- 締切済み
マインクラフトのプレイ環境について質問です。
現在、体験版をプレイして遊んでいます。(play the Minecraft demoからプレイ) 体験版ではたまに重くなりますが、今のところ何の問題もなく遊べています。 ですが、ただでさえノートPCなうえに低スペック、グラボもゲーム向きではないので、PCがクラッシュするのではないかと製品版購入を躊躇しています。 ↓PCのスペック↓ 型番:TOSHIBA dynabook TXE/68HE OS:Windows Vista Home Premium 32bit CPU:Intel Core 2 Duo P8600 2.40GHz メモリ:4.00GB チップ:Mobile Intel 4 Series Express Chipset 見ていただければ分かる通り、無理があるとは思います。 HDDもだいぶ容量を食っています。 質問です。 この程度のスペックでプレイすることは可能でしょうか。 PCを新調(デスクトップ型を検討)するのと、メモリ増設グラボ購入ではどちらの方が良いでしょうか。(そもそもメモリの増設ができるかどうかも不明です・・・) Xbox360版は本体がありませんし、PocketEditionでのプレイは今のところ考えていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
ノートである時点でグラボの増設は無理。 メモリの増設も無理ですし、無意味。 バイオームを固定するなら、快適でない部分がある事を理解しつつ割り切って遊ぶ事は今のPCでも可能ですが、それじゃすぐに飽きるでしょうし、普通に遊びたいのならPCの買い換えが必須。 その際、とにかく一番重要視すべきはグラフィックチップ(GPU)の性能。 CPUはそれほど高性能で無くても平気ですので、CeleronやA4など、底辺クラスと低クロック品を避けておけば大丈夫。 OSは32bitでも構いませんが、理想は64bit環境。 一番重要なのがグラフィック性能。 MODも含めてバリバリ遊びたいのなら、ノートや薄型デスクトップでは20万前後のゲーマーモデル必須。 高画質MODなど要らないという事であれば、内臓グラフィックでも性能の高い部類を選ぶか、外部グラフィックチップを採用した比較的安価なモデルでもかなり快適。 Minecraftに限らず、PCでゲームをやりたい場合の理想は本格的なデスクトップですけども。 以下、目安モデル。 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk60/ 一番上の安価モデルで高画質MOD使っても快適。 余り無茶すると厳しいですが。 http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r-5537/pd?oc=cai6460hl15t04gn1ojp&model_id=inspiron-15r-5537 MOD使わずにシンプルに遊ぶだけなら何とかなるモデル。 Minecraftは今でもちょこちょことバージョンアップを繰り返し、堪能するために必要な性能が伸び続けているタイトルですから、本来こういったCPU内臓型GPUで何とかしようなどとは考えない方が良いですが、とにかく安く済ませたいなら。 これでも今の内蔵型グラフィックよりは遥かに性能が良くなりますが、建築しまくったり異世界へ旅立つにはこれが最低レベル。 体験版ではそこまでまずやれませんが。 この手のモデルを選ぶならメモリは8GBへ増設する事をお勧め。 PCを買い換える気があって、たった2種の目安機を見せられても訳が分からん場合、購入前に気になるモデルの型番を明示してMinecraftの使用に耐え得る代物かどうか質問し直す事を強くお勧めしておきます。 流石に失敗するには痛い買い物ですので。 しつこく繰り返しておきますが、本来理想的なのは、モニター一体型や薄型筐体では無い本格的なデスクトップモデル。
お礼
やはりノートでは増設はできないのですね・・・。 諸事情で来年の秋頃までPCを新調できないので、それまでのつなぎに使えるかなと考えておりました。 MOD導入はしないつもりでいます。 PCを買い替える際はノートにする予定もなく、GALLERIA HXR-Rあたりが予算内でスペックもいいかなとこちらを候補に入れています。 増設もできないようですし、PCがクラッシュしても困るので、新調できるまでは様子見ということにします。 丁寧にありがとうございました!