- ベストアンサー
フラットな音。
「クセのないフラットな音」っと、 雑誌の評価のときに使われている場合があります。 「ほめ言葉」として使われると思います。 かなり高級なイコライザーは、マイクで測定して どんなスピーカーでも自動で強制的にフラットにできます。 それが本当にいい音なのか、7~8年前の雑誌で、 実験した記事がありましたが、意外と否定的な意見でした。 でも、録音される現場でフラットなスピーカーを使用されていたとすれば、 いい音になるかどうかは別にして、「録音に忠実な音」を再現することに なるのではないかと思いました。 質問を整理すると、 単純に「フラットな音」=「クセのない良い音」なのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.8
- SEEYA9
- ベストアンサー率14% (13/92)
回答No.7
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.6
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2375/4446)
回答No.5
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.4
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
回答No.2
- yoppa13
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。
補足
John_Papa様の回答は以前から見ています。 本当にすごい知識と理論だと思っており、尊敬すらしています。 そのような方がほかにも数名いらっしゃいます。 John_Papa様は私を勘違いしていると思います。 私は自身、今現在EVの小~中規模用のドライバーとホーンを使用しております。 その前はウーハーもEVでしたがJBLに交換しました。 あなたはなにかオーディオの先生にでもなったつもりでしょうか。あなたに批判される覚えはないです。考えは人それぞれですし。しかも私は一回もPA用=質が悪いなんて書いてません。 そんな奴がEVのドライバーを使うでしょうか。 なので、EV=PA用なんて思っていません。 家で私は好んで使用しております。 勝手な想像で俺にケチをつけんなよ爺さん。 あなたはEVがすきなのですね。 EVをそこまで擁護するっということは。 私もEV大好きです。 そして、雑誌の評論なんて、クソのあてにもしていません。 あなたの勝手な思い込みで私は非常に不快な思いをしています。 私の質問や回答がそんなに不快なら、無視されればいいことではないでしょうか。 そうだろうが!無視すればいいだろが。 俺が気に食わなければ無視すりゃいいだろ。 なんでてめぇの批判の標的にならなきゃいけないんだよ。 バイオリンの松脂が飛ぶ?しらねぇよそんなこと。 俺が一回でもそんなこと書いたか? 書いてねぇだろふざけんなよてめぇ。 私はこれからスピーカーを買う人に、わざわざPA用を薦めることのほうが無責任だと思うので、あえて薦めていないだけです。 数万円といえば大金です。大金をつかってスピーカーを買うのに、なぜわざわざPA用を薦める必要があるのでしょうか。 あなたはプロです。鳴らし方も聴き方も聴こえ方もわかっているでしょうけど、相手は素人です。私も素人です。 素人が使用すれば、どのような結果になるか大体わかりませんか?あなたのようなノウハウはゼロなんです。 あなたはプロの目線と理論と知識と経験から回答をしていますが、それがすべて素人に通用するわけではございません。 私は、ここにいっぱい質問して、自分なりの「オーディオの教科書」を作りたかったのです。 本をみても私は理解できません。 回答をもらったら、みんなわかりやすく説明してくれてうれしかったです。 もらった回答をもとに、勉強をしたかったのです。 知りたいことだけしることができますし。 しかし、その考え方が間違っていたのですね。 私の質問や回答で、あなたのように不快に思っている方がいるなら、もう質問も回答もしません。 人間もオーディオも嫌いになりそうです。