• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめての自作PC)

自作PC初心者のための規格確認方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • はじめての自作PCで使うべきパーツの規格や注意点を解説します。
  • おすすめのPCパーツとその性能について詳しく説明します。
  • 自作PC初心者に向けた組み立て手順やトラブルシューティングのヒントを紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.4

最初の自作で、ずいぶん張り切って立派なものを作られますね。スペック上の規格違いはなく大丈夫です。しかし実際問題として組み立ててみて上手く行かないことはありがちです。相性問題とパーツの初期不良です。不幸にして組み立てたのに動かないと、問題の切り分けはテスト環境を持たない自作初心者には難しい。この問題を避けるには、信頼の置けるパーツショップで保証付きのまとめ買いをすることです。ついでにパーツの規格や相性問題をお聞きになると言い。親切に教えてくれますよ。仮に上手く動かなかったときでも、持ち込み対処してくれます。不良、相性が合わなかったパーツも交換してくれます。保証に多少料金はかかりますが、保険と思えば安いものです。少なくともCPU、メモリ、マザボ、グラボ、HDD、電源は、よほどのことがない限り同じ店でまとめ買いするべきです。組み立て作業で手違いが起きやすいのはCPUの取り付けです。ピンを一本でも曲げたらおシャカです。ほかの方も言っておられますが、CPUクーラーは、取り付けが簡単な付属品にした方がいいです。普通の使い方ではまったく問題ありません。いろいろ中身を張り込むようなので、ケースのエアフローはしっかりやりましょう。最低でもケースファンは二つ以上、出来たら三つ必要です。

kei10100802
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.5

そのサウンドカードはオンボードのサウンドと比べるとかなり微妙で無くてもたいして変わらないぐらいの性能です。 映画などのサラウンド目的ならAVアンプやサラウンドセットにHDMIで繋いだ方がはるかに上です。 ゲームなどの音響目的ならPCIe Sound Blaster Zシリーズの方がはるかに上です。 音楽再生が目的ならUSB DACを使うかUSB DDCにDACを繋いでください。 DVDドライブはpioneerがオススメ 規格はあってますが電源がGeForce GTX 770で750Wは微妙かも・・・ 後々の増設を考えると800W~850Wを選んだ方がいいかも。

kei10100802
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にさせていただきます

noname#214300
noname#214300
回答No.3

規格は全部合っています。なので運が悪くなければ普通に動くでしょう。 ちなみにCPUクーラーを社外品にしている理由は何かあるでしょうか。 静音か何かを重視していますか? リテール版のCPUなら純正のファンが付いてきますし、自作が初めてなら一度純正ファンで組んだ方が良いです。(BTOなどで色々改造してきたのならば問題ありません) 何かあったときに、色々切り分けが面倒なので。その後落ち着いたら、CPUクーラーを交換してしまえば良いです。 あとは、HDDはSSDに変えるとよりいっそう速いPCになります。

kei10100802
質問者

お礼

CPUクーラーを買わないでHDDをSSDにして組んでみます。 参考になりました。

noname#252332
noname#252332
回答No.2

なにに使うのか知りませんがグラフィックとサウンドは無くていいでしょう。仮に必要だとしても動いた後で買う。CPUに扇風機は附属していませんか?

kei10100802
質問者

お礼

もう少し良く考えてみます。回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

これに正確に答えられる人は、この組み合わせで自作した人だけです。相性というものがありますから、それ以外の人にははっきりした答えは出せません。 この組み合わせで自作した人が見ていて、書き込みをする確率がどのくらいか考えてみてください。相性保証のある店でパーツを購入して、とりあえず組んでみた方が早いです。

kei10100802
質問者

お礼

そうですよね、ショップに聞いてみようと思います。