• 締切済み

中卒がアニメーターになるには

中卒がアニメーターになるには (1)バイトをしながらアニメーター採用試験を受けまくる (2)中卒可のアニメーター学院に通う どちらが現実的ですか?

みんなの回答

回答No.4

現実的なのは(2)です (1)ですが、そもそもアニメーター採用試験なんてありません 絵がかけて中割が出来れば採用です No.2の言ってるのは空想の産物です 助言するとしたら高校は出た方が良いです 続かなかった時(90%が半年で辞めます)、中卒だと就職先がありません

  • matik0
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

動画の技術はお持ちですか? アニメーターといっても最初は動画からスタートです。 採用試験もだいたいの会社は面接と実技があり、実技は動画の実力を試されます。 もしアニメーター(動画)をやるだけの知識と実力があれば(1)でもいいと思います。 アニメ業界は万年人手不足なので、レベルの低い会社なら比較的簡単に入れます。 しかし、タイムシートも読めない、中割りができないなど、基礎知識が全くないのなら(2)です。 実力をつけて、情報収集してよい会社に入った方がいいと思いますが・・・。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

すごく荒業で、可能性もかなり低いですが、 (3)著名なアニメーターの方に弟子入りする/弟子募集のアニメーターを探す これがいいと感じます。 理由はただひとつ。弟子として採用してもらった瞬間から、アニメーターだからです(あ、誤解のないようにいっときますが、いっぱしのアニメーターになった、というわけではありませんからね^^)。 貴殿の書かれた方法2つは、アニメーターになる手順ではあっても確実性はありません。とくに(2)は、お金を払ってまで技能を身につけることがいいと感じておられるようですが、かかる時間と金員は、かなり大きいものになるはずで、そこまでやってもアニメーション制作会社から声がかからなければ終了です。 もうひとつ。これまた現実性は(3)よりもっと低いですが (4)自分で会社を設立する/一匹狼のフリーアニメーターとして、売り込んでいく これです。 これをすれば学歴コンプレックスなど一瞬で吹き飛びます。画力が認められれば、それでいい世界ですから(若干風潮は変わっているだろうけれども)、また発表の場はどこにでもありますから昔ほど才能が埋もれたままになることも低いはずです。 しかしながら質問の内容を思い起こすと、この2つのうちで選ばないといけないと仮定するなら、(1)のほうが、下手なお金もかからずに、飛び込み的に採用に至る可能性がかなり大きいので、こちらを推したいと思います。

回答No.1

1>採用試験の告知どこで知るつもりですか?普通は専門学校や大学で定員分の募集するので 一般人が採用告知なんか知るすべもめったにありませんよ。 学校斡旋なら、受付でXXX学校より募集を見ましたといわなきゃ門前払いだし。 2>9X9が出来なくても入れる 代アニのほうがよっぽど募集通知がくるでしょうね。

関連するQ&A