- ベストアンサー
友人知人の言動とは?
- 友人の知人が高校時代のいじめを告発しようとしているが、その知人は今でも心の傷で苦しんでおり、10年以上が経っていることに悩んでいる。
- 知人は担任に会って話を聞いてもらいたいと思っているが、相手に迷惑をかけるのではないかとも悩んでいる。
- 友人はこの知人の言動について判断ができず、相談してきた。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に投函してみるかどうかはさておき、恩師に宛てたつもりで、思いの丈を洗いざらい、文章にしてみるといいのではないでしょうか。 そして、書き終えた手紙を、自分自身で読み返しながら、少しずつ推敲を加える。 書かれた内容の内、感情的な部分を徐々に削ぎ落とし、起きた出来事だけを簡潔に列挙させていく。 知人さんにとって、つらい記憶を整理するのはしんどい作業でしょうが、「10年以上も前の出来事」と、ご自身で客観的に分析できる冷静さを備えた知人さんだからこそ、この方法を試してほしいです。 今まで忘れられずにいた苦悩の想い出の数々を、自身の手でシンプルな手記としてまとめあげ、そうした経緯を自身の目で見届けていく内、不思議と心がストンと落ち着く場合があります。 「この忌まわしい記憶は、自分にとって、既に過ぎ去った出来事であり、この先10年も20年も、トラウマに煩わされるほどの事件ではないのだ」と、ご自身に言い含めることで、傷心に対し、だんだんと折り合いをつけることができたなら、御の字です。 手紙を送る必要性もなくなるでしょう。 それでもなお、恩師に打ち明けずにはいられない衝動を抑えられないなら、そのとき初めて、実際に手紙を送り届けることを検討してみても遅くはないと思います。 知人さんは、できれば恩師に直接逢って、身の上話に耳を傾けてもらいたい反面、恩師の貴重な時間を自分のせいで奪ってしまうのも、何となく心苦しいのでしょう。 そうした葛藤の挙げ句、恩師の都合をなるべく遮らないために、郵送という手段を思いついた。 知人さんは、そんな風に、自分の苦痛より、相手を苦痛にさせない方法ばかり、つい考えてしまうお人好しな性分だからこそ、いじめのターゲットとして利用されたのかも知れませんね。 苦痛を受けても、それを苦痛と感じる自分自身に非があるのだという風に考え、自分を押し殺してしまう。 誰にも相談できない苦痛を抱え込み続けた結果、今回のように、その重圧に堪えられなくなった自身の心の悲鳴に気付くのでしょう。 精神的な苦痛にせよ、肉体的な苦痛にせよ、人間の痛覚は、ひとたび受けた苦痛を記憶する性質があり、断続的な苦痛に対しては、それが繰り返されるごとに、より強い刺激を受けやすくなってしまうものです。 知人さんの悩み事も、赤の他人にとっては「今さらそれを蒸し返すなんて」と呆れる程度の些細な出来事かも知れませんが、長年、苦痛の記憶に蝕まれ続けた知人さんの苦悩は、はかり知れません。 知人さんの挙動を責めることは、私にはできません。 私は30代女性ですが、小学校を卒業して20年近く経ったある日、街中で恩師に声をかけられたことがあります。 母校とは遠く離れた土地での偶然の再会に、お互い驚いたものでした。 そのあと、恩師と私は、母校での想い出話に花を咲かせたのですが、恩師は、当時の学校生活が恩師なりに大変な日々の連続だったことを、私に打ち明けてくれました。 「生徒たちの間に、いじめやからかいに発展しそうな出来事が起ころうものなら、即、職員会議が開かれ、夜中の12時まで、学校に居残ることもザラだった」「教師の前では優等生を装いつつ、教師の見ていない隙に、わるさを企てるコは大体見当がついていた」といった、「卒業して何十年か過ぎた今だからこそ、明かせる実情」を、恩師の証言によって、窺い知ることができたのです。 私の母校でも、いじめやいやがらせはそれなりに起きていましたが、先生は先生で、自分たちのことで精一杯といった職場環境で働くことを余儀なくされ、生徒ひとりひとりの心を丁寧に汲む心の余裕を持てなかったようです。 それは決して褒められるべきことではないにせよ、自身が当時の恩師と同じ社会人に成長した現在、恩師の苦境に対し、一抹の同情を禁じえなかったのも事実です。 加えて、私の面前に佇む恩師は、私が学生だった当時の厳格な人相とは打って変わり、長年の苦労が染み付いた柔和な面影を漂わせており、そんな恩師を咎め立てする気にはなれませんでした。 知人さんの恩師も、教え子やその保護者たちとの利害関係から解放された今だからこそ、師弟関係という境界線をなくし、ひとりの人間として、知人さんに宛てることができる言葉があるかも知れず、その可能性を思うと、知人さんの行為が徒労に終わるとは、決して断定できないように思います。
その他の回答 (8)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
高校の教諭が「知らないなあ」と言っても傷つき、「薄々知っていた」と言ったらもっと傷つくでしょう。 告白を聞いてもらい「それは大変だったね」で済むのは無関係なカウンセラーか教会の神父くらいで、当時に関わる人に訴えた場合のリアクションが難しいです。 プロのカウンセラーにお任せした方がいいでしょう。吐き出したい気持ちがあるならとことん聞いてくれる人を。 関係者では途中から「聞きたくない」と拒否される場合もあります。それに対処できますか。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
よくないことだと思います。 先生のため云々よりも、知人の方のためによくないです。 そんなことをしたら、心の傷が今よりもっと深くなるだけです。 >その知人は今でも心の傷で苦しんでいるみたいです。 >思い出したらしんどくなるそうです。 >高校を卒業して10年以上が経つけども忘れらないそうです。 それは当然のことです。忘れたい、忘れようと思うことは所詮無理な話です。 記憶喪失にでもならない限り、忘れることなんてできません。 トラウマを少しでも解消するためには、過去の出来事を受け入れるしか方法はないと思います。 知人の方は、現在も苛められた事実を受け入れることができていないんです。 だから、そのような方法を考えてしまうんです。 受け入れること=過去は過去の事として割り切って今を精一杯生きることです。 知人の方は、「受け入れる」と反対の方向、過去の出来事に対して「復讐したい」と考えているのです。 先生に聞いてもらうということも、復讐のひとつです。 それは過去を蒸し返すだけです。 10年も経った今更、過去を蒸し返すようなことをしたら、かえって傷口が深くなるだけで、何のメリットもありません。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
>10年以上も前の事を言われても困るんじゃないかと悩んでいるそうです その通りかと思います。 それであれば、なぜ「その時」に言わなかったのかと思います。 10年ということは加害生徒も30近くになって、人によっては家庭を持って子供もいることでしょう。 今更名前を挙げられたところで、担任の先生としては何もできないし何も言えないと思います。 “今頃になって、なぜ?”というのが率直な感想でしょう。 心の傷で悩んでいるのは理解できますが、担任に言ったところでその傷は癒えるのでしょうか?加害生徒を訴えることもできないでしょう。 何だかその方は、自分の都合ばかり主張しているような気がします。 自分の被害ばかりを強調して、常識的なことを忘れています。 担任にしてみれば、10年も前のことを言われても、いい迷惑かと思います。 “10年ひと昔”と言います。もう過去のことです。 そんなことに注力するよりも、過ぎ去った過去を引きずらずに前を向いてやっていくべきかと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- bbbhhh54321
- ベストアンサー率22% (43/192)
>出来れば会って話を聞いてもらいたいそうです。 ですが、その知人が言うには今さら会うのも迷惑がかかるのではないかと、 10年以上も前の事を言われても困るんじゃないかと悩んでいるそうです。 先生への配慮の気持ちもある様子なので、私はその方に同情しますが、その先生の対応次第ではますます苦しむことにもなりかねませんよね。その先生がその方が望む言葉を返してくれるとは限りませんし、、、。 いじめた側の罪を告発したいだけで、罰は望んでいないのかな。その気持ちは理解出来ますね、私は。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- tarosan44
- ベストアンサー率12% (3/24)
当然だと判断しますが… 行動してみてはいかがでしょうか? 手紙を出すことに何の問題もないですし もし教諭から返信があったら、その内容でいろいろと判断のつく 材料が得られるかもしれません。 何もしないのでは過去のトラウマから解放されないと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
で、告発して、どうしたいの。 慰謝料でも請求すんの。 そりゃイジメは悪いことだよ、何らかの制裁もあって然りだと思いますよ。 でも変な正義感を振りかざすのは止めときましょう。 だったら、なぜその時に、又は直後に言わなかったのか、ということ。 10年経ってそれを蒸し返しても、何も得ないのでは。 先生にそんな押し付けを発しても、迷惑だけだよ。 誰が止めてもと言うのなら失礼の無い程度で、気が晴れるのなら、好きにさせとけば。 貴方が、その友人の知人に何を言っても聞く耳持たずではないでしょうか。 その友人の知人は言わなきゃ気が済まないんだから、もういい大人、行動や言動に責任を持って行動すべきとしか言えないでしょ。 言いたくて仕方が無いのなら、先生でなく、直接当事者にぶつけるべきだよ。 それが出来たら、マジかもね。 直訴できないから言いやすい先生に言うのでは筋違いもイイとこだよ。 とにかく、その人は、どうしたいの? 何を求めたいの? ここなんですよ。 ただの気晴らしで先生の時間を割くなんて失礼ですよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 昨日、友人にお会いしました。 知人さんにはお手紙を送ってみてはどうだと伝えてほしいと言いました。
>教諭に告発するという 教諭を 告発するというのでしょうか? 教諭に なら 告白 するのではないでしょうか。真実を告げる。 教諭に責任があるのでしょうか?知らなかったのならいい迷惑ですし、知っていたに違いないというなら対決して白状させる? いずれにせよ私は無理があるような気がします。 むしろ専門のカウンセラー(心療内科?)に会って話を聞いてもらうというのがいいのではないでしょうか。 そのカウンセラーが首記の方法が効果があるよというのならそうすればいいのではないでしょうかね。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
- jejejeblue
- ベストアンサー率13% (9/69)
出して気がはれるならいいと思いますけど、多分その担任にしてみたら迷惑なだけですよ。 そんな昔のこと、今さら言われても困るし、そもそもご友人自体覚えているかどうかも怪しいなか、昨今のいじめ報道にビクついて過去を色々調べたりしなきゃならなくなったりしたら、ただでさえ忙しい教師の日常を拘束し、今を生きる大切な生徒に割く時間をおろそかにするかもしれません。 そんな自己満足をしても時間のムダです。 ご友人も、今を大切に生きるようにされた方がいいと思いますよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
今日、友人に会います。 知人さんにお手紙を出してみたら良いのでは、 話聞いてもらっても良いんじゃないかと伝えるつもりです。 貴重なご意見ありがとうございます。