胎嚢 胎芽の大きさについて質問です
胎嚢 胎芽の大きさについて質問です。
妊娠して今日で6w4dになります。
排卵検査薬を使い、その時以降タイミングを取っていないのでズレはありません。
初診は4w6dの時で、胎嚢の大き さが6mmでした。
茶おり、ピンクおり、軽い腹痛があったため5w5dで病院に行ったところ胎芽は見えず胎嚢の大きさは10mmで「成長少し遅いね…」と言われてしまいました。
そして明日は休診のため6日後の今日(6w4d)病院に行ったところ、胎嚢が15mm、胎芽が3.5mmで心拍確認出来ました。
「5週後半ぐらいだね」と言われたので、「排卵検査薬を使ったの排卵日は大体わかるんです」と言うと、「排卵検査薬はアテにならないからね」と言われたのですが、その時にしかタイミングをとっていないので1週間のズレはないと思います。
「流産するかは妊娠した時に決まっているの。胎嚢の成長速度よりも赤ちゃんが育つかだから。また三週間後にきてね。」と言われて終わりました。
約2週間で胎嚢が6mm→15mmは
ネットで検索するとやはり成長が遅い気がします。
お腹の中の赤ちゃんを信じたいですが、前回子宮外妊娠で赤ちゃんを亡くし、1年越しに妊娠出来たのでとても不安でいられません。
同じように、排卵にズレはなく胎嚢と胎芽の成長が遅くても、無事出産したという方はいらっしゃいますか?
もしくは悲しくも流産してしまったという方、お辛いとは思いますがどんなことでもいいのでお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 6週のはずが。。と不安で。 来週まで待つしかないですね。