• ベストアンサー

エクセル2010で入力以外出来ない

エクセル2010を使用しています。 2010以前のエクセルファイルを使用すると必ず、数式バーより上のファイルやホーム等のタブの中にあるボタン(名前わかりません)が使用できず、入力以外の操作が出来ない(無反応)状態になります。 一度、画面を最小化して再び大きくすると使えるようになります。 2年くらい前に一度マイクロソフトに電話したら、「直す方法は今の所ない」と言われました。 何か良い方法、直す方法は無いのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> 2010以前のエクセルファイルを使用すると必ず、数式バーより上のファイルやホーム等のタブの中にあるボタン(名前わかりません)が使用できず、入力以外の操作が出来ない(無反応)状態になります。 『数式バーより上のファイルやホーム等のタブの中にあるボタン(名前わかりません)が使用できず』 「コマンド」ボタンが並んでいる帯状の部分を「リボン」と言います。 「Excel2010(エクセル2010)基本講座:Excel2010の画面構成」 http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_gamen.html > 一度、画面を最小化して再び大きくすると使えるようになります。 何処のセルも選択されていない状態ですか? ほんのチョッとした引っ掛かりがあるような現象ですね。 「Office 2010」の「修復」機能を試してみては如何ですか? 「Office 2010で修復機能を利用する方法」 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012826

taku0818
質問者

お礼

修復機能を使用しましたが、特に改善されませんでした。 また、リボンの解説有難うございました。 問題は、ファイルが互換モードで開いており、ファイルのタブから変換をすると直りました。 これが正解かはわからないのですがとりあえず互換モードのファイルは全て変換しようと思います。 色々と教えて頂いて有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

メーカーが無いと言う以上無理かと思います。 要はOSとソフトの保守打ち切りが原因の1つとも思えます。 バージョンアップで下手すると保存してあるデータが削除される危険性を考えると、とりあえず最小化→拡大をしてから使うようにするのが無難かと考えます。

taku0818
質問者

お礼

ファイルが互換モードで開いており、ファイルのタブから変換をすると直りました。 これが正解かはわからないのですがとりあえず互換モードのファイルは全て変換しようと思います。 色々と教えて頂いて有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A