プレミア
それぞれ複数の種類の国語辞典や和英辞典や英和辞典を調べた結果、「プレミアつき」というときの「プレミア」は
“premium”→「プレミアム」→「プレミア」
と変化してできたカタカナ語らしいということがわかりましたが、「プレミアショー」の「プレミア」については、「プレミアショー」というカタカナ語自体が多義的であるうえに、和製洋語ではないかとのうたがいもあり、よくわかりませんでした。
そこで質問です。
質問1
「希少価値があり、早くもプレミアがついた」といった日本語を英語に訳すとき“premium”という単語はつかわれますか。
質問2
映画や演劇の初日や初演を英語で“premiere show”といいますか。
質問3
英語圏の映画界にも有料試写会はよくありますか。
あるとして、英語でどういいますか。
“premier show”とか“premiere show”といいますか。
質問4
英語圏の演劇界にも一般公開前の無料招待会はよくありますか。
あるとして、英語でどういいますか。
“premier show”とか“premiere show”といいますか。