7

子供の立場からしたら母のほうがよさそう 男だと流産しないか心配

localtombi
質問者

お礼

そうですね、骨盤がそうなっていませんから、体型・体格的にはちょっとリスクが伴うかも知れませんね。 仰るように「子育て」という場面では、女性に分がありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.6

そこまで行けば男と女の体の違いは無くなる即ち『雌雄同体』にまでになってしまうでしょうから、 子供を産むのは女だの男だのと言う意味もなくなるでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、産婦人科にも男性があふれそうです。 社会における性差構造が、ドラスティックに変わるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは どっちでも(笑) 交代で産んでもいいかも知れない。 子供を産むと変な度胸もついたりします(笑) 男性にも、たくましいハートを持ってもらっても良いかも。 出産の痛みは結構強烈ですから(笑) そうなると将来的に、女性が強く男性が弱くなってる今の状態から脱出出来るかも知れませんね。 その代わりに、女性にも腕力を付けてあげないとダメですね。 妊娠中は重たい物を持ち運んではいけませんから、当然男性に力仕事をさせられません。 ん~。 生態的に、、、どうなんでしょう? いろんなものが狂いそうで(^_^;) それぞれの役割分担は意味があって、そうなってるんだなと、、再確認(^○^)

localtombi
質問者

お礼

>女性が強く男性が弱くなってる今の状態から脱出出来るかも知れませんね おー、なるほど・・・ 草食系と言われて久しいですが、強くよみがえるかも知れませんね。 でも出産時に、男性が絶叫して泣いている様はどうも見たくないような気がします。 “あーん、痛いよぉー”・・・情けなさ過ぎ・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

>もしそうだったら、子供を産むのはどっちがいいですか?  収入の少ない方ですね。  収入の多い方にはちゃんと生活費を稼いでもらわねばなりません。  それが現実的です。  子供の出産~養育にはお金がかかりますもの

localtombi
質問者

お礼

なるほど、夫婦共働きでどちらかが産むとしたら、そういう条件で夫婦内で決めるかも知れませんね。 もっとも、産休や育休がしっかりしている社会だったらそういう不安はないのでしょうけど、今の日本では無理そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

やっぱり女性でしょう 男性の出産も面白そうですが、女性は出産したら怖いものがなくなると言いますよね? 私の先輩もみごとに3兄弟に恵まれ、家では女性ひとりです 強いですww.

localtombi
質問者

お礼

なるほど、怖いものがなくなるんですね・・・ 男性は元々怖いものナシが多いので、そうなったらますます拍車がかかりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どっちが産むということはなく、性別に関わらず、自分の子を欲しい人が自分で産むようになると思います。 女性だけでなく、男性も産めるなら、自分の子は自分で産んで、育てるのも、産んだ本人の責任で・・・と、なるんじゃないでしょうか?

localtombi
質問者

お礼

イメージとしては、産みたいと思った時に勝手に生まれるのではなく、やはり夫婦で協力して・・という感じです。 ですが男性も産めるということで、家庭での役割分担は大きく変わるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189601
noname#189601
回答No.1

女が「産休・育休・専業主婦」を男に譲る気があるなら、産んでやってもえーよ。 女の理想通り男女平等の世の中になったんだから、両方産めるようになるんなら稼げる奴が稼げばいいしな。

localtombi
質問者

お礼

そう、男性も産めるようになったら制度は男女両方に与えられるでしょうね。 社会の仕組みがドラスティックに変わりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A