• ベストアンサー

赤ちゃんが健康かって気分的に分かりますか?

おはようございます。 チョッと戸惑っているので質問させてください。 最近、赤ちゃんが出来たことがわかりました。 望んでいたので非常に嬉しいです。 私が住んでいる所はイギリスなのですが、 こっちの病院は日本と違って、合理的というのでしょうか。 医療費がタダだからかもしれませんが(出産もタダ)、 無駄な仕事はしてくれません。 担当医に会っても、別に検査をすることもなく、助産婦に会う予約を取らされただけでした。 しかも、1ヶ月以上先の話です。 パンフレットを読んだら、 スキャンするのは20週以降じゃないと無理みたいです。 正直、検査薬で陽性だった&生理が来ない と言う理由しか持っていないので、不安で仕方がありません。 つわりもありません。 でも、母もつわりが無い人だったので遺伝かもしれません。 そこでしつもんなんですが、 何か赤ちゃんに異常があったら、お腹が痛くなったり、出血したり、など分かるもんなんですか? それとも、何か異常があっても、痛くも痒くも無く、スキャンを取ってから異常が分かるって事はあるんでしょうか。 こういう状態では、日本の家族にも話しだせずにいます。 それでは宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

そうですね・・・。 人それぞれなので、出血したり、おなかが痛くなったりする人もいます。それに、何にも症状がなく、残念ながら・・・って人もいます。 20週はちょうど5ヶ月。 安定期に入る時期ですよね。 私は安定期に入るまでは妊娠を周りに言いませんでしたよ。 20週くるまでは大事にされたほうがいいですよ! 妊娠については色々なサイトがありますので、参考にされたらいいと思います。 一例をあげておきますね。 http://www.e-mama.ne.jp/knowledge/

参考URL:
http://www.e-mama.ne.jp/knowledge/
miuai
質問者

お礼

便利なサイトを紹介してくれてありがとうございました。 タダ単に、子宮の中にいると分かれば安心なんです。 心臓が動いているとか・・。 でもそれが無いまま、 妊娠テストが陽性だっただけで、信じられてずっとほっておかれるのが辛いんですね。 初期なので、大切に健康管理をしてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.3

つわりのあるなしは個人差ですし、基礎体温を測っていても妊娠したら高温期が続くといいますが、それが継続する期間も個人差があります。 今、妊娠のどのくらいの時期かわかりませんが、本格的につわりがくるのは8週(3ヶ月)くらいからだそうです。 確かに、流産するとつわりがなくなる人もいるそうですが、4ヶ月くらいになると、正常でもつわりが終る人もいます。 稽留流産のように、赤ちゃんがお腹の中でダメになっても、何の自覚症状もないこともありますし、ひどい生理痛のような子宮の収縮とともに、胎児が出てくることもあります。 私は以前流産の経験があります。 不思議なことですが、そのときは、妊娠したとわかったときから、この妊娠はだめになる・・・とわかっていました。 理由はありません。ただ、直感として産まれてこないだろうと常に不安でした。 次の妊娠は、お腹が痛くなっても、多少の出血があっても、「必ず無事に産まれてくる」と確信があり、その通りになりました。 あまりにも不安なら、20週になる以前に、お腹が張って痛いとか理由をつけて、見ていただいてはいかがでしょうか?

miuai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は、妊娠をした経験が今回初めてで、 どれを基本にしていいか分からずにいたんです。 先ほど調べたら、少し法律が変わったようで、 20週から、12週になっていました。 だから、思っていたよりも早く調べてもらえるようです。 だとしても遅いかもしれませんね。 でも、チョッと安心しました、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

医療費の関係ではなく医療に対する考え方は 国によって異なっていて戸惑いますね。 余談ですが海外出張の時、 風邪で病院に行ったら怒られました。 参考になれば良いのですが下記をご覧になって みてください。

参考URL:
http://www.uk-info.jp/HomeAug2003/uk-infoAug2003/Igirisuiroiro/Englishlife/EnglishLife8/englishlife8.htm
miuai
質問者

お礼

やっぱりねーと思いました。 タダより怖いもんは無い・・確かに・・。 病院もなかなか選べないんですよ。 決められた場所に行かないといけないんで、困っています。 妊娠は病気じゃないからリラックスしろということなんでしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A