- ベストアンサー
返品できずに困っています
- 新品の冷蔵庫を購入したが、異音がひどく返品を希望したが受け付けてもらえない
- メーカーの修理担当者による判断で返品ができないことが分かった
- 異音の問題を解決するために再度修理を依頼するか交渉するしかない
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
異音とは、異常音の事です。 動作音が単に大きいのは、異音ではなく、動作音が大きいと言うだけで、故障にはなりませんので、交換や修理の対象にはなりません。 メーカーの修理担当が故障ではないと言っている以上、販売店は返品を受ける事が出来ません。 (返品をされても、メーカーは故障でない以上、引き取りませんので、お店に残っていしまう事になるのです。) 出来るのはめかーが認めていれば交換ですが、交換しても同じであれば、それ以上の交換は出来ませんし、店も返品を受け取る事も出来ません。 動作音に関しては、メカーごとの基準があるので、その基準に入って居れば問題なしとなります。 騒音計で測ればなんて事も思いつくでしょうが、そんな大きな騒音はもとと出ていないでしょう。 騒音計の測定方法だって、対象物からの距離など、測定するための基準がありますからね。 現実的には、冷蔵庫の音に慣れていくのが現実的な話だと思います。 どうしても嫌であれば買い替えですね。
その他の回答 (4)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
冷蔵庫等で異常な異音がすることの原因は置き方に問題がある場合があります。 冷蔵庫が何かに触れて振動音が出たり、床を通して振動が近くの物に伝わって共振を起こして音が大きくなったりします。 メーカの修理担当が来た時は普通の運転音だったと言うことも、この可能性が非常に大きいと考えます。 置き場所を少しだけ移動してみるとか、冷蔵庫の下に板やゴムを敷いてみるとかすると異常音が消えるのではないかと思います。
お礼
常に異音がしているわけではないので置き場所には問題ないと思っていました。ご回答ありがとうございました。
>もう一度修理の人に来てもらうのがよいでしょうか。 異音がする時にビデオでもとっておけば 次に修理に来てもらったときにでも 証拠にはなると思います。 保証期間中にもう一度来てもらったほうがいいですよ。 異常が確認できれば、交換は可能だと思います。
お礼
再訪してもらうときに異音を記録した資料があるといいですね。無駄足にならないためにも…。ご回答ありがとうございました。
- taoyuany
- ベストアンサー率74% (629/844)
以下二つ提案があります。 どちらか都合の良い方を採用して下さい。 一つ目の提案は騒音計測器をレンタルして、騒音時に何デシベル出ているかを実際に計測している所を動画で残す事です。 動画があればそれをメーカーに送ることで対応を促す事が出来ます。 ただし、騒音計測器のレンタル代や動画撮影やそれを送る手間などかなり掛ります。 人間自体がいいかげんな耳をしているため、人間の耳では音の大きさの計測自体が不可能です。夜と昼で感じ方が変わりますし、周りの騒音の大きさによって対象音の大きさの感じ方も変わります。 冷蔵庫も外気温によって音の大きさも変わりますし、磁石等の異物が付いただけで大きく変わります。 そのため、口だけで音が大きいと伝えて返品するのはとても難しいから機器を利用すべきです。 二つ目の提案としては 酷いやり口ではありますが 冷蔵庫の扉を開けておけばよいのではないですか? 再度見に来てほしいと依頼して前日にアイスクリームと生卵と生野菜等を購入 修理担当者が来る半日前くらい前から扉を開けておいて、 修理担当者が来る30分くらい前に扉を閉め 修理担当者到着時に冷蔵強度の目盛を最大まで回す。 担当者に異音どうこうではなくて 「何故か冷えない時があります、昨晩も冷えなかったみたいでアイスクリーム溶けちゃって、溶ける時はなぜか音しないんですけど、冷え始めるとうるさいんですよね。」 と言えば返金は無理ですがほぼ百パーセント交換に応じてくれますよ。 詐欺罪か強要罪になるかもしれませんけどね。 以上参考になれば幸いです。
お礼
実測の結果を提示するのが一番いいのでしょうね。確かに「音が大きいというだけでは返品はできません」と言われました。ご回答ありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
録音をして置いて下さい。 スマホがあればボイスレコーダー機能で録音出来ます。
お礼
私もそう思ったのですが、今使っている携帯電話には録音機能がないようです。ご回答ありがとうございました。
お礼
時々異音がするのは「大きい運転音」でしかないということでしょうか。質問文にも書きましたが修理担当者が来た時には異音はしていなかったので、故障の判断には当然ならなかったと思います。ご回答ありがとうございました。