• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異常に眠くて 休日ずっと寝ています 鬱でしょうか?)

異常に眠くて 休日ずっと寝ています 鬱でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • IT系の仕事をしていた30代女性が、鬱になり会社を辞めた後も疲れやすく、有給休暇を取ることがプレッシャーになり時給で働いている。
  • 最近は双極性障害と診断され、リーマス錠とメイラックスを服用しているが、季節の変わり目にパニック発作が起こるため、リーマス錠の服用量が増えている。
  • この持病がコンプレックスで結婚や出産を考えられず、身体的な症状もあり食欲や胃腸の調子が悪い。また、睡眠時間が短くなっていることもあり、休日はずっと寝てしまっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自分も30代で双極性障害です。 私はとにかく不安が著しかったので、ベンゾ系抗不安薬に加えてセロクエルを多めに処方されていました。 この一年、不安がだいぶ軽減されてきたのですが、逆に異常に眠くて休日ずっと寝ているケースが出てきました。 医師は「セロクエルは強力な鎮静作用があるので翌朝に残ることもあり、減らせるものなら少ないに越したことはないです」と言って大幅に減量しました。これで、次の日に残ることがなくなったのか倦怠感が減りました。 あと、睡眠導入剤も相談して見直しました。スムーズに入眠できるようになったことも翌日朝の調子に良い影響を与えていると思います。 質問者さまは睡眠時間5~6時間ぐらいとのことですが、メイラックスは長時間作用型の安定剤なので、夜に飲んでも翌朝に作用が残っているのかも知れません。 主治医と相談の上、可能ならば、短~中時間型の安定剤(ソラナックスとか)に変更してみるのも一案かと思います。 ちなみに私は主要な薬ではリチウム、ラミクタール、セロクエル、マイスリー、レンドルミン、ソラナックスです。 

その他の回答 (4)

noname#207138
noname#207138
回答No.4

体質的に胃腸が弱いと眠くなり易く、元気も出ませんから見た目鬱にもなりえます。 この場合、胃腸と密接に関連している自律神経失調も同時にセットで起きる事はよくあるので、気分のムラが起きるのは当然といえば当然です。 その場合、胸の張り感痛が出る事もあります。 これらは漢方の見方で、実際心療内科に通っている方を沢山見ていて、漢方で改善できます。 ただ、全てが漢方で良くなるとは限りません。でも文章に書かれている情報では漢方は恐らく確実に功を奏すと思います。 言ってみれば西洋医学に比べる所の漢方の得意分野です。 ただ、医師、薬剤師ともに漢方は独学で、しかも資格があれば処方できてしまうのであまり詳しくない医師、薬剤師が処方している場合も少なくありませんから、漢方で有名なところや専門的にやっているところに行くのが望ましいです。 ただ、保険が利かないと恐らく高額です。 高額を払うに相応しい効果を得られるとは思いますが、いかんせん恐らく高額です。。。

回答No.3

メンタル系の病気以外でも眠くなるの沢山ありますよ。 女性ならまず貧血とその原因となる婦人系の病気ですね。 乳房が痛くなるのも含めて、早めに婦人科の病院で診て貰ってみては? 私も30代女で婦人科系の病気から来る貧血を患っていて、ひどい眠気と胃痛と下痢と吐き気とだるさと動悸と肩こりなどがあって・・・ 当初胃腸か心臓のほうが悪いと思っていたら、血液検査で歩けるのが不思議なくらいの貧血だと言われて輸血と婦人科を薦められました。 ・・・正直言って病院へ行くのも考えるだけで疲れた時期がありました。 貧血もあんまり無理は出来ませんよ。 >自分が脳の病気じゃなかったら、とふと悔しい気持ちになってしまいます 今までの治療は何だったの?という感じでしょうか? 見抜けなかった心療内科医が悪いだけです。 本当にメンタル系の病気ではないほうがいいですよね。 手遅れにさえならなければ、いつかは治りますから。 って、私の病気は閉経するか子宮を切除するかしないと完全に治らないようですけど。。。

  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.2

恐らくですが、原因はすべて肩こりでしょう。

  • tk777
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

こんばんわ。30代後半うつ歴5年です、もしかしたら躁鬱かも。 医師とのやりとり、私もそうです。 私の場合は何言っても否定されるので、極力言いたい事は言ってません。 理想としては、何でも話せる医師だと良いんですが・・。 それはさておき、躁鬱との事ですが、あまりその時の気分で決めない方が 良いと思います。その時正しいと思っても、決めてからやっぱり違うなぁとか よくあります。 躁の時って一番自分が出来てた時のイメージだと思うので ついつい積極的になってしまうと思います。 そして鬱になると、悲観的に。その繰り返しだと思いますが 病状が落ち着くまで何もしない(決めない)方が良いと思います。 焦らないって言うか・・・。 脳の病気は事実ですが、自分の物事を受け止める価値観を 見直すよいきっかけだと思います。それくらいゆっくり時間をかけて 自分と向き合ってみては如何でしょうか? また違った幸せが見つかるかもしれませんよ。 お大事に。