ベストアンサー リアルプレイヤーで「伸長プログラムがみつかりません」との表示がされますが、何をすればいいのか? 2004/04/18 21:02 リアルプレイヤーで動画を再生させる時に度々あるのですが、「伸長プログラムが足りません」との表示が出てきて再生が出来ない事が度々あります。 どうすればいいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー popesyu ベストアンサー率36% (1782/4883) 2004/04/19 15:01 回答No.1 伸長プログラムとは所謂コーデックのことです。 ネット上では一般的に動画ファイルは圧縮されて配布されており、これを閲覧するにはその都度解凍する必要がある訳です。 動画圧縮技術に関しては、zipやlzhなどの通常のファイル圧縮と異なり、未だに日々進歩している技術ですので、常に最新の圧縮・解凍用のファイルを入手する必要があります。 でその動画を閲覧するには、圧縮方法次第で必要なファイルが変わりますので、そのファイルを配布しているところで必要なコーデックを聞いて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A RealOne Player 伸長プログラム お忙しい中お手数お掛け致します。RealOne Player で[ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした]と言うエラーで再生出来ません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 リアルプレイヤーの「適切な伸長プログラムが見つかりません」の解決法 無料のリアルワンプレイヤーで再生したいソフトがあったんですが、「適切な伸長プログラムが見つかりませんでした」という表示がされて再生できませんでした。 この解決方法がリアルワンのホームページのトラブルシューティングであったのでそれを実行した(クリーンインストール)のですが、何も変化が得られず・・・。 ソフト自体を他の再生ソフトにするしかないんですかね~。 宜しくお願いします。 Real Player(リアルプレイヤー) SPでデジカメの動画が再生 Real Player(リアルプレイヤー) SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。 先日約1年ぶりにReal Playerを更新しました。 今まではパソコンからダウンロードした動画もデジカメで撮った動画も全てダブルクリックするだけで自動的にReal Playerが開いて再生されていたのですが、 Real Player SPに更新して以降デジカメの動画だけが再生されなくなりました。 デジカメの動画の上にカーソルを持っていくと「種類:Quick Time ムービー」と表示されるのですがこれが問題なのでしょうか? ただその動画のプロパティ内のプログラムはReal Playerと記載されていますし、今までは普通にReal Playerで再生されていました。 また1回1回右クリックでプログラムから開くを選択してQuick Time Playerを選択するとQuick Time Playerでは再生できます。 どうかお分かりになる方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム リアルプレイヤー (real playerについて) リアルプレイヤー (real playerについて) 動画を再生しようとすると「このクリップを再生しようとするには、新しいソフトウェアをダウンロードする必要がある」と表示が出て 「OK」をクリックすると「次のコンテンツをサポートするソフトウェアなない」次のコンテンツとはZIPのことです。 再インストールも試しましたが改善しませんでした。 どうすればまた見れるようになるのでしょうか リアルプレイヤーで動画がカクカク 突然ですが、質問です。リアルプレイヤーで動画をストリーミング再生したとき、カクカクとコマ送りのようになってしまいます。あるサイトの動画を見た時、メディアプレイヤーではスムーズに再生するのに、同じ動画をリアルプレイヤーで見るとコマ送りになってしまいます。(例 YAHOO芸能会見) リアルプレイヤーでスムーズな動画を見るにはどうしたらいいですか?せっかくADSLなのに… 当方の接続環境ですが WindowsXP リアルプレイヤー8ベーシック アッカ8Mb ADSL(某サイトで計測したら、接続速度6Mbでした) 見たい動画のサイトがあるのに、リアルでしかそのサイトは再生できないんです。 Real Player SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。 Real Player SPでデジカメの動画が再生できなくなりました。 先日約1年ぶりにReal Playerを更新しました。 今まではパソコンからダウンロードした動画もデジカメで撮った動画も全てダブルクリックするだけで自動的にReal Playerが開いて再生されていたのですが、 Real Player SPに更新して以降デジカメの動画だけが再生されなくなりました。 デジカメの動画の上にカーソルを持っていくと「種類:Quick Time ムービー」と表示されるのですがこれが問題なのでしょうか? ただその動画のプロパティ内のプログラムはReal Playerと記載されていますし、今までは普通にReal Playerで再生されていました。 また1回1回右クリックでプログラムから開くを選択してQuick Time Playerを選択するとQuick Time Playerでは再生できます。 どうかお分かりになる方がいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 リアルプレイヤーとエクスプローラー リアルプレイヤーでの動画再生時の質問です。 エクスプローラーで動画ファイルが複数入っているフォルダを表示して、その中にある動画ファイルをダブルクリックして、リアルプレイヤーで再生したときに、エクスプローラーで表示しているファイル一覧が、勝手に一番上にスクロールしてしまうのです。 見ていると、再生開始から10秒ほどでファイル一覧が一度消えて、先頭から表示されて、先頭のファイルが選択されています。 一つのフォルダに多くのファイルを入れる必要があり、また直近に再生したファイル名がどれか分からないと困るので、エクスプローラーをダブルクリックした時点での表示状態のままにしたいのですが、対処方法を教えてください。 OSはXP、リアルプレイヤーのバージョンは11.1.3です。 Real Player なるべく忠実に皆様に伝わるよう書くので長文になりますがお許しください。 私は劇団四季の公式サイトにある曲の視聴などをよくしていました。 ところが今日Real Playerのインストールをしたところ、いつも聞いていたり見たりしていた動画や音楽を再生できなくなってしまいました。そこで先程質問をしたところ、アンインストールをするという方法を教えていただき、Real Playerをアンインストールすることができました。 それから、劇団四季のサイトで音楽を聞いてみようとして「再生」をクリックしたのですが、「ファイルのダウンロード このファイルを開くか、または保存しますか?」という表示が出てくるのですが「開く」と「保存」のどちらを選んでもそれっきり何も出てきません。 以前までのReal Playerはそんな表示もなく「再生」をクリックすればすぐにReal Playerが起動→(ウィンドウが2つ重なってるので)手前のウィンドウの右上の×をクリック→終了をクリック→再生という手順でした。 これはReal Playerをアンインストールしたことによってずっと使っていたReal Playerまで消去してしまったのでしょうか? ちなみにReal Playerのサイトを見てみたら、私が今まで使っていたReal Playerとは全く別のものでした。私が今まで使っていたものはPCの画面の約四分割ほどのサイズでした。 このReal Playerはどうすればダウンロード(?)することができるのでしょうか? ややこしい内容になってしまってすみません。 ・以前に使っていたそのReal Playerで劇団四季のナンバー再生を行えるようにすることはできるか。 ・今まで使っていたReal Playerを復活させる方法 ・もし以前通りのReal Playerは不可能だった場合に、他に劇団四季のナンバーや映像を再び見れるようにする方法。 上記の三つを教えていただきたいです。 パソコンについては全くド素人なのでよろしくおねがいします。 知識もないのにこのようなことをしてしまい、大変反省しています。 どれか一つだけでもかまいませんので、どうぞよろしくおねがいします。 リアルプレーヤーが正しく動かない・・・ リアルプレーヤーで動画を見ようとすると、音声はちゃんと流れるんですが、動画が正しく再生しません。 とぎれとぎれに画像が動いてしまいます。 何ででしょうか・・・ リアルプレーヤーでダウンロードが出来ない。 あたらしくリアルプレーヤーをダウンロードし、インストールしました。 リアルプレーヤーで動画をダウンロードしたいのですが、どうしてもダウンロードが出来ません。 リアルプレーヤークラシック、クラウド共に。 動画を再生後、普通ならば、矢印を動画に乗せると、右上にこの動画をダウンロードすると言う表示が出ますが、出ません。 また、動画上で右クリックするとアドビーフラッシュプレーヤー11.2.202.222についてと言う項目が出てしまう。 環境設定が悪いのかと、それらしき項目のリアルプレーヤーのツールの環境設定の、メディアの種類と言うところで リアルプレーヤーをユニバーサルメディアプレーヤーにすると言うのも選択したが、効果がなく・・・ どうしたら良いか困っています。誰かわかる方いませんか? リアルプレイヤーで困っています。 リアルプレイヤーで動画の再生をしたが、再生ミスで、音のみ聞えるために、再起動をしたら二重に音が聞える状態なってしまい。パソコンの再起動しても再生ミスのときの音(ザー)が、残っている。復元、リアルの削除をしても,起動すると、音が残っている。耳障りで困っていますアドバイスをおねがいします。 削除したときファイルが削除できなかったと表示されました。 リアルプレイヤーをダウンロードしたら・・・ PC初心者です。宜しくお願いいたします。 ネット上に転がっている動画の見れる幅を広げようと思いリアルプレイヤーなるのものをダウンロードしたのですが 元々パソコンに保存していたWMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)で再生できる動画等も リアルプレイヤー形式になってしまったため、『これは嫌だ』と思い、すぐにアンインストールしました。 しかし、アンインストール後もその動画などのアイコンはリアルプレイヤーの形式のままなのです。 当然、リアルプレイヤーは削除したため、ただそのアイコンをダブルクリックするだけでは作動せず、 右クリックで『メディアプレイヤーで再生する』としなければWMPで再生できなくなってしまいました。 そればかりではなく、元々保存していた音楽等もアイコンはWMPのままではあるものの、 クリックして再生しようとすると 『このファイルを開けません~このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください~~以下略~~』 とでてしまい、こちらも右クリックで選択しなければWMPで再生できません。 そこで本当にお願いがあるのですが、以前の様にWMPを快適に使える状態に戻すにはどうすればよいのでしょうか? もうリアルプレイヤーなるものは一生ダウンロードしないつもりです。PC初心者な為、どうしてよいか全くわかりません。 また、全くのPC初心者でありながらこの様な軽率な行為をしたことを本当に反省しております。 どうか、以前の様にWMPを快適に使っていた状態に戻せるようアドバイス等よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 動画がダウンロードできない。Real Player Windows8.1のデスクトップパソコンにReal Playerをインストールしています。 YouTubeの動画をインスト-ルする時に、今までは動画の画面の右上に「このビデオをダウンロード」というボタン?が表示されて、そこをクリックするとダウンロードが始まったのですが、そのボタンそのものが表示されなくなりました。 Real Playerで再生をする時に、ポップアップが表示されて 「現在Real Playerに接続していません。」と表示されます。 自分が気が付かないうちに、何か設定を変えてしまったのでしょうか? Real player で再生できる動画をファイル(zip)でダウンロ Real player で再生できる動画をファイル(zip)でダウンロードし再生してたのですが(以前は)ダウンロードしたファイルを右クリックし「プログラムから開く」をいじって以来、動画の再生ができません。「プログラムから開く」でReal playerにしたとしてもzipファイルにもかかわらずReal playerのアイコンになり、再生できません。新たに動画ファイルをダウンロードしても同じ状態になり、再生できません。どうしたら正常な状態に戻るでしょうか? real one playerでは再生できるのにreal playerだと再生できない real one player version2では再生できるのに、realplayer10だと再生できない動画があるのですが、これをreal player10で再生したいので、どのようなソフトが必要か教えてください。 Real player ダウンロードしたファイルが勝手に全部Real playerで再生されます 音楽はitunesなどで再生、動画はrealなどいちいち選択したいのですが、どうしたら勝手にReal playerが自動選択されるのをやめることができるでしょうか ファイルの種類はMP3 オーディオです Real Playerについて ネットでダウンロードした動画などを再生するためにフリーのReal Playerを使っているのですが、最近よく「Real Playerが原因でエラーが発生しました・・・問題が解決しないときは再起動してください」とゆうエラーが出ます。また、ケータイのムービーで撮影した動画をminiSDに保存してパソコンに取り込んで再生すると、例えば1分ほどある動画が15秒に切れてしまいます・・・。 全てリアルプレーヤー再生に! すいません、どなたか教えてください。これまで、Windows Media Playerで動画を再生していたのですが、先日、フリーのリアルプレーヤーをダウンロードしました。すると、これまで、ファイルに保存してあった動画ファイルまで全部リアルプレーヤーでしか、再生できなくなってしまいました(といいますか、何もしないで再生するとリアルプレーヤーで再生し始めるということです)。 保存してある動画を再生するときに、どちらかを選ぶようなことはできないのでしょうか?全てを両方で再生したいと考えているのではないのですが、両方で再生できるものの場合に、どちらで再生するか、選びたいのですが、どうすればいいのでしょう?よろしくお願いします。 Windows Me Real Player 8 リアルプレイヤーで再生出来ない ネット上のあるサイトから動画をダウンロードしたんですが、windowsメディアプレイヤーでは再生出来るんだけどリアルプレイヤーでは再生出来ません。 以前、同じサイトから同じ動画をダウンロードしたときはしっかりリアルプレイヤーのファイルになって再生出来たんですけど… 今回のは、なんか意味わかんないファイルになってます… ファイルの種類を変えれば再生できるのでしょうか? メディアプレイヤーよりリアルプレイヤーの方が高性能だと聞いたんですけど…設定の問題とかもあるの? 誰か詳しい人教えてぇ~くださぃ゛。 Real Player Ver16が無応答 Real Playerを使って、You Tubeの*.flv動画を再生しております。 前回までは、Exploreで表示したサムネイルをマウスでダブルクリックすると、Real Playerが起動して、Real Playerの画面で動画が再生されておりました。 ところが、今回は、Real Playerの画面が表示されますが、動画が静止画像で表示されます。 タスクマネージャを起動し、調べると無応答と表示されます。 果て、どの様な処置をすれば正常に戻せますか? 使用環境 Win 7 (32ビット) IE9です。 Real Playerを再度インストールしましたが、この不具合はなおりません。 私は素人で、専門用語の意味が判りません。 やさしい手順での対処方法を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など