- ベストアンサー
初海外旅行!グアムでの質問と免税店の買い物について
- 初海外旅行で行くグアムでの質問事項をまとめました。
- グアムでの土産物の帰り方や免税店の買い物について詳しく教えてください。
- 初めての海外旅行なので不安な点が多いです。どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1. 税関的には、特にそういう決まりはありません。 ただし、液体物の場合は持ち込み量の制限に注意してください(こちらはテロ対策、保安目的)。 「出国後のエリアで買ったもの」ならば、750ミリリットル入りのウイスキーでも、250ミリグラム入りの美容クリームでも、関空→グアムへ機内持ち込みで持っていけます(乗り継ぎなし直行便の場合)。 しかし、余ったものを持って帰ってくるときは、液体持ち込み制限品として、預け荷物に入れなくてはなりません。 2. 少しは持って入れますよ。刃物類は預けないと駄目ですが。 ツアー会社からもらう資料にも書いてあるかもしれませんが、航空会社のWebサイトを見て、「機内持ち込みできる手荷物のサイズ、重さ、個数」を確認してみてください。 検索ワードを「デルタ 手荷物」のようにして、ネット検索すると見つけやすいです。 ご自分の利用する航空会社名で探してみてください。 1、2については、こちらもご覧ください http://www.kansai-airport.or.jp/route/intdep/index.html http://www.narita-airport.jp/jp/security/ (下のは成田空港のサイトですが、他の空港でも同じです) 3. TSAロックだと大丈夫なはず・・・・だったのですが、壊されることも結構あるそうです。「鍵を掛けないのが一番安全」という話も。かばんの鍵は開けておいて、TSAロック付きのスーツケースベルトを掛けておく、という人もいます(そのほうが壊されても被害が少ないという理由)。 自分は鍵を掛けずに行きました(その後、せっかくTSAロック付きキャリーを買ったのにな~。結局施錠せずなのか) 鍵をかけるか・かけないかに関わらず、スーツケースには貴重品や大事なものは入れないのが基本です。 盗まれる可能性もゼロではないし(アメリカに限らずどこでもです)、紛失や破損の可能性もあります。 ※パスポートとお金とツアー日程表は絶対に手元に持ってくださいね。大事だからだけでなく実際に使うので必要。手元にないと困る。 4は分かりません。 5. 税関関係は、 ・日本を出国するとき ・グアムに入国するとき ・日本に入国(帰国)するとき がありますが、日本を出国する時とグアムに入国する時は、100万円以上の現金を持っているとか、何かを売るほど大量に持っているとかいう特別な場合でなければ、普通の観光客は気にしなくて良い内容です。 検疫ぐらいは気にした方が良いか。あと、ライター。 http://www.visitguam.jp/travel/entry.html#section03 ご質問の20万円以上の課税というのは、「日本に帰国するとき」です。 http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm ・買い物が合計20万円を超えたら、超えた分が課税。 ・1つで20万円を超える品物は1つから課税。 ・1個1万円以下の品物には課税されない。 買った「品物」に対して税金がかかります。 日本に帰国する時に、日本の税関申告書(携帯品・別送品申告書)を全員書きます。対象品が無い人でも。 これは家族だと1家族1枚で良いのですが(#3さんがおっしゃっているとおり)、友達とか恋人とか家族でない場合は一人ずつぞれぞれ記入が必要です。 結局ご本人が代金を支払うものならば、「自分の買い物分」「彼の買い物分」で品物を分けて考えてはどうでしょうか。 自分はそんなに買い物しないので、課税される時の具体的な手続き方法までは知りませんが・・・・支払うとなったらレシートやカード支払い控えを出すのか?? (免税範囲の買い物の場合はレシート類を要求された経験はありません) http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/nyuukoku.htm 一番下のほうに、「•海外でお土産等を購入した際の領収書やカード利用控えなどは、提示を求めることがありますので、大切に保管し、すぐに提示できるようにしてください。」 そうだったのか、知らなかったw (カード支払い控えの保管はしてますけどね) 良いご旅行を。
その他の回答 (3)
- FLHTCU
- ベストアンサー率33% (38/112)
他の方のお答えに誤解を与える場合があるので 5についてお答えします。 20万円の免税についてですが、正確には 1個の金額が1万円以上の商品の合計が20万を超えた場合です。 またカード使用の件ですが。全く問題はありません。 極端ですが1枚のカードで10人で100万使っても一人に税金が 掛かる事はありません。 貴女が現金を彼に貸した場合と同じです。 夫婦でも免税範囲は同じですが1枚の申告書で済みますが、 彼氏(婚姻関係が無い)場合別申告ですので注意して下さい。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
海外旅行初めてとのことで、使われている言葉の意味があやふやなところがありますが、一般的には、という推測をしながら答えられるところだけ回答します。 あまり詳しく書いても、ほとんど意味が分からないかもしれませんが。。。 免税と税関申告ですが、日本とグアムと両方あって別々ですので、まずここを混同しないようにしてください。 かなりの回数旅行していても、理解できていない人が多いぐらいで、複雑なんですが・・・。 1. 関空の免税店は、「いったん外国に持ち出すこと」の約束のもとに、旅行者に限って利用できるものです。未使用で外国に一度持ち出しさえすれば、その先どうするかはあなたの自由です。 「キャリー」とは航空会社へ預けることと推察しますが、帰国時はキャリーの中に入れても入れなくても大丈夫です。(100ml以上の液体物でなければ、機内持ち込みもできます) ただ、高価なブランド品の鞄等だとすると、日本に帰国した際の税関で、グアムで購入したものと一緒に課税対象とされてしまう恐れがあります。 (日本から持ち出す高価な製品は、日本出国手続きの前に日本の税関で申告書類を提出して、帰国時課税対象にされないようにすることができますが、空港の免税店は出国手続き「後」にあるため、この申告手続きはできません。) 2. 100ml以上の液体物と、その他機内持ち込みを禁止されている品目以外は、すべて機内持ち込みできます。(重量制限もありますが、それはここでは考えなくてよいんですよね) というか、グアムの免税店「DFS」でグアムの税金が免除になる鞄を買うと、その場では商品を受け取れず、空港で飛行機に乗る直前に搭乗待合室で受け取ることになります。(もし免税品の受け取り方法が、私が知っている以降に変わっていたらごめんなさい)こうなったら、機内持ち込みするしかありませんよね。 なお、同じ鞄でも、正規の直営店で購入すると、グアムの税金は免税にはなりません。でも、その場で商品を受け取って使い始めることができます。 3. はい、壊されます。鍵してもいいとされている「TSAロック」でさえ、壊されると本当によく聞きます。絶対に鍵はかけないでください。(余談ですが、私はまさにそのグアム空港で、買ったばかりのスーツケースのTSAロックの錠前を係員に失くされ、鍵として使い物にならなくされました。) 預けるキャリーの中には、「盗られたら困るもの、壊されたら困るもの」は入れなければよいのです。余計なトラブルに巻き込まれないために、これは基本中の基本としてたいへん重要なことなのですが、知らない人も多いようです。 ということで、「高価なブランド品は、航空会社へ預けるキャリーには入れないほうがよい」という結論になると思います。 5. 日本へ帰国時に税関申告をするときに、係員と相談してください。ちょっと調べても詳しい説明が出てこない(支払者に課税されるとかされないとかの情報)ので、ある程度融通は利くのだと思います。 明らかに男物の製品で、隣には使用者である彼もいるのに「あなたのカードで買ったならあなたのもので課税対象」と言い張る意地悪な係員はいないと思うんですが・・・ その日あたる係員によって、また、ご自身の交渉力の有無の差で、結果は違うかもしれないです。 手にブランド品をたくさん持って税関を通ると、めざとく見つかって課税されてしまいそうだからキャリーに隠して素通りしたいのかもしれませんが、それは、密輸することと同じになります。 また鍵なしキャリーに入れたせいで、万一盗まれたりなくなってしまったりすると、支払うはずだった税金よりはるかに高額な損失を被ることになります。 どうするのがよいでしょうね。
1 キャリーとは機内持ち込みができないサイズの荷物のことですよね? 買ったものをそれに入れないといけないという規則はありません。 盗られたり、壊れても惜しくないものだけを預け入れ荷物に入れてください。 2 そのような決まりもありません。ただし、包丁、はさみ、ナイフなどは、預け入れ荷物に入れてください。 3 TSAロック以外の鍵をかけると、壊される場合があります。最近のスーツケースなどについているTSAロックなら、TSA職員が合鍵を使って開けますので、壊されることはありません。 ◆ただしTSA職員による盗難が問題になっています。貴重なものはいれてはいけません。 ◆ 4 1.5kmくらいです。歩くのがしんどいと思ったらバス等に乗ってもいいです。 5.申し訳ないのですが、興味がなく免税店で買い物をしたことがないので分かりません。