• ベストアンサー

切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?

電子レンジと湯沸かし器をつい同時利用してしまい、ブレーカが落ちたりします。。 そこでどちらか一方しか使えないようにしたいのですが ちょうどよい製品がなく困ってます。 Amazon等で「コンセント」に「排他」「トグル」「切り替え」等で検索してもHITせず。。 どなたか良いキーワード or よさそうな製品のページを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.3

コンセントの口数を減らして、どちらかしかコンセントに繋がなければならないようにすれば良いのでは? 電流量が大きいモノにトグルスイッチなどは使えませんし、コンセントやスイッチが大きくなりすぎて面倒なだけです。 スイッチ付きのタップなどはありますが、大電流にタップは着けられません。事故の元です。

ok-yas
質問者

お礼

結論として、トグルスイッチは無理!と明確に回答あったのでベストアンサーとしました。 可能であれば、どのような理由で無理 危険なのか、補足いただけると幸いです! 結局、次善策として切り替えスイッチで様子見ます。。 嫁よ、これ以上ブレーカー飛ばさないでね(^-^;

その他の回答 (11)

noname#230414
noname#230414
回答No.12

電子レンジは.他の電気製品と一緒にしない事が基本。 電子レンジ専用ブレカ-を増設する。 電力会社に相談する。 電気については.素人は手を出さない。 電子レンジ専用ブレカ-増設しています。

ok-yas
質問者

補足

電子レンジだけならよいですが、今時高電家電多いよーな? いまのところ、ヘルシーシェフ電子レンジ1420W、ティファール湯沸し器1250W、バイタミックスミキサー900W、炊飯器1400Wが一ヶ所に繋がってました。。 個別に作ってたらきりがないよーな?

noname#215107
noname#215107
回答No.11

私なら以下のどれかの方法を選びます。 1 電気工事士に依頼し工事する 2 切り替えスイッチを自作する 3 過電流防止回路付きの電源タップを使用する。 4 電子レンジの電源コードに電流を検知するCTセンサを取り付け、センサ出力をオペアンプで増幅、他のコンセントへーのリレーをOFFする回路を自作する。

ok-yas
質問者

補足

いろいろな方から自作系のコメントもらってますが、んな面倒なこと一般人しないかと(^-^; 基本購入の方向でおねがいしまーす!

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.10

確かにありそうでないですね。 東電では契約ブレーカがあり、また配電の関係でアンペーアアップが できないこともあります。 契約ブレーカの変更(交換)は無料ですから、この際検討してみてはどうですか。 (基本料金は200円程度の違いと思います) 今あるコンセントが壁コンセントで使いやすい位置にあるなら 簡単な工事で実現はできます。 但し、電気工事士が行わなければならない工事なんです。 部品代は1,000円ですから、工事店に相談して下さい。 10分程度でできます。 ところで使用機器は双方とも使用電力が高いので、プラグの 抜き差しを繰り返さない方がいいです。 接触子が擦れて接触不良になり発熱し事故の元となります。

ok-yas
質問者

お礼

抜き差し繰り返し、確かに危険ですね。指摘感謝です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.9

そういった商品は、存在しません。 自分で作るしかないですよ。 第一、電子レンジのプラグを抜いておけばいいじゃん。

ok-yas
質問者

お礼

抜き差し、結構面倒なんですよ。。そして危険みたいですね。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.8

そういう商品は実際にはあるかもしれませんが、あまり聞いたことがないです 落ちるブレーカーが分岐用の20A安全ブレーカーなら 電子レンジと湯沸かし器のコンセントを違うブレーカーの回路に 回路分割するのが一番なのですが、ちょっとした工事になります 回路が別で、契約ブレーカーが落ちるようなら契約容量を上げなければなりません もっと簡単な方法として、既設のコンセントを取り換えることで可能です 電子レンジと、湯沸かし器に使っているコンセントが手の届く位置であれば 3路スイッチと、一個用コンセントを2個組んだものに取り替えるのですが 3路スイッチで、どちらか片方のコンセントしか使えない様に結線します 材料費だけなら、1000円もかからないで出来ます ただし作業は電気工事士が必要で、免許がない人はできませんので 免許を持った人に頼むか、電気工事店に依頼することになりますね

  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.7

用途が違うものですが、こういうのを流用できるかと。 コード付きテーブルタップタイマー ttp://www.oimatsu-cho.gr.jp/shaeido/item/1275886558/magnify1.shtml テーブルタップタイマーで、平常時に(及びダイヤル設定後、時間が経過すると) 1番目はON、2番目がOFF となり、以後はそのままとなります。 つまり1番目と2番目は同時ONしないという排他構造です。 (3番目は常時ON) 例えば1番目に電子レンジ、2番目に湯沸し機をつないでおきます。 電子レンジはすぐ使えます。 湯沸し機を使う時は、ダイヤルを適当に回します。すると電子レンジがOFF になり、 湯沸し機がON になります。 使い終わったら放置するか手でダイヤルを戻せば最初の状態に戻ります。 ただ残念なことにこの商品は現在製造していないようです。 中古品・新古品やジャンク屋をさがせば見つかるかも知れませんが。 他の方法、前回答者さんが言われるように、 両方のコンセントを抜いておき、使う方だけその都度挿し、使い終えたら抜く、 という場合、以下のようなレバー付きのアダプタを使うとラクです。 つまみ式プラグ(アダプタ) http://www.seniorsmile.net/60_benri/post_77.html テーブルタップからプラグを抜く場合など、 片手でテーブルタップ、もう片手でプラグを持って引き抜きますが、 これを使うと片手で抜けます。 (まぁ使わなくても、テーブルタップ側を足で踏んで押さえる手もありますけどね)

ok-yas
質問者

お礼

惜しい感じですね(^-^; 回答感謝です!

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.6

電気の専門家です。?? ブレーカー付のタップにそういう役割を求めるのは問題があります。また、秋葉あたりで買えるトグルスイッチが20Aとうたっていてもそういう用途にはやはり問題があります。そもそもスイッチあるいはタップの本体(全体)許容電流が15Aとか20Aしかありませんから。 もしもそういう用途に使うならば電力用の切り替えスイッチやブレーカーを使用します。この場合の切り替えスイッチは数十倍の容量を持ちながら15なり20Aで切れるような仕掛けがしてあり、本体には余裕がある造りなのです。 一回や二回の動作を期待するなら大丈夫かも知れませんが、定常的に使うならばおやめ下さい。問題ない品物は電気工事屋さんや盤やさんと呼ばれる業種に依頼すれば作ってもらえます。ただ費用はそれなりにかかりますが。

ok-yas
質問者

お礼

おお、ブレーカー付きでいいかも?と思いましたが、リスクあるならやめておきます。 そもそもトグルスイッチ自体、危険なのかな。。補足感謝です!

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (429/993)
回答No.5

ブレーカ内蔵の電源タッブ、で良いと思います 配電盤ブレーカより、こちらが先に落ちるので、復帰するのが楽です、他のコンセントの家電製品には影響ありません。 (ブレーカー内蔵電源タップに電子レンジと湯沸かし器両方つないで下さい) http://www.elpa.co.jp/product/el05/elpa405.html

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

まぁ、市販品ではないかもしれませんが、作ることは割と簡単ですね。 トグルスイッチでも30A250V程度のものは秋葉あたりでいくらでも手に入りますしから、後はACアウトレットと電源コードと適当なケースさえあれば簡単にできますね。 ちょっとスキルがあれば通常は湯沸かし器側に電源を供給しておき電子レンジがONの時だけレンジ側に電源を切りかえることも簡単にできますよ。電子レンジのような大きな負荷なら半導体などの知識がなくてもリードリレーとコイルだけでリレーを動作させ自動切り替えにすることもできるでしょう。

ok-yas
質問者

お礼

スキルある人には有益そうですね。 私は自作系、ちと怖いので避けます。 回答感謝です!

  • kazu707
  • ベストアンサー率16% (23/142)
回答No.2

無ければ 自分で造ればアイディア商品として儲かる 但し 普通 その状態なら どちらか別のコンセント利用するけどね