- 締切済み
タロットで健康について占う場合
毎年、この時期に占い師さんにタロットで今年の運勢や 健康について見てもらっています。 いつも、出たカードを見ながら「今年は目に気を付けて」 「手足のけがに気を付けて」などかなり具体的な部位をあげて アドバイスをしてくれます。 私も一ヶ月ほど前からタロットを学び始めて、 とりあえずカードの大まかな意味は覚えたのですが 体の部位などはどうやってリーディング?するのでしょうか。 占い師さんの出したカードを見ていてもさっぱり分かりませんでした。 例えば、ソードが出たから切り傷に気を付けて、という感じなら何となく分かりますが、 「手足が」「目が」というのはどこを見て判断するのですか? また、自分で調べている時に「タロットで健康について占うのは良くない」 という文面を見ました。それはなぜですか? これからどんな病気をするかというようなことではなくて、 持病との付き合い方やアドバイスなどを占いたいのですが そういうこともタブーですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- PATA0515
- ベストアンサー率31% (69/216)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 タロットは自分の日常を占えたらという軽い気持ちで始めましたが、自分のことは的中率が下がるとか、いろいろなタブーがあることを知って奥深いなと思います。 自分なりに学んでみたいと思います。