ベストアンサー Windows8.1のバックアップは? 2013/10/23 19:55 ★先日Windows8をWindows8.1にバージョンアップしましたけど、Windows8のバックアップはありますけど・・・Windows8.1で再度バックアップを作成しなければならないのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 374649 ベストアンサー率38% (203/527) 2013/10/24 00:16 回答No.3 設定->PC設定の変更->ファイル履歴のところでバックアップはできます。 Windows8とWindows8.1は別なのでWindows8.1で今後元に戻さないのなら新たにバックアップをすればよいと思いますが、もう少し様子を見るか別のドライブを指定してWindows8.1のバックアップをとったほうがよいと思います。 Windows8の環境はもう必要ないと判断するなら上書きすればWindows8.1のバックアップになりますがWindows8に戻すには再インストールになります。 Windows8.1も曲者で安定するまで少し様子見を私はするつもりなのでWindows8のバックアップは暫く取っておくつもりです。 質問者 お礼 2013/10/24 05:09 ★お返事ありがとうございます。そのように様子を見てみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#198922 2013/10/23 20:58 回答No.2 Windows8とWindows8.1は別々に考えて処理した方が後が楽ですよ。 質問者 お礼 2013/10/24 05:09 ★お返事ありがとうございます。私あまり詳しくないので困ってました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 enylle ベストアンサー率15% (61/391) 2013/10/23 20:40 回答No.1 どういう状態で復元したいかでしょうね。 急がなくても次回バックアップを予定してたときでいいと思いますよ。 質問者 お礼 2013/10/23 20:44 ★お返事ありがとうございます。今使う予定は全くありませんけど、単に必要なことができた場合の用心ですけど・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 8 関連するQ&A Windows8.1でのバックアップ復元 先日PCを買い換え、環境がWindows7からWindows8.1となりました。 Windows7のPCでバックアップデータを外付けのハードに作成し、ハードをWindows8.1のPCに接続 したのですが、バックアップ項目らしきものが見当たりません。 検索してみたところ「Windows7ファイルの回復」という項目から可能なようなのですが コントロールパネル内にもファイル履歴内にもそのような項目がありませんでした。 システムイメージバックアップというそれらしい項目はあるのですが、バックアップを作る場所を 指定するだけでWindows7環境で作成したバックアップファイルを指定して復元することはできませんでした。 一つ一つファイルを移すのは骨が折れるので、なんとかバックアップデータの復元を行いたいのですが方法はありますでしょうか? windows8.1のバックアップ 先月windows8.1のパソコン(デル社製3647)を購入しました。デルのバックアップをしたら、デスクトップのアイコンに時計のマークが多数ついたため、会社のほうからマークを削除してもらいました。そのついでに会社のバックアップ機能のアプリも消失したようです。アプリのタイルや追加と削除に「dell backup and recovery」の項目が見当たりません。 そこでwindows8.1についているバックアップ機能でリカバリーディスクを作成したいと思います。ディスクではなく、外付けhddを使いたいのですが、容量は500KBですでに30GBは使っています。これをバックアップに使えないのかどうか。バックアップする場合、パソコンにあるものは45GB程度です。 どうしても空のhddでなければだめなのかどうかお尋ねします。 よろしくお願いします。 【Windows 7】のバックアップについて 他のサイトへ質問しておりましたが回答が無く、当サイトで同じ質問をさせていただきます。 【Windows 7】には、【バックアップと復元】というPCバックアップ機能が付属しておりますが、私が購入した【Lenovo G550 2958LGJ】にも【OneKey Recovery】というPCバックアップ機能が付属しております。 双方のバックアップ機能を検討した所、【Windows 7】付属の【バックアップと復元】の方が、自動バックアップ機能が付いており便利と思うのですが、【Lenov】へバックアップシステムについて問い合わせてみますと、当然とは思いますが【Lenov】の【OneKey Recovery】を使用するよう薦められました。 いざという時のために、リカバリディスクも作成しょうと思っているのですが、どちらのバックアップ機能を使用したほうが、後々役に立つのでしょうか? 今まで、リカバリディスクを作った事も、使用した事もなく、パソコンの復元には全く無知ですので、回答の程宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム windows8 バックアップについて Windes8 バックアップについて2点質問があります。 1.システムイメージの作成の必要性 現在バックアップ作業を開始しました。 作業中の表示の中に 内容:「ライブラリおよびすべてのユーザーの個人用フォルダーのファイルおよびシステムイメージ」 とあります。 サイドメニューにあるシステムイメージの作成は別途行う必要がありますか。 2.バックアップ用HDDの共有 現在3台のパソコンがあります。 それぞれ異なる機種です。Window7が2台、Windows8が1台です。 単純にHDDをつないで、バックアップを開始するだけで問題ないでしょうか。 その場合、もし復元が必要になった時に、簡単に復元できますか? PCについての知識は、インターネットや書類作成程度のレベルです。 なるべく簡単に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 バックアップについて バックアップについて NEC LC600J/34DR 98SE~Windows2000にバージョンアップ 不具合が多く やっとインストールにこぎつけたのですが 再度再セットアップが必要な場合のことを思うとぞっとします そこで 現在の状態を そのままCDにバックアップを取るような ことは可能でしょうか たとえば 解凍ソフト に始まり LANアダプターのインストール インターネットエクスプローラー6 b’s PowerDVD win2000サービスパック4まで なにやら わかる方ご教授ください Windows8のバックアップ方法 Windows7から8に変更しました。 色々とドライバーをインストしたりソフトをインストしたりと丸1日半かかりました。 ところでWindows7にあった「バックアップファイルの作成」という項目がありません。 現在のCドライブを外付けHDDへバックアップするにはどうすればいいのでしょうか。 外付けHDDにはWindows7のバックアップが残ってますが、容量があればそのまま残しておいても問題ありませんか? 仮に7に戻したくあった場合は、そのバックアップから戻すると思うんですが・・・ いずれにしてもWindows8での外付けHDDにバックアップする方法を教えてください。 また,Windows7であった「バックアップする設定で毎週何曜日の何時から」っていう項目もWindows8では無くなったのでしょうか・・・ メールソフトごとバックアップできるソフトはありますか? パソコンに付属していたバックアップソフトで一度バックアップしたのですが、アウトルックと、インターネットエクスプローラーをバージョンアップしたため、バックアップデータをそのままでは復元できませんでした。 買ったときのバージョンは5だったので、再度6にバージョンアップしてから復元を試みたところできたのですが、バージョンアップにかなり時間がかかるので(ISDNなので)メールソフトごとバックアップできるソフトを教えてください。 ソフト一覧をみても沢山あるので、どれができるのかよくわかりませんでした。 Windows8バックアップについて Windows8のバックアップについて質問です。 先日パソコンのバックアップを初めて取ろうと思い、Windows内の「システムイメージバックアップ」を使ってフルバックアップを取りました。ですがこ れだと、一部のファイルを取り出したりすることが不便ですし、差分バックアップも出来ないので凄く時間がかかってしまいます。 そこで、「ファイルの履歴」機能で、データのみ取ろうと思ったのですが、わたしはノートパソコンなので、CドライブとDドライブが分かれていません。(参考にしたサイトでは、システムとデータとで分かれていたので、役割分担をして取っていました。) この場合、データが重複してバックアップされてしまいますよね?所持データが非常に多く(600GBくらい)、買ってきた外付けHDDは1TBくらいなので、とても困っています。 何かいい方法は無いでしょうか。Windows既存機能でなくとも、良いフリーソフトなどがある場合は教えていただきたいです。 ファイルのバックアップ windows10(windows8からのバージョンアップ)Edgeを使用 ファイルのバックアップをしたい。 システムの自動バックアップが正常になされていなく、最近電源投入時(立上げ時)、立ち上げている時急にパソコンが動作しなくなるがあり、電源をいきなり切断し再起動を行っている。 1.システムのバックアップ(?) 2.ユーザーが作成したフォルダ(Word10、Excel10、お気に入りなど) windows8RPでのバックアップ windows8RP版で、コントロールパネルからバックアップをしようとすると 「windows7バックアップが現在構成されています。ファイル履歴を構成するには これを無効にする必要があります。」とあり この文章の下に 「windows7バックアップを構成する」となっています。 下段の「windows7バックアップを構成する」をクリックして、USBメモリー(32GB)にバックアップを実行しています。 このバックアップされたデータを、他のPCで使用しても差支えはないものでしょうか? (windows8RPがウイルスのように付き纏うことを危惧しています) 使用PC:lenovoG565 必要な情報があれば指示願います。 、 win10のイメージバックアップを取りたいのですが 教えて下さい。 先ほどNECの「LaVieS win8.1」をwin10にグレードアップしました。 このwin10のイメージバックアップを取るためにコントロールパネルを見ると「バックアップと復元(windows7)」と表示されてます。 この(windows7)の意味は何でしょうか。 又、このまま「システムイメージの作成」に進むと、バックアップは始めるのですが、今度は「windows8.1(C:)のバックアップを作成しています」と表示されます。 なぜwin8.1のバックアップになるのかわかりません。 現在のwin10のバックアップはどうすれば取れるのでしょうか。 win10にグレードアアップした後、再立ち上げはしてないのですが、これが原因でしょうか。 よろしくお願いします。 Windows8のバックアップの止め方を教えて Windows8のバックアップ機能に「Windows7のファイルの回復」というものがあります。一度やってみたのですが、容量が少ないので、この機能の使用を止めたいのですが、止め方がわかりません。スケジュールを無効化しても、アクションセンターに、ックアップのエラーが出た状態のままになってしまいます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows8.1→10のシステムバックアップ 富士通 FMV F-56MDPのシステムバックアップについて 富士通 FMV F-56MDP Windows 8.1,64ビット版をWindows 10にバージョン Upして使っています。ESETでウィルス対策をしていますが,時々攻撃を受けています。Windows 8.1の時代は,バックアップナビで過去の状態に戻して,対応していました。しかしWindows 10にした場合,システムのバックアップは,アップデートナビでは行ってはいけないと富士通が言っています。これは,バックアップが出来るが,保証は出来ないと言う事でしょうか? 又,Windows 10 システム バックアップで検索すると,Ease US Todo Backup(Free,有料)や,AOMEI Backupper Standardなどがヒットします。これらのソフトを使えば,システムのバックアップは可能なのでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 windows8の業務バックアップ 業務使用しているwindows8proマシンについてです。 (1)コントロールパネル>windows7のファイルの回復 から、システムイメージを作成しました。 (2)ファイル履歴をONにして、ファイルのバックアップを行っていました。 (3)システム修復ディスクを使って、(1)で作成したイメージバックアップを元にシステムの回復を行いました。 (4)(3)によって消えたファイルがあるので、コントロールパネル>ファイル履歴>個人用ファイルの復元 を使用し、最新のファイル履歴からファイルを復元しようとしましたが、(1)のタイミング以降の履歴が消えてしまっていて復元できませんでした。 ファイル履歴は外付けUSBメモリに保存していたので、データ自体は残っているはずなのですが、履歴のインデックスのようなものはCドライブに保存しているのでしょうか、、、予想外のことにびっくりしています。 このような事態を避けるための設定はありますでしょうか? また、windows8で使用可能なおすすめのファイルバックアップソフトあれば教えてください。 バックアップデータが使えなくて困っています VISTAにアップバージョンしたのですが、パソコンの機能で使えなくなってしまうものが多くXPに戻しました。 バックアップデータ復元でデータを戻したのですが その中のゲームを使うことができません。 ゲームのフォルダはありますがプログラムにはゲームは入っていません。 再度インストールなどが必要なのでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。 よろしくお願いします。 フリーソフトでハードを丸ごとバックアップできるソフトがあるようなのです フリーソフトでハードを丸ごとバックアップできるソフトがあるようなのですが 次のようなことが可能でしょうか? 現在インストールしてあるソフトにマイクロソフトのオフィス(ワード・エクセル)があります。 この度、ウインドーズ7にOSをバージョンアップするのですが 現在のPCは兄から譲り受けたもので先日そのマイクロソフトオフィスのCDロムが無いことに気づきまして 兄に問い合わせたところ何処にやったか分からないとの事。 そこで思ったのが丸ごとバックアップしておいて、WIN7にバージョンアップ後にそのバックアップしたDVDからマイクロソフトオフィスのみ再度入れることは可能であるのかということです。 出来るならばどのようにして移すのか教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。 バックアップについて バックアップが出来ず困っています。 iMac G5から最新のiMac (バージョン 10.5.1)へ全てのデーターをトランスファーしたところ、バックアップが出来ません。バックアップ(バージョン3.1)を試みたが20時間もアーカイブの作成中と表示されたままです。アーカイブの作成には長時間を必要とするのでしょうか? どなたか教えて下さい。 他のソフト機能などは正常に動きます。 バックアップがはじまらない(Windows7) Windows7でバックアップを行うとしているのですが、バックアップの設定ができません。 具体的には、コントロールパネルの「バックアップと復元」を選択して「バックアップの設定」をクリックすると、「Windowsバックアップを開始しています」という表示のウィンドウが表示されるのですが、 いくら待っても添付画像の状態から進まずバックアップを開始することができません。 仕方がないのでウィンドウを閉じようとすると、「取り消し中...」というメッセージが表示されたままとなり、ウィンドウが閉じることすらできません。 使用している環境は以下の通りです。何か解決する方法はありますでしょうか? OS:Windows7 Professional 64bit (SP1) CPU:Core i7-2600K M/B:ASRock Z68 Memory:8GB VGA:GeForce 560 Ti iCloudのバックアップについて iPhone4sのiCloudのバックアップについて教えてください。 先日Applestoreで、バックアップの仕方を教えてもらいました。 Wi-Fiにつながった状態でスリープさせれば、自動でバックアップしてくれます。 ということだったのですが、前回のバックアップの記録を見ると2週間ほど前にされたっきりバックアップされていませんでした。 なので、 「今すぐマックアップを作成」から、やってみたのですが、何回やっても、 「問題が起きたためバックアップ作成できませんでした。」 と表示されます。 常に Wi-Fi環境にいるのになぜできないのでしょうか? わかるかたみえましたら教えてください。 windows8から8.1に windows8から8.1にバージョンアップしたのですが、色が変わり薄くなって見ずらいので、元の色に戻したいのですがどうやりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
★お返事ありがとうございます。そのように様子を見てみます。