• ベストアンサー

パスケースの透明シートについて

今度パスケースを作りたいと思っています。 疑問なのですが、透明シートのような部分は真ん中があいていないといけないものでしょうか? 普通の透明ビニールなら手元にあるのですぐに作成できるのですが、真ん中が切ってある ものではないといけないのでしたらスルーパスを別途、購入しないといけませんし・・・ 穴があいているのには何か意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unagi-pie
  • ベストアンサー率41% (166/397)
回答No.1

少し前の磁気定期券は、毎回ケースから取り出して機械に入れる必要があったので 取り出しやすいように長丸穴をあけてありました。 穴を通じ親指などの摩擦力で定期券を数センチスライドさせ、 あとは掴んで引っ張り出します。 今の非接触式の自動改札では取り出す必要がないので、普段このような自動改札を使うなら 長丸穴どころか、透明である必要もありません。 ただ、乗り越し時の精算や、自動機でない時、エラーが出た、と駅員さんに渡す時は 取り出す機会がないこともないので長丸穴はそのまま残してあるのではないかと。 実際、長丸穴がなくてきついパスケースだと、取り出すのに苦労することもありますし。 あまり取り出しやすいと、持ち方や、ふと振り回した時に飛び出す事もあるので ゆるゆるでなく(しかし必要な時は出し入れできる)ようにしとくといいと思います。

yang-bo
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 わかりやすく説明してくださってありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.3

 昔は、定期を見せるだけでしたので透明の窓で定期が見えるようにして、それを駅員に見せていました。 次に自動改札が普及して、機械に定期を通さなくてはいけなくなりました 透明窓のの隙間に指突っ込んで定期を引っ張りだすのがスムーズに行かないので 透明面に穴の開いた物がでました、取り出しやすいと画期的だったのですが 今は、定期などもICカードになり、自動改札に入れなくても、機械にかざすだけで通れるようになりましたから、丸窓も透明部分も必要でなくなりました あなたが、頻繁にカードの出し入れをしないというのであれば、丸窓は無くてもいいですよ

yang-bo
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 わかりやすく説明してくださってありがとうございました!

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

自動改札機が登場してから、穴が開いているケースが販売されました。 定期券のカード自体を改札機に入れることが必要なので パスケースは片手で持った時に親指で定期券をスライドさせるために 穴が開いています。 ご自身で使われるなら、この必要性で透明シートを選んで良いと思います。 >スルーパスを別途、購入しないといけませんし・・・ 写真のものは50円(税別)のものです。 張替えた時にスペアとして保管していたものです。 売り切れですが参考に http://store.shopping.yahoo.co.jp/distance-blaze/dh27.html 革製品材料か洋裁材料で入手できそうです。 東急ハンズでありましたが、大手のホームセンターで見たことはありません。 ありました・・・ http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=44225933

yang-bo
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 わかりやすく説明してくださってありがとうございました!

関連するQ&A