※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビとレコーダーのリンク機能について)
テレビとレコーダーのリンク機能について
このQ&Aのポイント
リビングでのテレビとレコーダーのリンク機能について検討しています。
寝室でのテレビとレコーダーのリンク機能について検討しています。
テレビとレコーダーのリンク機能に関する疑問を解決したいです。
★リビング(木造2階)
(1)テレビ パナソニック TH-L42E60
(2)外付けHDD BUFFALO AVS1.0TU2
(3)無線ルーター NEC Aterm WR8600N
(4)レコーダー 東芝 RD-E1004K■
★寝室
(5)テレビ 日立 P37-H01-1■
(6)レコーダー パナソニック BWT550プラス無線子機
または BWT650
閲覧ありがとうございます。
今回、リビングで1日平均11時間、日立のプラズマを使っていますが、熱いのと電気代が高いので、あまり使わない寝室に移動し、液晶をリビング用に購入の予定です。
ついでにリビングで録画したものを寝室でも見れるようにしたいので、先日こちらで質問(No.8302948)し丁寧な回答を頂き、上記のように■以外を購入予定です。
このように設置した場合、
1.寝室でリビングの(2)に録ったものを見れる。
2.リビングで寝室の(6)に録ったものを見れる。
3.(2)に録ったものを(6)にダビング出来る。
4.1の最中はリビングで(2)に録ったものは見れない。
5.2の最中は寝室で(6)は見れない。
ここまでは合ってると思うのですが、
6.1と2は同時に出来る?
7.(4)を寝室で見る事は出来ない?
8.(1)でyoutube動画を見たり、1や2の最中でもパソコン(無線)でネットは問題なく出来る?
9.(6)はBWT550は無線子機(DY-WL10)を購入しないとお部屋リンクが出来ないからBWT650の方が良い?
1~5が合ってるかと、6~9の疑問について全部でなくてもいいので教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
お礼
前回に引き続き、丁寧で詳しい回答ありがとうございました。 先日、テレビその他の購入も終えました。 yucco_chanさんのおかげで色々勉強でき、テレビライフを堪能できそうです。 テレビが品薄なのか、取り寄せで10日ほどかかるので接続はまだ先なのですが、楽しみです。 本当に長い間お付き合い頂きありがとうございました。