ペンタックスK10Dでオートで撮影すると暗いのですが・・・
以前にこちらで一眼レフデジカメを購入するのに質問させていただき
ました。皆様からアドバイスいただきペンタックスK10Dとタムロン
レンズ18-200を購入しました。夏休みの旅行で初使用でこの
カメラで撮影したのですがオートで撮影した時にプリントした写真を
見るとなんとなく暗い感じがするのです。シャッタースピード、絞りを
自分で設定すれば問題ないのですがオートでも普通に撮影できる
デジカメがほしかったのですが。以前に使用していたのはフィルム
カメラのミノルタα507siとタムロンレンズ28-200でした。
フィルムカメラではオートで撮影してそんなに暗くはなかったのですが
考えられるのはやはりレンズの明るさでしょうか?それとも他に
フィルムカメラとデジカメの違いがあるのでしょうか?フラッシュは
ペンタックス専用の別売りのものを使用しています。また、再来週に
なりますが社員旅行でカメラマンをすることになりました。山梨県の
鳴沢氷穴、いわゆる洞窟を観光するのですが中が暗いのでおそらく
オートでは暗くなってしまうと思うので撮影時のアドバイスなどが
ありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。