• ベストアンサー

ビルトイン浄水器で一番売れてるメーカー?お勧めは?

ビルトイン浄水器を検討しています。 アンダーシンク型でアルカリイオン水に対応しているものが良いと考えています。 調べてみたところ、クリンスイのAL700とパナソニックのTK-AB40が見つかりました。 カタログを見たところ機能的にはどちらも似たような感じなのですが、 浄水器のメーカーで言うとどちらがよく売れている、シェアが多いのでしょうか? 浄水器導入後のフィルターの交換のし易さ、ランニングコストなどが気になりますが、 この2社の特色やサポートの違いなどありますでしょうか? AL700の方が発売が新しいので、クリンスイの方に傾いております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakotaku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

浄水器と整水器はそもそも目的が違うと聞いたことがありますが、質問者さんはどういう目的でビルトイン浄水器を検討されているのでしょうか? クリンスイのAL700は調べてみたところ、浄水した水を分解してイオン水を作り出すようなので、浄水機能はついているようですが。 こちらのサイトが浄水器と整水器の違いについて書いてあったので、もしよろしければ参考にしてみてください。     http://standard-project.net/water/jousuiki_seisuiki_difference.html もし、このことをご存じでしたらすみませんm(__)m 私としてのおすすめは、フィルター交換はきちんとしないと逆に雑菌がわいて、汚い水を飲むことになりかねないのでランニングコストを気にされるのでしたらフィルター交換がわかりやすく、家計の負担にならないものを選ばれることをおすすめします。 浄水器の選び方ではないのですが、お水のことについて私なりに学んだことをブログに書いていますので、良かったら参考にしてください。     いい浄水器が見つかって、快適な生活ができるといいですね。

参考URL:
http://h23fumi.seesaa.net/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

私からも一言。 パナソニックのビルトインを10年程使っておりました。 現在は取り外しております。 ビルトインの場合、どうも本体(生成槽)から、「臭い」が発生するようです。 シンク下を開けると、独特の臭いが致します。 「匂い」では無く、どちらかと言うと「臭い」の方です。 生成槽に通電して電気分解するため、狭いシンク下ですと、どうしても 臭いがこもるようです。 異常とか、不具合では無いそうですが、寿命を期に、設置型に交換いたしました。 蛇口は今も付いたままです(他の役には立ちません)。 当初邪魔に成ると思って、ビルトインにしましたが、臭いの事までは、説明も 有りませんでした。 これは、メーカーが違っても、同じでしょう。 確かめられたら良いと思います。 設置型にしたもう一つの理由が、「新製品」でした。 アルカリ性の強い物を「還元水」または、「水素水」と呼ぶようですが、 その製品にしたかった事が有ります。 10年位前にもその様な製品が何処かから出ていたようですが、値段とカートリッジの 寿命と、信用性から、選びませんでした。 現在も、そのメーカーは有るようですが、価格はやはり高過ぎます。 この「還元水」が、パナではなく、他の知らないメーカーですと、ちょっと心配ですが、 大丈夫だろうと思っています。 還元水素水生成器 TK-HS90 です。 ご質問者様も、もう一度再検討される事を、お勧めいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 28hana
  • ベストアンサー率10% (7/67)
回答No.3

私は三菱のクリンスイを使用しています。問題はありませんが、どれを選ぶかということになると難しいですが安い方で良いのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.2

売り上げ総数ではパナソニックの方が若干上ですね。 クリンスイも売り上げ上位ですから、あまり気になさる必要はありません。 ランニングコストなどは、やはりパナソニックの方が上と言えます。 新しい製品の方が総じて高性能ですから、クリンスイの方を購入されても良いと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パナソニックのほうが売れてますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A