• 締切済み

イラレCS2 CollectForOutput 

こんばんは。 仕事で使っているイラレCS2で画像収集をやってみようとネットで調べて CollectForOutput.vbsを使ってみたのですが、 よくわからないまま中途半端に諦めました。 しかしその後開くファイルを保存すると、 ファイル名の頭に「CollectForOutput ファイル名」に書き換えられて スクリプトのフォルダに入ってしまいます。 英文のダイアログもよく読まずに進めてしまったのが悪いのですが、 これは何が起こっているのでしょうか・・・。 そしてどうすれば解除できるのか、 教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.1

ここに使い方でていますが・・・ http://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/236379.html CS2でしたら ここにも埋め込み収集プラグインあります http://www.chiri.com/freeplugin_replaceraster.htm 検索すれば・・・ね

kirin09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い訳なんですが、上のURLを見て挑戦していたのですが、 手順にない英語ダイアログ見た瞬間に苦手意識が爆発してしまい・・・ 収集プラグインの情報ありがとうございます。 現在携帯も持っておらず仕事でのわずかな時間しか検索に使えないので教えていただけて助かりました。 CollectForOutputを使えるようになりたいという問題はクリアしていませんが、もう少しトライしてダメなようならこのプラグインで対処しようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A