• ベストアンサー

神戸の中心

神戸の中心はJR神戸駅ではなくて三ノ宮か元町だと思って良いですか。不思議です。 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ad-man
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.1

戦前は、神戸駅を中心にして東は元町6丁目から元町1丁目(元町駅)方向に栄えていました。西は新開地も賑わっていましたが、戦後は、三ノ宮駅を中心にセンター街が活気を浴びました。元町駅そばにある「大丸」は、今いちばん活気のあるデパートで、元町商店街も3丁目までは人通りがありますが、4丁目からはかなりさびれています。 市役所が戦後、三ノ宮に出来たこと、私鉄のターミナルが三宮だったことが、三ノ宮が中心になる原因だったと思われます。 「神戸駅」は県と市を代表する駅ですが、現在も、特急の一部は通過していますし、以前は、新快速も通過していました。 現在は、神戸駅の南側に、ハーバーランドなどもでき、それなりに賑わっています。 三ノ宮駅と神戸駅は3キロ足らずですので、商店街を散歩しながらでも移動できます。

muvari
質問者

お礼

信じます。勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.4

ご質問者はどちらの方でしょうか? 横浜にあてはめると・・・・ 神戸駅≒桜木町 三ノ宮≒横浜駅 でいかがでしょうか。新神戸=新横浜ですね。 ちなみにハーバーランド≒MM21、モザイク≒クイーンズスクエアー、メリケンパーク≒山下公園、ポートタワー≒マリンタワー、異人館街≒山手でしょうか・・・

muvari
質問者

お礼

わかりました。教えてもらった所を調べると横浜市と神戸市はとても似てると思いました。横浜高速鉄道≒神戸高速鉄道もありました。勉強になりました。 ありがとうございます。

回答No.3

思って良いです 神戸駅周辺は平安時代の「兵庫の湊」ですので歴史は古いです 戦後間もなくあたりまでは神戸の繁華街でした 芝居小屋・寄席などもあったしデパートの「三越」も神戸にありました 神戸駅の南側はハーバーランドなどができてオシャレな若者の街ですが 北側は風俗店や小さな飲み屋さんが多くてコチャコチャしてます 女の子が1人で歩くところちゃう!と言われました(^^; 神戸の中心が三宮に移ったのは何でだろ・・・・^^; 想像するに都市整備をしようと思ったのに神戸周辺には場所がなかった(三菱・川重などもある)から 隣?の三宮が空いてたからそこの市庁舎を建ててみたのかな? ↓神戸駅のある兵庫区のサイトです  「労働者のまち」として賑わったとあります  労働者のまちは中心になりにくいかも?

参考URL:
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/84/gaiyo.html
muvari
質問者

お礼

信じます。神戸駅の北の情報助かりました。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.2

こんばんは。 思ってよいですよ(笑) 神戸駅は南のハーバーランドを除けば、商業商業地(比較的小規模なオフィスや商店等)と考えた方がいいでしょう。 特に観光の中心は三宮の方が動きやすいですし。 取り急ぎ回答まで。

muvari
質問者

お礼

信じます。駅情報ありがとうございます。

関連するQ&A