• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコン暖房の消費電力について)

エアコン暖房の消費電力について

このQ&Aのポイント
  • エアコン暖房と他の暖房機器との違いを説明したサイトを見たところ、エアコンは熱交換しているため、外気温が低い場合は十分な暖房効果が得られないということを教えていました。
  • エアコンの仕組みは室内の冷たさを外に捨てて室内を暖めるというもので、電気ヒーターと似た仕組みであるため、電気ヒーターと同じように電気で加熱されるために高い消費電力がかかるということがわかりました。
  • ただし、エアコン暖房の使用方法によっては省エネになることもあるため、使用時間や設定温度などを工夫することで電力の無駄を減らすことができるかもしれません。他のサイトではエアコン暖房が一番省エネと謳っていますが、個々の状況によって適した暖房機器は異なるので、自分の使用環境に合わせて選ぶことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

20年ほど前の冷暖房エアコンは暖房能力が低かったので補助に電気のヒーターが付いていました。 しかし、最近のエアコンには電気ヒーターがついているものは、まずありません。 エアコンはご指摘通り、外部温度との差による熱交換作用によって暖房、冷房をしているのですが、 寒い時期、確かに能力は下がりますが、熱交換できないということはアロいません。 それは、エアコンに使われる冷媒のR-410Aというフロンガスの沸点は確かな数字ではないですが、 およそー50℃ぐらいですので、ー10℃以下の激寒地でも熱交換ができないということはありません。 基本的には、能力は下がりますが暖房は可能です。 電気ヒーターよりははるかに効率の良い暖房機に違いありません。 ただこの場合、灯油などと比べて、暖房費自体はどちらが良いかは定かでありません。

kiyoby
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 私の考えすぎのようですね。エアコンは暖かいですよね。 使いすぎると頭が痛くなるので、 別な同等の手段があればと思っていたのですが、 同等とまではいかないようてすね。 助かりました。

その他の回答 (3)

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

本日新しいエアコンを設置しました。定格消費電力960ワットで熱出力5キロワット(外気温7℃で室内20℃の場合)です。つまり1時間この状態で暖房すれば電気代(請求金額を使用電力量で割った)は1キロワット28円です。エアコンを使わない季節の基本料金を考えると30円です。 石油ストーブの発熱量は1リットル(先月93円でした)は約10キロワットですから、前出エアコンの熱出力と同じにするには灯油0、5リットルを燃焼する必要があります。 以上、エアコンの電力料金は30円、灯油は47円ですから最新のエアコンは灯油より安上がりです。 しかし、外気温が2℃となると霜取りの為の電力(電熱ヒーターではありません)を使います。このエアコンでは計算を省きますが電気代が約70円になります。灯油よりかなり割高です。 我が家のエアコンは部屋の広さに対し過大な能力を持っているので霜取りの回数が少なくてすめば電気代が安くなる可能性があります。使った電気代が記録されるタイプなのでこの冬記録してみたいです。今日は室内22℃外気温11℃で4時間で30円(1KW)でした。 東京の都心では最低気温がマイナスになることは希ですからエアコンのほうが有利と思います。 >暖房は早くあったまって欲しいのでヒーター切りはかんがえていないです。 ヒーターで霜取りするのは相当昔の製品だったと思います。12年前のものでも電熱ヒーターはついていません。室外機に霜が付けばその都度冷房運転(室外機の温度が上がる。室内はその分冷える)で霜取りしています。 >参考サイト かなり以前に書かれたものと思われます。致命的なのは比較方法が間違っています。熱量に対するコストを比較しなければ意味がありません。

kiyoby
質問者

お礼

お答えありがとうごさいます。 エアコン暖房が一番効率が良さそうですね。 皆様が言われるような20年前ほど古くはないので、 電熱ヒーターではなさそうです。 ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.2

だから・・・既に書いたように「カーボンヒーターだろうと電気ストーブだろうと一緒」ですってば。 エアコンが熱交換出来るならば、その時点でエアコンとして動作します。 別個にカーボンヒーター入れたら自動で切り替わる事が出来ません。

kiyoby
質問者

補足

またまたご回答ありがとうございました。 言葉が足りなかったようですね。 メーカーによって名前は変わると思いますが、即暖のような機能がありますね、 これは暖房がすぐ暖気を吐き出せるように待機する機能と思うのですが、 寒い時期には24時間ヒーターが付いていて この待機電力がバカにならない、と理解しています。 私の挙げた機器は常に電気を必要としていません。 よって、使用時間の少ない私の場合のエアコンの電力(消費電力+待機電力 と限定的に使える暖房機器では差が生じるのではと思ったのです。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

ヒーターでの動作時は電気ストーブと同じです。 だから「高い」という表現は間違い。 パネルヒーターもオイルヒーターも電気ストーブもハロゲンライトも全て「入力電力を熱にして放出」です。 (光りになる分効率は落ちる)

kiyoby
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございました。 では、先の質問に書かせていただいた 私の暖房使用時間を考えると カーボンヒーターのようなものの方がコストが安いのでしょうか。 どなたかおしえていただけましたら幸いです。