• ベストアンサー

WinXPを2回インストールしてしまいました

間違えて2度目のインストールをしてしまいました。 しかも、2度目のインストール途中(現在インストール中が赤く反転しており、残り約34分と出ています)で止まってしまっています。 どうすればよいのでしょうか? パソコンの環境等わからず、質問の内容も中途半端でわからないかと思いますが・・・何をどう説明すればよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

CDを取り出して、しばらくするとCDを入れてくださいのメッセージが出ます。そこでキャンセルすると、インストールを中止しますかのメッセージに変わりますのでイエスとして、中止できればベストです。 そこで再起動し、メニューがXPとXPセットアップまたはXPとでますので、取り合えず2番目を選んで下さい。初めにインストールしたXPが正常に立ち上がればそのコントロールのシステムの起動方法の部分を修正すると、インストール中のXPを立ち上げないで済みます。 選び方は優先して起動するOSを2番目に選び、待ち時間を0にすると、次からはメニューが出ないで元のXPだけが立ち上がります。 また、メニューで2番目が出ないときは再起動し、1番目を立ち上げ、正常に元のXPが立ち上がれば、システムの起動の待ち時間を0にするだけで大丈夫です。 残ったOSがDやEにインストール中のものがあれば、それをフォーマットしてもいいのですが、データ-が残っていれば、データ-をCに一時移動してからファーマットして消しましょう。 もし、まだ認証を取っていないなら、再起動し、CDから起動しなおし、インストールする場所をCに選び、それ以外のDとかEを消去し、ふたたびCにだけインストールすれば、メニューも出てきません。 自信がなければ、友達やコンピューターに詳しい人に頼んだ方が失敗しないでしょう。 インストールの中断がCDを取り出しても出来ない場合には、20分程度待って、HDDのマークが点灯していないのを確認して電源を切っても大丈夫だと思います。HDDが動いている最中の電源を切ることは危険ですが、フリーズしてHDDが止まっていれば比較的安全です。心配なら、1時間待てばより安全です。 無理せず、誰かに頼んだ方がいいかも知れません。

white_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 何とかインストールをキャンセルすることができました。 その後は自分でやる自信がないので、詳しい方にお願いすることにしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A