- 締切済み
Androidでの動画再生
Android端末で動画再生をします。 1280*720のサイズ、ビットレート2500k、オーディオ160k、フレーム23.?、mp4 という動画です。これを、DLNAサーバーに置いて、MX動画プレイヤーで再生します。 (1)同じようなサイズ、ビットレートのものでもスムーズに再生できるものとできない ものがあります。これはなぜでしょうか。 (2)ある動画で、Windowsノート(VaioDuo)+VLCやiPad(第4世代Retinaモデル)では 再生できるのにAndroidでは再生できません。これはマシンパワーの問題でしょうか。 ※使用しているAndroid機は ・GalaxyS3 ・Xperia Tablet Z です。それほど古いものではありません。いずれもAndroid4.2にアップデートしています。 上の動画よりも高いビットレートでも再生できるものもあります。無線LANの親機が 貧弱かもしくはDLNAのサーバーが貧弱かと思ったのですが、PCでは再生できる ことを考えるとそうではないように思えます。同じmp4でも違いがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
対象となるMP4の詳細はわかりますか? ビットレートは固定か可変か、最大ビットレートはいくつか。 プロファイルは?(Main/High/Baseline)、またレベルは?(1~5.1まである)。 エンコード時は最低これくらいの設定項目がある。 もう少し高度になるとストリーム形式もある。 HDV/HDMV/BDAV/AVCHDなど。 他にも、拡張子がmp4になっていても実はDivXだったり・・・ (1) 動きが激しいシーンだと低ビットレートではブロックノイズが発生るることがあります。 エンコード後のファイルサイズを抑えるためにビットレートを控えめにしたのに、固定ビットレートではブロックノイズが解消できない場合は可変ビットレートにします。 可変では平均値を設定し、動きが激しいシーンを想定して最大ビットレートも設定します。 その最大値が無線LANの転送速度を上回ればデータ転送が再生に追いつかなくなり一時停止状態になります。YouTubeで高画質動画を再生するとなりやすいですよね? (2) H/W再生支援の有無で変わってきます。 マシンパワーが十分だとしてもソフトウエア再生していれば遅延や音ズレが発生しやすい。 PCで問題なく再生されている・・・・PCは有線ですか? だとしたら比較対象外。 おまけにWindowsパソコンというのは基本的にタブレットよりはるかにマシンパワーは上です。 ちなみに、可変ビットレートの動画のビットレートは平均値しか表示できないものがほとんど。 だから、固定/可変及び最大ビットレートの情報提供をお願いしてもわからないとか無視した場合はどこかで拾ってきた違法動画について聞いていると判断されても文句は言えませんwww 拾い物。貰い物なんだから文句言うなよ!ってww 違うんだったら出処をはっきりさせること。知り合いなどからもらったのならエンコードに使用したソフトと設定情報を聞いて補足してください。 自分の環境に合わせて再エンコードすれば問題は解決しますよ。