※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近遠出する気力がわきません)
遠出する気力がわかない理由とは?
このQ&Aのポイント
最近遠出する気力がわかない理由についてまとめます。
統合失調症10年の質問者は、趣味で美術鑑賞を楽しんでいますが、遠くの絵画展に行けずに悩んでいます。
精神的な波があるため、遠出する気力が起こらないことがあるようです。
統合失調症10年です。
趣味で美術鑑賞があるのですが、観に行きたい絵画展があっても
遠すぎて(片道1時間半程度)、行けません。
今までだったら平気でひとりで行ってたのに。
最後に行ったのは7月だと思います。
今年前半は結構行きました。
先週も行こうと思って電車に乗ったのはいいものの、
ターミナル駅に着いて、乗り換え電車を待っていたら、
行く気力が消えてしまい、改札を出てしまいました。
今度も観たい絵画展があるのですが、やっぱり行く気が起こらず…。
これは母とふたりで行く予定なのですが、気にしなくていい。と言われています。
来月は別の持病に関するフォーラムに参加する予定なのですが
これも行く気が…。無料なので当日考えようと思っています。
実は今月は精神科のデイケア(リハビリ)のイベントでグループ単位で
小旅行をするのですが、わたしがアンケートで最初に希望したところも行くことになって
もちろん、そこに行きたいと希望したのですが、やはり遠くて行く気になれず…。
結局市内の美術館とプラネタリウムを巡るコースを選びました。
遠出も好きだし、病気になる以前は旅行もよくしてたし
別に電車やバスに乗るのが嫌というわけではないのです。
実際、通院(週3日デイケアに通っています)で、電車とバスに乗っています。
急に遠出できなくなった理由って何か考えられますか?
最近精神的に波がある。とは感じています。
別の病気の症状を抑えるために飲んでいるクスリの副作用で
躁鬱にはたまになります。
お礼
ありがとうございます。 わたしだけじゃないのですね。 鬱状態のことは主治医に話はしています。 デイケアには元気に通っているのに…。 でも集中力はないですね。 手芸も趣味なのですが、何だかやる気が起こらず。 休みの日は寝て過ごすことが多いです。 外出はそんなに苦痛ではないです。
補足
今日はデイケアの行事で、市内の施設に遊びに行ったのですが 家に着いたら、疲れてしまいました。 やっぱり、波があるのですね。 さっきちょっと軽躁っぽいなと思ったのですが 今は、鬱っぽいです。 明日は姉と甥姪が遊びに来るのですが、 自室に篭っていようと思います。