ベストアンサー この文字が出ません 2013/12/12 15:16 この文字がIMEパットで表示できません。 どうすれば表示できるでしょう。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maia55jp ベストアンサー率61% (327/535) 2013/12/12 15:47 回答No.1 異体字(旧字)で、異体字をサポートするソフト(ワード・一太郎など)以外は、外字登録 しないと表示することが出来ません。 同じ漢字の質問が他サイトにあったので転記しておきます。 ”泰”の旧漢字の出し方を探しています。 winXPですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122417461 Ms office 異体字を入力する http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA001073540.aspx JUST 異体字を入力する http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045755 一太郎 人名・地名でもう困らない http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature1.html 外字エディタを活用しよう! http://www.sopia.com/t_report/tec_04/tec_0411/tec_0411.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) garamond ベストアンサー率53% (1119/2111) 2013/12/18 12:53 回答No.5 #2、#3です。 補足がありませんが… Windows 7 なら、OS 既定のMicrosoft IME でも、Microsoft Office IME 2007 / 2010 でも、IME パッドに表示できます。 ただし質問に添附された画像は、IPAmj明朝 (フリーでダウンロード可) のものです。 まったく同じ字はそのフォントをダウンロード、インストールしなければ、表示できません。 http://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html 今すぐ表示できるのは、MS 明朝、MS ゴシック、MS UI Gothic、メイリオ、および SimSun-ExtB、MingLiU-ExtB です。 参考画像 Microsoft IME の【IME パッド -文字一覧-】(MS 明朝) Windows 7【メモ帳】(IPAmj明朝) 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m3373m5424 ベストアンサー率32% (12/37) 2013/12/13 14:11 回答No.4 [IMEパット]とは、[手書きモード]を指しているのでしょうか。 [手書きモード]でしたらば、私も同じ文字は表示されませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 garamond ベストアンサー率53% (1119/2111) 2013/12/13 01:40 回答No.3 #2です。 【IME パッド ー 文字一覧】 文字カテゴリ 「Unicode (基本多言語面)」をクリックして閉じ、JIS X 0213 (1 面)を開く。 フォントを MS 明朝、MS ゴシック、MS UI Gothic、メイリオ、SimSun-ExtB、MingLiU-ExtB のいずれかにする。 表をスクロールすると、1-86-60 の列で4の下、つまり 面区点:1-86-64 にあります。 クリック>[Enter]で確定 この方法は、Word、ワードパッド以外にも通用します。 あと、コード入力でも、Word、ワードパッド以外に通用する方法 入力モード《ひらがな》【あ】 [ 2 ][ 3 ][ C ][ F ][ E ][ F5][Enter] フォントは上記のいずれかで。 ほかに「記号と特殊文字」からの挿入も可能ですが、Vista 以降なら、IME が対応するので、こちらはお薦めしません。 XP で Microsoft IME Standard 2002 / 2003 の場合は、これによらなければなりません。 Microsoft Office IME 2007 / 2010 を入れていれば、Vista などと同じです。 あと、もし外字エディターで作字されるならお手伝いできることがあるかも知れません。 参考画像 〔上〕MS 明朝、MS ゴシック、メイリオ、SimSun-ExtB、MingLiU-ExtB (以上、Vista以降) 右二つはフリーフォントです。 左のIPAmj明朝は質問に添附されたフォントです。右は花園明朝B。 http://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html http://fonts.jp/hanazono/ 以上は、JIS X 0213 面区点:1-86-64 (第三水準) = Unicode:U+23CFE (CJK統合漢字拡張B)に配されています。 ということで、はがき・住所録ソフトなどは、現時点では対応しないと思います。 フォントの指定ができる場合、明朝体なら対処策があります。 〔下〕人名外字フォント、はがき・住所録ソフト附属フォント(割安)の例 FE人名明朝体、FE人名ゴシック体 、AR昌輝ゴシック体、FE人名楷書体 (以上『筆まめ人名外字(4)』*) TA堀内正楷書、CRC & G 流麗行書体 (以上『筆まめ』) AGENDA 人名正楷書体 (『宛名職人』) 正調祥南行書体EX (『筆ぐるめ』) * 『筆まめ人名外字(4)』をインストールすると、Windows 外字エディターが起動できなくなります。 したがってあまり積極的にお薦めはしません。 ダイナコムウェアから下記が購入できます。 http://www.dynacw.co.jp/tabid/324/Default.aspx 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 garamond ベストアンサー率53% (1119/2111) 2013/12/12 21:51 回答No.2 Windows 7 なら、MS明朝MSゴシック、メイリオにあります。 入力法はいくつかあります。 Word なら、 1. 入力モード不問 [Alt]を押さえたままテンキー[ 1 ][ 4 ][ 6 ][ 6 ][ 8 ][ 6 ]を押し(無反応)、 [Alt]から指を離す。 2.前の回答に紹介されている方法。 半角で 23CFE と入力、カーソルを移動させないで、続けて[Alt]+[ X ] 【IMEパッド - 文字一覧】からも入力できますが、締め切られると、回答できないので取り急ぎこれだけ。 なお、Word ではなく『筆~』といったソフトの場合、この字は使えません。 補足してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A 文字候補に無い文字の作成 略字など日本語変換(IMEパット)に、登録されていない 文字を 新しく作成して登録したいのですが、作り方が分かりません。教えて下さい。 Illustratorでの文字入力 IllustratorCS で文字を入力するとき、特殊な文字などをIMEパットから文字を指定しようとするとカーソル(点滅する ―)が消えて入力できません。何故でしょうか? IMEパット文字の入力方法 タイトルにありますが、ワード文書の中にIMEパットの文字を入力した く、文字を選択してEnterを押しても文書に入らず、デスクトップ画面 の左上に出来た小さな枠に表示されます。 文書に入れたいのですが何方かよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム uni文字の文字化け WindowsXPでFUJ明朝のフォントへunicode外字を登録しているのですが、UNI文字のe800の辺りから、違う文字が表示されてしまいます。 今回気づいたのが、「辺」の外字を登録した「e825」をIMEパットで選択すると、画面上には「当」のような外字が表示されてしまいます。 何が原因で表示されるのかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、メモ帳へUnicode保存すると正常に保存されます。 「ファイル名を指定して実行」へ表示しようとすると文字化けされてしまいます。 XPでの顔文字 ウインドウズMEの時には、IMEパットの中に顔文字を選ぶウインドがありましたが、XPに変えたらでてきません。ないのでしょうか?出し方が、ありますか? 文字入力の際、変換前の文字が横に重なって表示されてしまいます。 (1)ワードなどで文字入力の際、変換前の文字が横に重なって表示されてしまいます。変換後は問題ありません。 (2)IMEパット等で例えば手書きの際、通常右側にいくつかの漢字が細かく出てきますよね。それが一切表示されません。但し、ポインターをその上に持っていくと、音読み訓読みなどの細かい説明窓は出ます。どなたか教えて頂けますか? うまく文字変換出来ません。 変換などのいくつかの漢字は普通に変換出来るのですが、漢字、明日など、当たり前に変換出来るはずの文字が全然変換出来ません。 (変換出来ない文字はIMEパットの手書きで入力しました。) ちなみに文字や手書きも変換出来ませんでした。 こんな事は初めてで、とまどっています。 どうしたら良いでしょうか? 顔文字について 顔文字をDLして、解凍までして IMEパットのプロパティーでシステム辞書の追加をしようとしたら、以下のエラーが出てしまいます。 『***.dicは、MS-IME2000のシステム辞書です。 MS-IMEのシステム辞書として指定できません』と 出ます。 よろしくお願いします。 osなどは、winのxp・6.5を使用してます。NECのバリュースターです。 IMEパットが表示されない?? IME2002を使っています。 IMEパットのアイコン(黄色のペンたてのようなものにいろいろペンがたっているアイコン)が表示されず、手書き入力パットは表示されています。 IMEパットはどうしたら表示できますか? 教えてください<(_ _)> IMEのバーの文字の表示が変わらない? WIN98seからXPにし、Officeも2000から2003にしました。 以前はIMEで、画面の下に出てくる(IMEパット?)文字がひらがな入力のときは「あ」が出て、半角/英数のキーを押すとJAのような文字になり入力の状況がわかりましたが、今はキーを押しても「あ」のまま変わりません。方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。 文字コードの問題なんでしょうか? 漢字の表示&印刷にについて質問させてください 人名に使われている漢字なんですが、Windows98等では表示されなかったのですが Windows XP でIMEパットから手書き入力すると表示されます。 そしてその文字をOffice2000のアプリケーションに貼り付けると表示され 印刷できるのですが 現在、Adobe Ilustrator10で席表を作成しているのですが こちらに貼り付けると「?」と表示されてしまい 印刷する事ができません。 この文字を使う以上、Wordなどを使わないといけない物でしょうか? できれば、イラストレーターを使い印刷物を作成したいのですが やはりフォント等も選べないのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。 タスクバーにIMEアイコンを表示させる方法 僕の質問を見てくれてありがとうございます。 今、とっても困っている事があります。 わかる方がいましたら教えてください。 タスクバーにIME98を表示させる方法を教えてください。 よく使う文字を辞書登録したり、わからない文字を手書きパットを使って、 調べたりしたいんですけど、IMEのアイコンがでてないのでできません(^▽^;) よい回答まってます^^ ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IMEパットが表示されない ワード2000を使っています。文字入力のとき、タクスバーにIMEパットが表示されません。「A」や「あ」をクリックし「ツールバーを表示」をクリックしても何も表示されません。そのため特殊文字が使用できず困っています。 文字入力時間 IME2003 の手書き入力パットを使用し読み方のわからない漢字を入力する時 手書きパットをたちあげ漢字をマウスで書いた場合 もたもたしてると 途中で違う漢字を認識してしまいます。認識に要する時間を長くもう少ししたいのですが 教えてください。宜しく。(IMEパットの手書きからででなくペンの絵のついたぶんからの入力です) IMEパットから手書きを選択すると左側に入力、右側に選択漢字 これだと選択するまでかわりませんのですが。 文字入力 について こんにちは。 「はがき作家」と言うソフトをフリーでインストールしたのですが、 http://www.tecnis.co.jp/soft/hagaki/ それ以降、IMEパットが変わってしまったようです。 以前は、文字がわからないときは、 手書き入力や文字一覧から探して入力するバナー(?)(機能)があり、 そこをクリックし、ボードを表示させ文字を手書きしたり、 一覧表を表示して文字を検索して入力したりする事が出来たのですが、 その検索→入力 機能だけが、ぶっ飛んでしまいました (タスクバーに以前表示されていた(検索→入力機能の)バナーも 消えてしまいました) 恐らく、「はがき作家」をインストールした時に、 文字入力方法が変わってしまったのだと思いますが、 どうしたら、元の文字検索機能をとりもどせるでしょうか? わかる方がいらっしゃったら、教えていただきたく存じます。 何卒宜しくお願い致します。 キーボードから文字入力が出来ません DynaBook V1/465CRCですリカバリー後キーボードから文字入力が出来ません、IMEパットの手書きでは問題有りません、Fキーは動作します、マウスもUSBでは動作しますがタッチパットでは動作しません。お願いします。リカバリーの時Cキーを押して電源オンは出来ました。メモ帳で文字入力を試しますがキーボードからは何を押しても反応なしです、お助け下さい。 IMEパットについて IMEパットは表示されていますが、(あ)の表示がが出なくなり、左上の半/全の所で切り替えするのですが、ひらがな・か(A)に切り替わったかが解らず不便しています。 IMEパットに(あ)の表示させるには、どうすれば良いでしょうか、お伺いします。 ウインドーズ ビスタです ウインドーズ ビスタです マイクロソフト オフイス ワードで人名を入力していました 例 「祐志」 「祐」の文字が「右示」です 「右示」の文字を 一つの文字として 入力したいのですが どこから探すことが出来るか教えてください マイクロソフト オフイス IME2007 です IMEパットを使って 手書きもしてみましたが 文字として表示されませんでした 文字の変換リストの文字がおかしいです 文字の変換の表示リストの文字がおかしいです。変換リストの文字が「□□」と表示されて、変換したい文字がわかりません。ちなみにIMEを使用しています。修復方法がわかる方はご回答をお願い致します。 ワードをPDFにすると文字化けしてしまいます 初めてword2000で作成したものを PDFに変換させました。 すると「臏」<ヒン。月(にくづき)に賓>だけが 文字化けしてしまい、「?」になってしまいます。 この質問の画面では「臏」に化けてしまってます(汗) IME2000のパットにある文字なのですが・・・ (他の文字は、すべて正常です) distiller3.0のオプションにある 「すべてのフォントを含める」にチェックをしてから 変換させても、やはり化けてしまいます。 どうしてもこの文字が必要なのですが、 どのようにすれば文字化けせずにすむでしょうか? 教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など