※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痔による汚れ、どうしたらいいのか)
痔による汚れ、どうしたらいいのか
このQ&Aのポイント
30代男性の痔による汚れの問題について質問します。
便の時に血がつくことや肛門からの異物について悩んでいます。
日常生活に支障をきたすこともあり、どう対処すればいいのか悩んでいます。
30代男です。真面目な質問です。お願いします。
痔だと思うのですが便の時に血が紙につきます
(内視鏡検査をしてがんではないことはわかっています。)
力むだけで”実”はでてないのに便器が血に染まることがあります。
力んだ後に、痔核だと思うのですが、変なものが肛門からはみ出ています。
普段は普通に生活できますが、今日はひどく、歩くのもつらく(肛門が歩くたびに痛い)
座るのもつらかったです。
また、先日は、痔核についた血が下着を通してズボンにまで付き、ズボンが血で真っ赤になってました。
知らない人が見たら拭きわすれてついたんじゃないかと思うのではないかと思います。
一度医者に行ったら、手術するほどのものではないので我慢しなさいということで
軟膏をもらってぬってました。いまは市販薬の軟膏を塗っています。
しかし、新しいスーツを買ったりしていきなり血で染まって履けなくなったりしてもいやです。
どうしたらいいのでしょうか?
女性の生理用のナプキンみたいなのをつければいいでしょうか?
それとも痔核を取る手術をしたほうがいいでしょうか?
同じ悩みを抱えている方がいたらアドバイスください。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。