• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イーバンクに昔作った口座を手付かずにしている)

昔作ったイーバンク口座の解約に不安がある

このQ&Aのポイント
  • ネットオークション出品のために昔イーバンクの口座を作ったが、実際には使わずに放置している。
  • イーバンクは楽天銀行になった後、不正送金のニュースを目にし、口座を解約したいと考えている。
  • 口座には一円も入金していないが、他の金融機関の情報を入力していた可能性に不安を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.11

>一円も口座に入金していないはずなんですけど、 >もしかしたら楽天銀行の口座を経由して、普段利用している金融機関の口座から、 >不正送金の被害にあっていないかと・・・ ありえません。 心配しすぎ。 >というシステムで認識しているのですが、これには間違いはないでしょうか? 「他の金融機関の口座から、楽天銀行の自分の口座に送金する」というほかに、 イーバンク銀行(楽天銀行)のキャッシュカードを発行していれば、 セブン銀行・イオン銀行、ミニストップ・ローソン・ファミリーマートのATMやゆうちょ銀行のATMから、 24時間365日、日本全国どこからでも、入金・出金ができます。 ※楽天銀行の口座は10年以上利用していない場合、 利用停止扱いとなり、キャッシュカードでの入金・出金や、他の口座からの入金・出金ができなくなりますが、 預金者本人からの解約の申し出がない限り、 口座は、そのまま維持され、残されます。 基本的に、自動解約には、なりません。 ※口座維持手数料は、無料です。 ※イーバンクの口座は、自動的に、楽天銀行の口座として、変更手続きが完了していますので、 そのまま使えます。 預金者本人からの解約の申し出がない限り、 口座は、そのまま維持され、残されます。 基本的に、自動解約には、なりません。

noname#200371
質問者

お礼

キャッシュカードすら発行していないので、問題なさそうですね ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.5

 数年前にイーバンクは口座維持料が有料になりました 長らく使っていないのであれば、維持料が引き落とせないので無効な口座となって利用停止になっているでしょう。 利用者の申し込みが無い限り楽天銀行に変わる事はありません。 無効な口座ですから入金もできませんので、詐欺に使われる事もありません

noname#200371
質問者

お礼

あら、 そんなことがあったのですか はがきが来た覚えがありませんけど 調べてみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.4

いつ頃に開設しましたか? 時期により、旧・イーバンク口座への入金方法も変遷があるので・・・。 (a)振込入金用口座があった・・・都市銀行系の指定口座に振り込むと、自分のイーバンク口座に自動入金された (b)本人名義ゆうちょ口座を登録し、ゆうちょの自動払込み(自動引落)を利用して、自分のイーバンク口座へ資金移動させる (c)キャッシュカードが発行されて、提携ATMにて直接的に現金の入出金ができるようになった (d)直接的に自分のイーバンク口座あてに振り込めるようになった (d)ができるようになってから、(a)は廃止されました。 (b)は任意登録なので、利用しない人は未登録です。  登録の有無を確認してください。

noname#200371
質問者

お礼

とりあえず、暗証番号すら失念しているので、ログインできる状態を作りたいと思います 多分口座などの登録は一切せずに作った記憶があるんですけど かなり前で2005年くらいだったと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

イーバンクから楽天銀行になってからもずっと利用しています。 オークションで大人数に(恐らく4000人以上)口座番号など入金の為に教えていますが、 全く問題が起きた事はありません^^; しかもあなたの場合は、利用した事もないとの事なので、 自動解約になっているかもしれませんし、使っていなければ悪用される確率もほぼないです。 どうしても心配なら楽天銀行にその旨を話して口座がどうなっているか聞いてみては?

noname#200371
質問者

お礼

たしかめてみます ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.2

あり得ません 考えすぎです

noname#200371
質問者

お礼

ごめんなさい、 被害妄想が広がってしまいました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

考え過ぎです

noname#200371
質問者

お礼

ですかね ネットバンキングにうといくせして軽い気持ちで作ったもので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A