• 締切済み

最近の洗濯機のフタはなぜ傾けてあるか?

我が家では風呂の脱衣場に洗濯機が置いてあります。 それで入浴するとき洗濯機の上にメガネを置きます。 ところが最近の洗濯機のフタはなぜか傾斜がつけてあるので気をつけないとメガネが滑って落ちそうになります。 水平になっていればメガネに限らず衣類や洗濯籠などなにを載せても安定すると思います。 水平なら何か問題がありますか?

みんなの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.7

#4です。 わざと機能を落として設計する場合も多いですよ。機能を落とすのも技術のうちなんですが・・素人では判断できないように作るのも技術のうち。 「苦情を出させない形状」なんだなあっと感心してしまいました。

回答No.6

単純に洗濯物を入れるときに入れやすくする為と機種によっては内部のスクリューも傾けてあるからかもしれません。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

単純に「洗濯機の上に物を置かないでください」という意味かもしれないですね^^; 上に物を置く人が多くて、故障に繋がることもあったのかもしれないです。

nidamo
質問者

お礼

 #1~#5で回答していただいた皆様ありがとうございました。  しかし今のところ、「なるほど」と納得できる理由は見当たらないです。  #4の方がおっしゃるように、「PL法で訴えてやる!」という輩のために合理的な形態がいびつに変形することがあればイヤな世の中ですね。  

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.4

水平でも振動で落ちる可能性もあります。 そうすると「なんで水平なのに落ちるんだ!PL法で訴えてやる!」となって訴えられるかもしれません。(メーカが負けるかも?) 初めから斜めであれば、モノを置くことは出来ないのでPL法にひっかからないのです。 真偽はわかりませんが、モノが落ちる可能性がある場合は「落さない」or「モノを置けない」という設計がされるでしょう。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.3

最近の洗濯機は一度に洗える量が増えて取り出すのも一苦労だと思います。 その負担を少しでも解消しようと考えられたのでは? フタどころか中のドラムまで斜めになってますよね、それのおかげで少ない水で洗えるのかもしれません。 と推測しますが如何でしょうか。

回答No.2

うちが買う時に電気屋さんが言われたのは 「“幅や奥行きはコンパクトに、容量は大きく”というのが求められるので、以前の2槽式のより背が高くなっている。洗濯物の出し入れをやりやすくするために、上は斜めになっている」 とのことでした。 本当かどうかはわかりませんが。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

多分、水が飛び散った場合、落ちやすくしているのでしょう。 窓付きの場合、水滴で中が見え難くなりますからね。 傾斜していれば、水が流れていくのでしょう。

関連するQ&A